毎度!ライヒーです。
2019年のペナントレース、DeNAは10連敗もありつまずきましたが、まだまだ序盤戦です。
良い時も悪い時もあり、たまたま悪い時期が重なってしまっただけです。
これから連勝して浮上するきっかけをつかんでほしいですね!
さて今回この記事では、DeNAファンの皆さんが少しでも元気になるようにイケメン選手のランキングを作ってきました。
筆者の好みでランキングしていますので、皆様の好きな選手がはいっていないかもしれませんが楽しんでもらえたら幸いです!
では第10位からご紹介します!
<関連記事>
ベイスターズ ファンフェスティバル2019放送・動画配信・ライブ中継予定!見逃し配信があるかも調査
【イケメン】今永昇太の成績とフォームや球種は?プロフィールや経歴のまとめ!
スポンサーリンク
第10位 伊藤裕季也選手
この日も試合前かわいいゆきやくん
2019.5.30 baystars
伊藤裕季也 pic.twitter.com/pIMnpSxCay— Tiffanyblue (@ballparkphoto) 2019年5月30日
第10位はルーキー・ドラフト2位の伊藤裕季也選手!
正統派・さわやかイケメンです。
身長も高く、端正な顔立ちでルーキーながら女性ファンが増加中。
内野手で、入団会見時には「憧れの選手は宮崎敏郎選手」と話していました。
宮崎選手と肩を並べるような三塁手を目指してほしいですね!
二軍では5月末の段階で、5本のホームランを打っています。
まだ1軍に上がってきていないので、早く1軍でプレーする姿を見たいですね!
第9位 石川雄洋選手
7 石川 雄洋
1986年7月10日(32歳)右投げ左打ち 内野手
2004年入団頼れるベイスターズのベテラン!!若手の手本として、そしてまたベテランとして躍動して欲しい!!
1000本安打あくしろよ!!#石川雄洋 pic.twitter.com/5edgwJic62— しょうたろう🌠星党🌠テステステスト前!7/19ハマスタ!! (@azuma2161) 2019年6月28日
第9位は石川雄洋選手です。
絶対的人気の頼れるベテラン!
とってみ爽やかであり、試合でもここぞ!というところで決めてくれる頼れるベテラン選手です。
なんと、日本人野手最年長なんですよ!
さらにかっこいいだけではなく、とても人に好かれるということでも有名!
移籍組の伊藤光選手と中井大介選手と一緒にご飯に行った様子が、本人のインスタグラムに投稿されています。
移籍してきた選手とすぐに仲良くなれる石川雄洋選手のコミュニケーション力、素敵です。
第8位 伊藤光選手
わざと後ろに倒れるような形で獲ってた伊藤光さん pic.twitter.com/3lnCXQ8b08
— ゆん (@oct11_yunn) 2019年5月9日
第8位は伊藤光選手!
歌舞伎俳優のようなキリっとした顔立ちからの可愛い笑顔がかっこいいです。
2018年のシーズン途中で、オリックスバファローズからトレードでやってきました。
どうやら、ラミレス監督がオリックス時代から『打てる捕手』として目をつけていたそう。
先発ピッチャーが完投したときに、伊藤光選手がピッチャーに駆け寄ってハグをする姿が話題になっています。
伊藤選手が可愛い笑顔で先発ピッチャーにハグをする姿がもっと見たい!!
第7位 柴田竜拓選手
セカンドが埋まる!!
(家では外見の可愛らしさから柴犬と呼んでます。)#横浜DeNAベイスターズ#柴田竜拓 pic.twitter.com/vxpX2CsrEB— ペップ (@pep5873) 2019年5月31日
第7位は柴田竜拓選手です。
小さくても守備をしっかりこなす姿がかっこいい!
柴田竜拓選手はとても小柄で可愛らしいイメージが強いです。
筒香選手やソト選手によくちょっかいをかけられていますね。
柴田選手は守備固めで起用されることが多く、守備がとても上手です。
何度も柴田選手のファインプレーでチームが救われ、イケメンっぷりを発揮!
小柄でかわいいだけだけじゃない柴田選手の守備に要注目です。
第6位 乙坂智選手
9/20 ズムスタ
乙坂智選手なんのポスターにしようかな?←
イメージはearth music&ecology 的な。 pic.twitter.com/mhE4Iads3t— さ っ ぴ ー @ カジタニアンの会 (@sachasun0828) 2015年9月21日
第6位は乙坂智選手!
思わず見とれるスタイルの良さと野球に真剣に取り組んでいる姿がイケメンです。
実は、乙坂選手はアメリカ人の父親を持つハーフです。
とっても顔が小さくて、長身でスタイルがいい!見とれてしまいます。
細身のスタイルからは想像できない、パンチ力のある打撃にとっても惹かれます。
また、プロ初打席でホームランを打ったり、2017年のクライマックスシリーズでは代打で出場しタイムリーを放ち勝利に貢献するなど、勝負強さも魅力!
オフには2年連続でメキシカンリーグに参加し、輝かしい成績を残して帰国しています。
もっと野球がしたい!という気持ちが伝わってきますね。
真摯に野球に取り組む姿がとってもかっこいいです!
スポンサーリンク
第5位 砂田毅樹選手
砂田の練習用グラブにラスカル発見✨ pic.twitter.com/COTlcT4Wrs
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) 2019年2月5日
第5位は砂田毅樹選手!
ラスカルが好きな甘いマスクの中継ぎピッチャーです。
とっても顔が整っていて、優しい雰囲気のあるイケメン!
球場でも、インターネットでも砂田選手ファンの女性を多く見かけますが、このかっこよさなので納得ですよね。
砂田選手は『あらいぐまラスカル』が大好きで、グローブにも刺繍が入っているほどです。
そのギャップも女性ファンを惹きつけるのかもしれません。
プレーでも、貴重な左の中継ぎとして大活躍。
2018年は、なんとチーム最多の70試合にも出場しました。
中継ぎとして、打者を抑える姿はとってもイケメン!
第4位 三嶋一輝選手
#三嶋一輝 選手
(190411甲子園) pic.twitter.com/hjlXIoVERG
— ふじ (@daiohikachan) 2019年4月21日
第4位は三嶋一輝選手です。
やさしい顔立ちの癒し系イケメン!
たれ目が印象的で、とっても優しい雰囲気ですよね。
ファンサービスもとってもいいと評判です。
三嶋選手は当初、先発として期待されていました。
しかし、去年は中継ぎに転向して大活躍!
7勝2敗とキャリアハイを記録しました。
今年も癒し系イケメンの大活躍を待ち望んでいます!
第3位 東克樹選手
一生の思い出になった日でした😁
緊張したけど、楽しめたので良かったです!
野球できる幸せをすごく感じました!
幸せ噛み締めて寝ます!横浜DeNAベイスターズのTwitterとInstagramができたので、みなさんフォローよろしくお願いします!!#遅ばせながら pic.twitter.com/HPQ2ComxHQ
— 東 克樹 (@DeNA11AZUMA) 2018年7月13日
第3位は東克樹選手です。
可愛らしい顔と真っ向勝負が魅力のサウスポー!
東選手は昨年、ルーキーながら大活躍し新人王を獲得した実力者。
特に巨人戦で実力を発揮し、巨人キラーとも言われていました。
また、『ハマのペンギン』というニックネームを持つ東選手。
確かにペンギンのように可愛らしく、可愛い系イケメンというところですよね。
ベンチでバナナを食べる『もぐもぐタイム』が話題に!
その姿もとても可愛らしいです。
今年は肘の怪我で出遅れてしまいましたが、期待の左腕です。
可愛らしい姿からは想像できない、熱い投球に期待!
第2位 山崎康晃選手
【4/29東京ドーム】山崎康晃投手#baystars #山崎康晃 pic.twitter.com/vxlKvIX5Dj
— せっきー (@BxsekkiexB) 2019年4月29日
第2位は山崎康晃選手!
とても明るく爽やかな頼れる横浜の守護神!
ヤスアキジャンプで有名な山崎康晃選手。
去年、念願の『最多セーブ投手賞』を獲得しました。
今年も着々とセーブ数を稼いでいます。
山崎康晃選手は、とても明るく爽やかなイケメン!
ファンサービスもとても良いと評判です。
背番号にちなんで19日にハマスタで試合がある日は、サイン入りボールなどサプライズをしているそうですよ。
頼れる守護神で、爽やかイケメンの山崎選手から目が離せません!
第1位 神里和毅選手
さわやかダッシュな神里さん これだけでCMだわ #神里和毅 pic.twitter.com/WkTivJkT6a
— ちひろ (@storehouse63) 2019年5月31日
第1位は神里和毅です!
解説者も見とれるほど美しいイケメンです!
神里選手は沖縄出身ということもあり、顔が濃い目のイケメン。
ある野球実況のときに解説者が、神里選手のことを「イケメン!」と絶賛していました。
神里選手はかっこいいでけではなく、プレーでもイケメンっぷりを現しています!
走攻守揃った選手で、去年は86試合に出場し15個盗塁を決めました。
今年は5月末の段階でホームランを4本打っています。
ルーキーイヤーである去年は、足の怪我により後半戦からは出場できませんでした。
去年の悔しさを胸に、今年はイケメン神里選手の走攻守揃ったプレーをたくさん見せてください!
まとめ
横浜DeNAベイスターズのイケメン選手のランキングを簡単にまとめました。
どうでしたか?皆様方のご贔屓の選手入ってましたか?
有望な若手選手が多く、順調に成長すればDeNAベイスターズはこれから強くなりそうですね!
この記事をきっかけにますますDeNAベイスターズが好きになってくれれば幸いです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント