全日本大学野球選手権2023のテレビ放送は?ネット中継や見逃し配信の試聴方法も

2023年6月5日(月)から11日(日)にかけて「全日本大学野球選手権大会2023」が開催されます!

この大会は、全国26連盟の春季リーグ戦などを勝ち抜いた27の代表校が参加し、神宮球場と東京ドームを舞台に大学野球日本一を競います。

プロのドラフト指名候補選手たちも多数出場する注目のイベントで、多くの野球ファンが楽しみにしているんじゃないでしょうか?

先にこの大会の試聴方法を申し上げますと、スポーツ専門チャンネルのJ-Sportsで全試合生中継してくれますよ!

 

\ジャンルパックがお得! /

 

そこで今回この記事では、「全日本大学野球選手権2023のテレビ放送は?ネット中継や見逃し配信の試聴方法も」と題してお届けしていきます。

 

全日本大学野球選手権2023の放送・配信スケジュール

全日本大学野球選手権2023の放送・配信スケジュールは以下の通りです。

  • 6/5(月) 8:50 ~ 20:30 1回戦・神宮球場 
  • 6/5(月) 8:50 ~ 23:00 1回戦・東京ドーム
  • 6/6(火) 8:50 ~ 20:30 1、2回戦・神宮球場
  • 6/6(火) 8:50 ~ 20:30 1、2回戦・東京ドーム
  • 6/7(水) 8:50 ~ 20:30 2回戦・神宮球場
  • 6/7(水) 8:50 ~ 20:30 2回戦・東京ドーム
  • 6/8(木) 8:50 ~ 午後11:30 準々決勝・神宮球場
  • 6/10(土)11:15 ~ 午後9:00 準決勝・神宮球場
  • 6/11(日) 12:45 ~ 午後7:00 決勝・神宮球場

 

冒頭でもお伝えした通り放送・配信は、スポーツ専門チャンネルのJ-Sportsで全試合生中継してくれます。

 

全日本大学野球選手権2023の放送・配信の比較表

全日本大学野球選手権2023の放送・配信してくれるJ-Sportsの比較表を以下のまとめました。

放送媒体 料金 放送・配信 見逃し配信 備考
Amazon J-SPORTS 2,138円
※初回登録14日間無料体験あり
全試合生配信 他ジャンルの視聴可
スカパー J-SPORTS 2,944円
加入月無料
※ただし加入月の解約不可
全試合放送 再放送 他ジャンルの視聴可
J SPORTS オンデマンド 1,980円
野球パック
2,640円
総合パック
※無料体験なし
全試合生配信 総合パックなら
他ジャンル視聴可

※税込み価格です

 

J SPORTSは少し複雑ですが、「J SPORTS オンデマンド」か「AmazonプライムビデオのJ-SPORTS」のどちらかいいと思います。

『J SPORTSオンデマンド』には無料トライアルはありませんが、こちらもスカパー!に加入しなくても単独で契約できるためとても便利です。

スポーツ全般を網羅した『総合パック』は月額2,640円(税込)と割高ですが、スポーツジャンルを分けたパックがおすすめ!

『野球パック』は、1,980円(税込)と手頃な価格になっています。

また、25歳以下の方ならU25対象の割引プランで、全てのジャンルパックが半額で見放題ですよ。

『J SPORTSオンデマンド』は、ジャンルごとに料金が異なるため、決まったジャンルのスポーツを見る方にはとても魅力的なオプションです。

 

\ジャンルパックがお得! /

 

全日本大学野球選手権2023の無料動画の視聴方法

全日本大学野球選手権2023の試合は、AmazonプライムビデオのJ-Sportsの無料トライアルを使って試聴するのがおすすめです。

なぜなら、Amazonプライムビデオ経由で「J-SPORTS」に初回登録された方には2週間無料体験がついてきます!

そして、Amazonプライムに登録しておけば面倒な手続きもなく簡単に「全日本大学野球選手権」を視聴することができるんですよ!

 

\2週間無料トライアル /

 

「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。

その点、アマゾンプライムに最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。

 

そして、2週間の無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。

無料体験後は月額2,138円かかますが、この無料体験中に解約すれば料金の請求はまったくないので安心してください!

アマゾンプライム自体も初回30日無料で試せるので、完全無料で2週間お試しできるんですよ。

 

 

\2週間無料トライアル /

 

 

「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。

その点、アマゾンプライムに最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。

 

そして、2週間の無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。

無料体験後は月額2,138円かかますが、この無料体験中に解約すれば料金の請求はまったくないので安心してください!

アマゾンプライム自体も初回30日無料で試せるので、すごいお得だと思いますよ。

 

Amazonプライム会員になると

  • 当日お急ぎ便の配送料無料
  • 100万曲の音楽聴き放題
  • 数百冊の本、雑誌が読み放題
  • 写真保存無制限
  • バーゲンタイムセールが先行販売

 

などなど、これはほんの一部で、Amazonプライム会員になるとさまざまなサービスを利用できるようになります。

Amazon Prime Videoの公式サイトはこちら 

 

全日本大学野球選手権2023の見逃し配信の試聴方法

全日本大学野球選手権2023の試合を見逃してしまった方もご安心ください。

J-SportsオンデマンドやAmazonプライムビデオのJ-Sportsで、見逃し配信がご視聴いただけます。

  • 広島カープの主催試合
  • 中日ドラゴンズの主催試合
  • 横浜DeNAの主催試合
  • 2023 ワールド ベースボール クラシック

など、全日本大学野球選手権以外の試合も多数配信されています。

ぜひJ-Sportsを通じて、さまざまな試合をお楽しみください。

まとめ

2023年6月5日(月)から11日(日)に開催される「全日本大学野球選手権大会2023」の試聴方法についてお届けしました。

全国26連盟の春季リーグ戦などを勝ち抜いた27の代表校が参加し、どのチームが大学野球日本一の栄冠に輝くのでしょうか?

この試合の模様はスポーツ専門チャンネルのJ-Sportsでお楽しみいただけます。

プロのドラフト指名候補選手たちも多数出場する注目の大会は、スポーツ専門チャンネルのJ-Sportsで試聴できます。

J-SportsオンデマンドやAmazonプライムビデオのJ-Sportsなら、スマートフォンからも試合をご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

 

コメント