毎度!ライヒーです。
2019年シーズン、最下位に終わってしまったオリックスバファローズ。
打撃を期待していたメネセス選手の退団、ロメロ選手の故障やマレーロ選手の不調などありました。
しかし、暗いことばかりではありません!
吉田正尚の首位打者争いや、山岡選手の勝率1位や山本選手の防御率1位とタイトル争いや獲得ということもありましたね。
交流戦ではルーキー・中川選手が大活躍など、新たな戦力にも期待が高まった1年でした。
今シーズンは大物助っ人外国人を獲得して打線に厚みがでてきそうで少し楽しみにしています。
そこで今回この記事では、2019年のオリックスバファローズの開幕オーダーを振り返りながら、
- 2020年の開幕投手予想
- 2020年の開幕オーダー予想
をしていきたいと思います。
ではさっそく、2019年のオリックスバファローズを振り返ってみましょう!
スポンサーリンク
2020年オリックスバファローズの開幕投手は誰か予想!開幕オーダーやスタメンはどうなる?
2019年オリックスバファローズの開幕オーダーの振り返り
打順 | 名前 | 守備 |
1 | 福田 周平 | 二塁 |
2 | 西浦 颯大 | 中堅 |
3 | メネセス | 指名 |
4 | 吉田 正尚 | 左堅 |
5 | 頓宮 裕真 | 三塁 |
6 | 小田 裕也 | 右堅 |
7 | T-岡田 | 一塁 |
8 | 若月 健矢 | 捕手 |
9 | 安達 了一 | 遊撃 |
2019年3月29日に行われた開幕戦(対 日本ハムファイターズ)は、7-3で敗北。
ちなみにオリックスバファローズは、2012年から開幕8連敗中です。
パリーグ60年ぶりの不名誉な記録となってしまっているので、今年こそは開幕勝利したいですね!
2019年のスタメンは上記の通りですが、最終戦はメンバーがガラッと変わったのも印象的です。
シーズン終盤には、宜保選手や太田選手などルーキーもたくさん出場。
新たな戦力への期待も高まるシーズンでしたね!
2020年オリックスバファローズの開幕投手予想
オリックスVSマリーンズ
14-4
ドラフト4位ルーキーの山本由伸投手が5回2失点の好投でプロ初勝利!打線も21安打14得点と爆発!山本投手プロ初勝利おめでとう!🎉🎊#オリックスバファローズ #山本由伸 pic.twitter.com/YCNS2le6eM— あんたく (@takumitosakana) 2017年8月31日
現時点では山本由伸投手でしょう!
2019年はパリーグ防御率第1位の実績の持ち主。
オフにも侍JAPANでも大活躍しました!
速度のある変化球で、世界の強打者を打ち取っていましたね。
オリックスには、山本選手の他にも注目の若手ピッチャーがいます。
2019年開幕投手を務めた山岡選手も2020年開幕投手の候補の一人です。
13勝目おめでとう! そして最高勝率獲得おめでとう! 1年間ローテ守り続けて最後の試合で勝ち取った13勝目と最高勝率。 ええピッチングやったわ! 来年もピッチャー陣引っ張ってや! 今日はほんまナイP!#オリックスバファローズ#プロ野球#山岡泰輔 pic.twitter.com/bDT0LKzpVR
— issei_kamada_orix_buffaloes (@ikbuffaloes) 2019年9月27日
しかし、2019シーズンの成績から考えると山本選手の方が開幕選手に一歩リードではないでしょうか。
防御率第1位の山本選手が開幕投手を務め、勝ちを取りに行くのではないかと予想します!
次は2020年度の開幕オーダー予想です。
<関連記事>
山本由伸の成績とフォームや球種は?プロフィールや経歴についても
イケメン山岡泰輔の成績とフォーム・球種は?プロフィールなど経歴のまとめ
2020年オリックスバファローズの開幕オーダー予想
打順 | 名前 | 守備 |
1 | 福田 周平 | 二塁 |
2 | 安達 了一 | 遊撃 |
3 | 吉田 正尚 | 左堅 |
4 | アダム・ジョーンズ | 右堅 |
5 | アデルリン・ロドリゲス | 指名 |
6 | スティーブン・モヤ | 一塁 |
7 | 中川 圭太 | 三塁 |
8 | 若月 健矢 | 捕手 |
9 | 小田 裕也 | 中堅 |
2020年開幕スタメンをこのように予想しました。
2019年同様、キャプテンの福田選手を1番セカンド、8番捕手で若月選手、オリックスの主砲、吉田正尚選手もほぼ確実にスタメン入りするでしょう。
また、センターには小田選手!
そして、ショートを争う選手として、大城選手・太田椋選手・宜保選手など多いですが、安達選手がスタメンショートと予想!
西村監督が「2020年のショートは安達選手でいく」と公言したそう。
2019シーズンの交流戦で衝撃的なデビューを果たした中川選手を7番サード!
交流戦はライトで出場していましたが、2019シーズン後の秋季練習で三塁挑戦を言い渡され、練習に取り組んでいます。
数年前からオリックスバファローズは、三塁のポジションがなかなか決まらずにいますので、レギュラーへのチャンスですね!
ファーストは去年、トレードで移籍してきたモヤ選手が有力でしょう。
放出モヤに竜関係者モヤモヤ 新天地オリでの活躍に「言わんこっちゃないよ」(東スポWeb)- Yahoo!ニュース https://t.co/fN51g8FKxI
中日が金銭トレードでオリックスへ放出したスティーブン・モヤ外野手(28)の新天地での躍進に、球団内の一部がじだんだを踏んでいる。 pic.twitter.com/ma0LP4GpWo
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月24日
オリックスバファローズのファーストと言えば、T-岡田選手を思い浮かべますが昨年は不調。
オフにはプエルトリコでリーグ戦に参加し、練習に励んでいます。
T-岡田選手の復活も楽しみですし、モヤ選手の豪快な1発にも期待です!
アダム・ジョーンズ選手と アデルリン・ロドリゲス選手を新戦力として獲得しました。
昨シーズンは『打撃力が足りない』と多くのメディアなどで評価されていたオリックスバファローズ。
新戦力の豪快な打撃に期待し、開幕戦からスタメン入りするでしょう。
特にアダム・ジョーンズ選手は、走攻守揃った選手との評判で、MLBオールスターにも5回選出されています!
オリックスが獲得決定的としたアダム・ジョーンズ選手について調べてみました。
アダム・ジョーンズ(外野手)
出身地:アメリカ
年齢:34歳
身長:188cm
体重:97kg
右投右打
今季成績(Dバックス)
137試合.260 16本塁打 67打点
通算1939安打&282発の超大物メジャーリーガー。13、17年のWBC米国代表。 pic.twitter.com/ic3KDEUb9M— 牛王 (@ORIX_cow_new) 2019年12月9日
すごい選手がオリックスにやってきました!ますます期待が高まりますね。
このようなスタメンが組めれば機能すれば超重量打線の完成!
昨年ペナントレース最下位のオリックスは台風の目になり優勝争いに加わってくる可能性もあると予想しています。
<関連記事>
吉田正尚のバッティングフォームや成績は?筋肉やプロフィールなど経歴のまとめ
まとめ
2020年のオリックス・バファローズの開幕投手とスタメン予想をいたしました。
開幕投手は「山本由伸」投手、スタメンは「アダム・ジョーンズ」を中心にした攻撃的なオーダーになると予想しました。
ペナントレース上位に食い込みには助っ人外国人頼みになるが、3番~6番まで超打者が揃いうまく機能すれば投手陣がいいだけに非常に期待ができるシーズンになりそうですね!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント