毎年冬の恒例行事となった奈良マラソン。
2010年に第1回大会が開催されてから、今年で8回目を迎えました。
毎年12月に開催され今年も12月8日と9日に開催されました。
日本陸上競技連盟公認コースとなっているフルマラソンの他に10km、3kmの3種で、今年も3kmは12月8日、10km・フルマラソンは12月9日に行われました。
奈良の歴史のある観光スポットを走るコースが魅力ですが、フルマラソンコースは高低差がありアップダウンを繰り返す大変きついコースになっています。
奈良駅から若草山奈良マラソンを完走した同僚が「坂ばっかりでむちゃくちゃきつい」と言ってましたので、出場された皆さんホントにお疲れ様でした。
気候は一気に冷え込み防寒対策も必要だったと思います。脱ぎ気が簡単にできるネックウォーマー、手袋などなど。
参加されたTwitterなどで奈良マラソンの感想など拾っていきたいと思います。
スポンサーリンク
2018奈良マラソンのレース結果
男性ランナー
1位 塚本 裕也 2時間18分56秒
2位 福井 智也 2時間23分18秒
3位 森本 直人 2時間25分13秒
4位 山本 芳弘 2時間26分45秒
5位 岡村 樹 2時間27分30秒
6位 山地 伸哉 2時間28分10秒
7位 斎藤 光明 2時間30分54秒
8位 浜田 浩佑 2時間31分06秒
女性ランナー
1位 山口 遥 2時間40分50秒
2位 崎浜 絵美 2時間54分24秒
3位 海老原美保 2時間57分27秒
4位 大井 千鶴 3時間02分20秒
5位 光田 理子 3時間06分09秒
6位 枡谷 優華 3時間09分20秒
7位 中谷 実加 3時間10分59秒
8位 田中さおり 3時間11分28秒
詳しくはこちら奈良マラソン各種・総合上位種目 ⇒ こちらより
1位 塚本 裕也 さん
奈良マラソン2018
🥇2:18:56 大会新
塚本裕也 選手(大阪経済大)圧倒的に速くて強かった!
奈良のコースでこのタイムは速すぎる! pic.twitter.com/hqEhUJk07A— みやのした (@miyachan227) 2018年12月9日
2位 福井 智也 さん
奈良マラソン2018
🥈2:23:18
福井智也 選手(大阪経済大)最後の最後まで力強い走りだった!
大経大で1、2位おめでとうございます👏 pic.twitter.com/xeNVW08cPT— みやのした (@miyachan227) 2018年12月9日
3位 森本 直人 さん
奈良マラソン2018
🥉2:25:13
森本直人 選手(山陽特殊製鋼)入賞してもらったミッキーのぬいぐるみ
お子さんにあげててホッコリ☺️
3位おめでとうございます👏 pic.twitter.com/0QrDDQLv22— みやのした (@miyachan227) 2018年12月9日
1位 山口 遥 さん
奈良マラソン2018
🥇優勝 2:40:50
山口遥 選手(AC KITA)大阪マラソンで2:35切りして
そして奈良マラソン。
タフすぎる😳
優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/iIHbuzPX8q— みやのした (@miyachan227) 2018年12月9日
2018大阪マラソン出場芸能人ランナーは誰?タイムや結果速報も!
スポンサーリンク
2018奈良マラソンゲスト芸能人・著名人
団長安田
間寛平
松井絵里奈
元マラソン選手の有森裕子さんとお笑い芸人の安田大サーカス団長安田さんはゲストとして奈良マラソンを盛り上げてくれました。
有森裕子さん
【#奈良マラソン】本日9時号砲!VAAMサポーターの有森裕子さんが、激励にお越しくださいました!「最後まで元気に走りきるために、食事にプラスしてVAAMをレース前に飲むこと。私も現役時代欠かさずやっていました。奈良の朝は寒いので、防寒も忘れずに!頑張ってください!」#vaam #有森裕子 pic.twitter.com/wXT9DqJFAp
— VAAM 公式アカウント (@vaam_official) 2018年12月8日
![]() |
明治 VAAM ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 30袋入 価格:1,880円 |
![]() |
ヴァームダイエット パウダー(6g*16袋入)【ヴァーム(VAAM)】 価格:1,555円 |
有森裕子さんおすすめするVAAM。
有名トップアスリートも愛用しており、あのマラソンの大迫傑さんも飲んでいます。
大迫傑の妻・橋本あゆみは元SKEの研究生?プロフィールを画像付きで紹介!
体脂肪が燃焼やすくなって、VAAMを飲んだ後の有酸素運動で、体脂肪がエネルギーに変かり体脂肪がガンガン燃えて、ダイエット効率があるんです。
それと低カロリーで飲みやすいのでダイエット中でも気にせず飲めるなどなど。
パウダータイプだと持ち運びに便利だし、スポーツドリンクよりも安いのでコスパがいいですよね!
間寛平 さん
今年の奈良マラソンのゲストは間寛平ちゃん🏃
「お礼のプー」や「アヘアヘ、ウヒハ」等のギャグを手話通訳させるという無茶振りに答えるプロ通訳さん😁#奈良マラソン pic.twitter.com/kTxmYGTxqK
— リニー君(非公認) (@linny_kun) 2018年12月9日
間寛平さんのギャグを手話通訳ってどんなん?むちゃ興味あるわ~~
松井絵里奈さん(芸能人ランナー)
ランナーとして参加されるのは松井絵里奈さんです。
今回初めて10kmマラソンに挑戦で、意気込みを語られています。
acicsのランニングウェアがかわいいですね!!
奈良マラソン2018
今年も参加させていただきますー‼︎
今回は、初めて10kmマラソンに挑戦させていただきますー♡ドキドキ…
asicsさんの前身ランニングウェアで
練習頑張っています(*˘︶˘*).。.:*#asics さん #asicsランニングウェア#松井絵里奈 #奈良マラソン pic.twitter.com/iuaMnR4Pb8— 松井絵里奈 (@matsui_erina) 2018年10月18日
|
スポンサーリンク
2018奈良マラソンのツイート
おはようございます。
さぁいざ初フルマラソン!#奈良マラソン pic.twitter.com/lHNQUCHHfu
— KRK (@sunsun_tokyo) 2018年12月8日
着替えして、荷物預けに行きましょう。
もう大分預けてるなぁ#奈良マラソン pic.twitter.com/npYS4KBgSB— 桜小路稜空(たかく)@奈良マラソン12/9 (@SakurazakaT) 2018年12月8日
奈良マラソンシューズ円陣、決まった!さて、完走メダルめざしてボチボチ行きましょ。 #奈良マラソン #奈良マラソン2018 #シューズ円陣 pic.twitter.com/im9CZPjhFR
— aiko☆papa いよいよ奈良 (@aikopapa) 2018年12月8日
奈良マラソン2018
今年も多くのランナーが参加されています。#奈良マラソン pic.twitter.com/SmOj11GjRN— 山本 憲宥<かずひろ> (@kazuhiro1188) 2018年12月9日
奈良マラソンスタート!!
皆さん頑張って下さい!!#奈良マラソン#天平衣装 #天平人 pic.twitter.com/FZ824ZxHpH— 銀とき子 (@tokikogin2) 2018年12月9日
今ノ葉さん、いつも応援📣ありがとうございます。#奈良マラソン#今ノ葉狂志郎 pic.twitter.com/hOZGiuSmhS
— つぼたんwith虹太朗🌈 (@tsubotan2) 2018年12月9日
奈良マラソン応援大使の今ノ葉狂志郎さんです。
忌野清志郎さんのそっくりさんのコスプレをして毎年応援してくれてます。
奈良マラソンの名物応援団長です!!
3年ぶり、4回目の奈良マラソン。途中の坂のキツさは相変わらずだったけど、毎度、しんどさとは別のところで心から楽しかったと思えるのは、沿道の方々の応援やおもてなしが本当に素晴らしいからこそ。また来年も走りたいと思います😄ありがとうございました! #奈良マラソン pic.twitter.com/onrYYPsqKr
— ガッチュ (@toshlharu_0331) 2018年12月9日
🏃今年の奈良マラソン、終了の瞬間…。ちょっと感動モノです…。😢 #nara #奈良マラソン pic.twitter.com/VGP8eH4SHP
— かんさいTrafficSpace (@kansaitspace) 2018年12月9日
なかにはこんな方もいらっしゃいました!
奈良マラソンの日だけ無料開放される奈良奥山ドライブウェイ走ってきた
普段は一方通行の春日山原始林日区間もこの日だけは対面通行可能で夢の往復走行が叶う日#スーパーカブ#カブ主 pic.twitter.com/R2qiZLR8hV
— ヒロ (@JA44_60th) 2018年12月9日
迂回ルートで奈良奥山ドライブウェイが無料解放されているんですね!
普段有料道路奈良奥山ドライブウェイが奈良マラソンの時にしか無料でなんと一方通行なにに対面通行ができるんですね。交通規制でも奈良奥山ドライブウェイならツーリング、ドライブ楽しめます。
まとめ
奈良マラソンを紹介させていただきました。
芸能人ランナーは松井絵里奈さんで、他の芸能人ランナーは出場していませんでした
高低差の多い厳しいコースですが、沿道の応援やおもてなしが素晴らしく完走した人しか味わえない感動が待っていました。
記事にしていくと自分も一度走ってみたくなる大会でした。
名物応援団の今ノ葉狂志郎さんに会いに行きたいですね!
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント