毎度!ライヒーです。
東京オリンピック2020の柔道は7月25日(土)から日本武道館で開催!
現時点(1/23)で日本代表内定者は女子78キロ超級の素根輝選手のみで、日本のお家芸である柔道でオリンピック代表選手になるのはオリンピックで勝つよりも難しいと言われています。
それだけ自国に強豪選手が多く、その中で代表選手になることは日本のメダル獲得にも繋がりますので選手の皆さんは最後の力を振り絞って頑張ってほしいですね。
さて今回この記事では、東京オリンピック2020柔道の日本出場選手、組み合わせ、試合日程、会場について調査してきました。
ではさっそく、東京オリンピック2020柔道の日本出場選手について確認していきましょう!
スポンサーリンク
東京オリンピック2020柔道の試合日程や日本出場選手は?組み合わせや会場についても
東京五輪2020柔道の日本出場選手
東京オリンピック柔道の日本代表選手は現時点(1/23)で女子78キロ超級の素根輝選手が内定しておりますが、でそれ以外の階級は激しい代表者争いの真っ最中で、昨年12月に開催されたワールドマスターズ青島、グランドスラム2020パリ、グランドスラム・モスクワ(2月開催)の3大会の成績でオリンピック代表選手を決定します。
それでも決定しない場合は月の全日本選抜体重別選手権の結果をみて最終決定されますので、代表内定者が決まり次第追記していきますね。
<代表内定選手>
60kg級:高藤 直寿(26)
66kg級:未定
73kg級:大野 将平(28)
81kg級:永瀬 貴規(26)
90kg級:向 翔一郎(24)
100kg級:ウルフ・アロン(24)
100kg超級:原沢 久喜(27)
<女子>
48kg級:渡名喜風南(24)
52kg級:阿部 詩(19)
57kg級:芳田 司(24)
63kg級:田代 未来(25)
70kg級:新井 千鶴(26)
78kg級:浜田 尚里(29)
78kg超級:素根 輝(19)
東京五輪2020柔道の試合(競技)日程・組み合わせ
東京五輪2020柔道の組み合わせ
各国の代表選手が決定してから組み合わせが決定されます。こちらも決まり次第追記します!
東京五輪2020柔道の試合日程
東京オリンピック2020の柔道の試合日程は7月25日(土)~8月1日(土)に開催されます。
女子は48kg級、男子は60kg級の予選からスタートです。
7月25日(土)
◆10時30分~14時30分
- 女子48kg級予選
- 女子48kg級準々決勝
- 男子60kg級予選
- 男子60kg級準々決勝
◆17時00分~19時40分
- 女子48kg級敗者復活戦
- 女子48kg級準決勝
- 男子60kg級敗者復活戦
- 男子60kg級準決勝
- 女子48kg級3位決定戦
- 女子48kg級決勝
- 男子60kg級3位決定戦
- 男子60kg級決勝
- 女子48kg級表彰式
- 男子60kg級表彰式
7月26日(日)
◆ 11時00分~14時30分
- 女子52kg級予選
- 女子52kg級準々決勝
- 男子66kg級予選
- 男子66kg級準々決勝
◆17時00分~19時40分
- 女子52kg級敗者復活戦
- 女子52kg級準決勝
- 男子66kg級敗者復活戦
- 男子66kg級準決勝
- 女子52kg級3位決定戦
- 女子52kg級決勝
- 男子66kg級3位決定戦
- 男子66kg級決勝
- 女子52kg級表彰式
- 男子66kg級表彰式
7月27日(月)
◆11時00分~14時30分
- 女子57kg級予選
- 女子57kg級準々決勝
- 男子73kg級予選
- 男子73kg級準々決勝
◆17時00分~19時40分
- 女子57kg級敗者復活戦
- 女子57kg級準決勝
- 男子73kg級敗者復活戦
- 男子73kg級準決勝
- 女子57kg級3位決定戦
- 女子57kg級決勝
- 男子73kg級3位決定戦
- 男子73kg級決勝
- 女子57kg級表彰式
- 男子73kg級表彰式
7月28日(火)
◆11時00分~14時30分
- 女子63kg級予選
- 女子63kg級準々決勝
- 男子81kg級予選
- 男子81kg級準々決勝
◆ 17時00分~19時40分
- 女子63kg級敗者復活戦
- 女子63kg級準決勝
- 男子81kg級敗者復活戦
- 男子81kg級準決勝
- 女子63kg級3位決定戦
- 女子63kg級決勝
- 男子81kg級3位決定戦
- 男子81kg級決勝
- 女子63kg級表彰式
- 男子81kg級表彰式
7月29日(水)
◆11時00分~14時30分
- 女子70kg級予選
- 女子70kg級準々決勝
- 男子90kg級予選
- 男子90kg級準々決勝
◆17時00分~19時40分
- 女子70kg級敗者復活戦
- 女子70kg級準決勝
- 男子90kg級敗者復活戦
- 男子90kg級準決勝
- 女子70kg級3位決定戦
- 女子70kg級決勝
- 男子90kg級3位決定戦
- 男子90kg級決勝
- 女子70kg級表彰式
- 男子90kg級表彰式
7月30日(木)
◆11時00分~14時30分
- 女子78kg級予選
- 女子78kg級準々決勝
- 男子100kg級予選
- 男子100kg級準々決勝
◆17時00分~19時40分
- 女子78kg級敗者復活戦
- 女子78kg級準決勝
- 男子100kg級敗者復活戦
- 男子100kg級準決勝
- 女子78kg級3位決定戦
- 女子78kg級決勝
- 男子100kg級3位決定戦
- 男子100kg級決勝
- 女子78kg級表彰式
- 男子100kg級表彰式
7月31日(金)
◆ 11時00分~14時30分
- 女子78kg超級予選
- 女子78kg超級準々決勝
- 男子100kg超級予選
- 男子100kg超級準々決勝
◆ 17時00分~19時40分
- 女子78kg超級敗者復活戦
- 女子78kg超級準決勝
- 男子100kg超級敗者復活戦
- 男子100kg超級準決勝
- 女子78kg超級3位決定戦
- 女子78kg超級決勝
- 男子100kg超級3位決定戦
- 男子100kg超級決勝
- 女子78kg超級表彰式
- 男子100kg超級表彰式
8月1日(土)
◆11時00分~14時30分
- 混合団体予選
- 混合団体準々決勝
- 混合団体敗者復活戦
- 混合団体準決勝
◆17時00分~19時40分
- 混合団体3位決定戦
- 混合団体決勝
- 混合団体表彰式
東京五輪2020柔道の会場
◆通常時のアクセス情報
<電車>
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅(2番出口)」下車徒歩約5分
◆大会時のアクセス情報
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」下車徒歩
詳細はこちらでご確認下さい
出典:https://tokyo2020.org/jp/games/venue/nippon-budokan/
まとめ
東京オリンピック2020柔道の日本出場選手、組み合わせ、試合日程、会場について簡単にまとめました。
柔道の競技日程は女子は48kg級、男子は60kg級の予選が7月25日(土)からの開催で、会場は「日本武道館」で行われます。
出場選手、組み合わせは決まり次第、その都度追記していきます!
<関連記事>
東京オリンピック2020競技別日程や会場まとめ!期間はいつからいつまでか調査
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント