毎度!ライヒーです。
2年に1度に開催されるアジア国別対抗戦(団体選手権)が2月11日にシンガポールで開幕!
この大会は5月に開催されるトマス杯・ユーバー杯の予選も兼ねており、世界強豪選手が自国の威信をかけ、アジアの頂点を目指し白熱の戦いが繰り広げられます。
この大会で優勝するのはどのチームになるでしょうか?楽しみですね♪
そこで今回この記事では、バドミントンアジア団体選手権2020の日程、出場選手、組み合わせ・結果速報についてお届けしていきます。
ではさっそく、バドミントンアジア団体選手権2020の開催日程を確認していきましょう!
スポンサーリンク
バドミントン・アジア団体選手権2020日程・結果速報!出場選手の組み合わせについても
バドミントン・アジア団体選手権2020の開催日程・出場国は?
開催日程
バドミントン・アジア団体選手権2020の日程は、2月11日(火)~16日(日)の6日間です。
開催地はシンガポールで、時差は1時間あり日本の方が先行しています。
5月に開催されるトマス杯・ユーバー杯の予選で、開催国のデンマークと前回大会優勝国である中国(男子)と日本(女子)は出場が決定しています。
アジア出場枠は男女それぞれ4ヶ国で、優勝争いだけでなくトマス杯・ユーバー杯の出場枠をかけた争いにも注目したいですね。
<大会スケジュール>
- 2月11日(火):グループリーグ男子第1戦
- 2月12日(水):グループリーグ男子第2戦・女子第1戦
- 2月13日(木):グループリーグ男子第3戦・女子第2戦
- 2月14日(金):決勝トーナメント準々決勝
- 2月15日(土):決勝トーナメント準決勝
- 2月16日(日):決勝トーナメント決勝
バドミントン・アジア団体選手権2020の出場国
<男子>
グループA | インドネシア・インド・フィリピン |
グループB | 中国・タイ・香港 |
グループC | チャイニーズタイペイ・マレーシア・シンガポール |
グループD | 日本・韓国・カザフスタン |
<女子>
グループW | 日本・マレーシア・香港 |
グループX | 韓国・インド・カザフスタン |
グループY | タイ・インドネシア・フィリピン |
グループZ | 中国・チャイニーズタイペイ・シンガポール |
バドミントン・アジア団体選手権2020の出場選手は?
アジア団体選手権2020の日本出場選手は以下の通りです。
<男子>
西本拳太、常山幹太、渡邉航貴、奈良岡功大、遠藤大由、渡辺勇太、保木卓朗、小林優吾、古賀輝、齋藤太一
<女子>
山口茜、髙橋沙也加、大堀彩、郡司莉子、永原和可那、松本麻佑、福島由紀、廣田彩花、志田千陽、松山奈未
バドミントン・アジア団体選手権2020の結果速報
ここに日本戦中心に結果速報を掲載していきます。
男子
<予選>
2月12日(水)
×日本 1ー4 ○タイ
シングルス: ×常山幹太 0-2 〇Kantaphon WANGCHAROEN
ダブルス : ×保木/小林ペア 0-2 〇Bodin/Maneepongペア
シングルス: ×渡邉航貴 1-2 〇Kunlavut VITIDSARN
ダブルス : ×古賀/齋藤ペア 1-2 〇Nipitphon/Tanupatペア
シングルス: 〇奈良岡功大 2-0 ×Khosit PHETPRADAB
<準々決勝>
2月14日(金)
○日本 3ー1 ×台湾
シングルス: 〇常山幹太 2-0 ×CHOU Tien Chen
ダブルス : ×保木/小林 1-2 ○LEE/WANG
シングルス: ○西本拳太 2-1 ×WANG Tzu Wei
ダブルス : ○古賀/齋藤 2-1 ×LIAO/SU
シングルス: 奈良岡功大 - HSUEH Hsuan Yi
×韓国 0-3 ○マレーシア
○インドネシア 3-0 ×フィリピン
×タイ 2-3 ○インド
<準決勝>
×日本 0-3 〇マレーシア
シングルス: ×常山幹太 1-2 〇LEE Zii Jia
ダブルス : ×保木/小林 0-2 〇Aaron/SOH
シングルス: ×西本拳太 1-2 〇CHEAM June Wei
ダブルス : 古賀/齋藤 - ONG/TEO
シングルス: 奈良岡功大 - LEONG Jun Hao
×インド 2-3 〇インドネシア
<決勝>
2月16日(日)
マレーシア - インドネシア
女子
<予選>
2月13日(水)
○日本 3ー2 ×マレーシア
シングルス:×山口茜 1-2 〇Sonia CHEAH
ダブルス: 〇福島/廣田 2-0 ×CHOW/LEE
シングルス:〇髙橋沙也加 2-0 ×GOH Jin Wei
ダブルス: 〇志田/松山 2-1 ×TAN/THINAAH
シングルス:×大堀彩 0-2 〇KISONA Selvaduray
<準々決勝>
2月14日(金)
〇日本 3-0 ×インドネシア
シングルス:〇山口茜 2-0 ×Gregoria Mariska TUNJUNG
ダブルス: 〇福島/廣田 2-0 ×Greysia/Apriyani
シングルス:〇髙橋沙也加 2-1 ×Ruselli HARTAWAN
ダブルス: 志田/松山 - Siti Fadia/Ribka
シングルス: 郡司莉子 - Putri Kusuma WARDANI
×台湾 1-3 〇マレーシア
×カザフスタン 0-3 〇タイ
×シンガポール 0-3 〇韓国
<準決勝>
2月15日(土)
日本 - マレーシア
シングルス: 〇山口茜 2-0 ×Soniia CHEAH
ダブルス : 〇福島/廣田 2-0 ×LEE/YAP
シングルス: 〇髙橋沙也加 2-0 ×KISONA Selvaduray
ダブルス : 志田/松山 ー TAN/THINAAH
シングルス: 郡司莉子 ー EOON Qi Xuan
×タイ 1-3 ○韓国
<決勝>
2月16日(日)
〇日本 3-0 ×韓国
シングルス: 〇山口茜 2-1 ×AN Se Young
ダブルス : 〇福島/廣田 2-0 ×Seo/SHIN
シングルス: 〇髙橋沙也加 2-0 ×SUNG Ji Hyun
ダブルス : 志田/松山 ー KIM/KONG
シングルス: 大堀彩 ー IM Ga Eun
バドミントン・アジア団体選手権2020のテレビ放送
バドミントン・アジア団体選手権2020のテレビ放送は、スポーツ専門チャンネルのJ-SPORTSで録画放送になります。
放送日程はこちらになります!
- 2月17日(月)20時00分~深夜2時00分:男子準決勝
- 2月18日(火)21時00分~深夜3時00分:女子準決勝
- 2月19日(水)21時00分~午前4時00分:男子決勝
- 2月20日(木)21時00分~午前4時00分:女子決勝
CS放送のJ-sportsは加入月(基本料・視聴料)0円・申し込み後30分で視聴できるようになる「スカパー!」に登録するのがオススメです!
⇒スカパー経由だと、加入月無料で最短30分でJ-SPORTSを視聴できます
<関連記事>
J-SPORTSのテレビ視聴や登録方法のまとめ!(スカパー)
まとめ
バドミントンアジア団体選手権2020の日程、出場選手、組み合わせ・結果速報についてまとめました。
この大会は5月に開催されるトマス杯・ユーバー杯の予選大会も兼ねており、優勝争いだけでなくトマス杯・ユーバー杯の出場枠をかけた争いにも注目しましょう。
結果速報については随時更新していきますのでよかったら参考にしてくださいね♪
<関連記事>
ドイツオープン(バドミントン)2020の日程・結果速報!出場選手の組み合わせも
全英オープン(バドミントン)2020日程・結果速報!出場選手の組み合わせについても!
東京オリンピック2020バドミントンの試合日程や日本出場選手は?組み合わせや会場についても
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント