毎度!ライヒーです。
2019年12月17日(火)に東京オリンピックのホッケーの予選ラウンド組み合わせが早くも決まりました。
オリンピック、パラリンピックの競技の含めてホッケーが一番最初に組み合わせが決まった競技で、男子は世界ランク1位のオーストラリアが初戦の対戦相手になります。
いきなり厳しい相手との対戦ですが、2年前のマレーシア大会でオーストラリアに勝利していますので地元開催でのメリットを生かして予選ラウンド突破を目指してほしいですね!
そこで今回この記事では、東京オリンピック2020ホッケーの出場国、組み合わせ、試合日程、会場について調査してきました。
まず最初に東京オリンピック2020ホッケーの出場国について確認していきましょう!
スポンサーリンク
東京オリンピック2020ホッケーの試合日程や参加出場国は?組み合わせや会場も
東京五輪2020ホッケーの出場国
男女ともホッケーの参加出場国は開催国を含めて12ヶ国です。
男子
男子ホッケーの参加出場国は以下の通りです。
- 「開催国」:日本
- 「2019年パンアメリカン競技大会」(1枠):アルゼンチン
- 「2019年欧州選手権」(1枠):ベルギー
- 「2019年オセアニアカップ」(1枠):オーストラリア
- 「2019年アフリカ予選トーナメント」(1枠):南アフリカ共和国
- 「オリンピック予選」(7枠):オーストラリア、中国、ドイツ、イギリス、インド、アイルランド、スペイン
女子
女子ホッケーの参加出場国は以下の通りです。
- 「開催国」:日本
- 「2019年パンアメリカン競技大会」(1枠):アルゼンチン
- 「2019年欧州選手権」(1枠):オランダ
- 「2019年オセアニアカップ」(1枠):ニュージーランド
- 「2019年アフリカ予選トーナメント」(1枠):南アフリカ共和国
- 「オリンピック予選」(7枠): オーストラリア、中国、ドイツ、イギリス、インド、アイルランド、スペイン
ホッケーの参加出場国は、オリンピック最終予選で男女それぞれ12ヶ国が確定しました。
東京五輪2020ホッケーの試合(競技)日程・組み合わせ
= 女子日本代表 「#さくらジャパン」「東京2020オリンピック」組み合わせ・競技日程のお知らせ🌸=
競技の組み合わせが発表となるのは、東京2020オリンピック・パラリンピック通してホッケーが初の競技となります。https://t.co/n6QE1MIAlr pic.twitter.com/WYQYuQbFiw
— JHA 日本ホッケー協会 (@jha_hockey) 2019年12月17日
東京五輪2020ホッケーの組み合わせ
ホッケーの予選ラウンド組み合わせが決定していました。参加出場国が決定した種目から組み合わせが発表されるようですね!
男子はいきなり世界ランク1位のオーストラリアとの対戦ですが、ここを勝利すれば勢いにのれるはずなのでなんとか初戦勝利してほしいですね!
女子も初戦の世界ランク10位の中国に勝利し、しっかりリズムをつくってその後に続く格上のチームの対戦に備えてほしいです!
◆男子
- 7月25日(土)09時30分 vsオーストラリア(ノースピッチ)
- 7月26日(日)19時00分 vsアルゼンチン(サウスピッチ)
- 7月28日(火)11時45分 vsニュージーランド(ノースピッチ)
- 7月29日(水)20時45分 vsスペイン(ノースピッチ)
- 7月31日(金)18時30分 vsインド(ノースピッチ)
◆女子
- 7月26日(日)11時45 vs中国(ノースピッチ)
- 7月27日(月)20時45 vsニュージーランド(ノースピッチ)
- 7月29日(水)18時30 vsオーストラリア(ノースピッチ)
- 7月30日(木)20時45 vsアルゼンチン(ノースピッチ)
- 8月 1日(土)10時00 vsスペイン(サウスピッチ)
東京五輪2020ホッケーの試合(競技)日程
東京オリンピックの競技日程は7月25日(土)~8月7日(金)の15日間です。予選ラウンドが7月25日(日)~8月1日(金)に開催されます。
7月25日(土)
- 09時30分~13時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 19時00分~22時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
7月26日(日)
- 09時30分~13時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 08時30分~22時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 19時00分~22時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
7月27日(月)
- 09時30分~13時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 19時00分~22時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
7月28日(火)
- 09時30分~13時15分:男子予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男子予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:男子予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
7月29日(水)
- 09時30分~13時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 19時00分~22時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
7月30日(木)
- 09時30分~13時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:男女予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 19時00分~22時45分:男女予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
8月1日(土)
- 09時30分~13時15分:女子予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
- 10時00分~13時45分:女子予選ラウンド(2試合) <サウスピッチ>
- 18時30分~22時15分:女子予選ラウンド(2試合) <ノースピッチ>
8月2日(日)
- 09時30分~13時15分:男子準々決勝(2試合) <ノースピッチ>
- 18時30分~22時15分:男子準々決勝(2試合) <ノースピッチ>
8月3日(月)
- 09時30分~13時15分:女子準々決勝(2試合) <ノースピッチ>
- 18時30分~22時15分:女子準々決勝(2試合) <ノースピッチ>
8月4日(火)
- 10時30分~12時15分:男子準決勝 <ノースピッチ>
- 19時00分~20時45分:男子準決勝 <ノースピッチ>
8月5日(水)
- 10時30分~12時15分:女子準決勝 <ノースピッチ>
- 19時00分~20時45分:女子準決勝 <ノースピッチ>
8月6日(木)
- 10時30分~12時15分:男子3位決定戦 <ノースピッチ>
- 19時00分~21時30分:男子決勝戦 <ノースピッチ>
8月7日(金)
- 10時30分~12時15分:女子3位決定戦 <ノースピッチ>
- 19時00分~21時30分:女子決勝戦 <ノースピッチ>
東京五輪2020ホッケーの会場
東京オリンピック2020のホッケーは全日程「大井ホッケー競技場」で開催されます。
地図とアクセスは以下の通りです。
◆通常時のアクセス情報
<電車>
東京モノレール「大井競馬場前駅」下車徒歩約8分
京浜急行「立会川駅」下車徒歩約20分
<バス>
都営バス 品91「品川駅港南口」から乗車、「八潮南」下車徒歩約6分
都営バス 井92、直行01「大井町駅東口」から乗車、「八潮南」下車徒歩約6分
京急バス 森22、森30、森40「大森駅」から乗車、「中央公園」下車徒歩約5分
京急バス 井12「大井町駅東口」から乗車、「中央公園」下車徒歩約5分
◆大会時のアクセス情報
東京モノレール「大井競馬場前駅」下車徒歩
京浜急行「立会川駅」下車徒歩
詳細はこちらでご確認下さい
出典:https://ohen.tokyo/tokyo2020-ooi/
まとめ
東京オリンピック2020ホッケーの出場国、組み合わせ、試合日程、会場について簡単にまとめました。
ホッケーの競技日程は男女とも7月25日(土)からの開催で、会場は「大井ホッケー競技場」で行われます。
日本は「開催国枠」での出場で、ほとんどが格上のチームになりますが、地元開催を味方にして快進撃してくれることを期待しています!
<関連記事>
東京オリンピック2020競技別日程や会場まとめ!期間はいつからいつまでか調査
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント