バドミントンBWFワールドツアー「全英オープン2020」が3月11日(水)~15日(日)にかけてイングランドのバーミンガムで開催されます。
全英オープンはワールドツアーの中で年間3大会しかないSuper1000で最もレベル高く、また100年以上の歴史をもつ伝統のあるオープントーナメント大会です。
また世界のトップ選手がこの大会にエントリーし、バドミントンの頂点を目指し競い合います!
昨年は男子シングルスで桃田賢斗選手が優勝、女子ダブルスでは永原・松本ペアと混合ダブルス渡辺・東野ペアが準優勝し日本選手が大躍進し、今大会でも日本勢の活躍にも期待されます!
そして、昨年の5月から1年間東京五輪の出場枠(各国最大2枠)を争う「オリンピック選考レース」がいよいよ大詰めで熾烈な出場枠争いも注目ポイントになってきます!
そこで今回この記事では、バドミントン全英オープン選手権2020の
- 大会日程
- 日本人出場選手
- 組み合わせ・結果速報
- テレビ放送
について調べてきましたので、良かったら参考にして下さい。
ではさっそく、バドミントン全英オープン選手権2020の大会日程から確認していきましょう!
スポンサーリンク
全英オープン2020(バドミントン)日程・結果速報!出場選手の組み合わせについても!
バドミントン全英オープンの大会日程は?
最初にバドミントン全英オープン選手権2020の大会概要から確認していきましょう!
<大会概要>
大会名:第110回全英オープンバドミントン選手権大会
英名:Yonex All England Open Badminton Championships
日程:2020年3月11日(水)~3月15日(日)
開催地:イングランド
会場:アリーナ・バーミンガム
全英オープンは1899年から開催されており、1992年にはじまったオリンピックより100以上の歴史があり、伝統と格式がある大会。
オリンピックなど出場制限がある多くの大会とは違い、全英オープンは出場制限がないので、各国の主力選手がエントリーしてくる最高峰の大会です。
各国の強豪選手を相手に今年も日本選手の大躍進できるのが注目したいですよね!
次は大会日程・スケジュールを確認していきます。
<大会スケジュール>
バドミントン全英オープンは、男子シングルス、男子ダブルス、女子シングルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5種目行われます。
1回戦が3月11日から始まり、決勝戦が3月15日(日)で試合日程は5日間です。
イギリスと日本では時差が9時間あり、日本の方が先行しています。
大会日程は下記の通りで、スケジュールは日本時間になります。
1回戦 3月11日(水)18:00~翌08:00
2回戦 3月12日(木)20:00~翌05:00
準々決勝 3月13日(金)19:00~翌07:00
準決勝 3月14日(土)19:00~翌07:00
決勝 3月15日(日)21:00~翌03:00
バドミントン全英オープン2020の日本代表出場選手
出場する日本代表選手は以下の通りです。
<男子シングルス>
<女子シングルス>
山口茜、奥原希望、髙橋沙也加、大堀彩
<男子ダブルス>
遠藤大由/渡辺勇大、嘉村健士/園田啓悟、保木卓朗/小林優吾、古賀輝/齋藤太一
<女子ダブルス>
永原和可那/松本麻佑、福島由紀/廣田彩花、松友美佐紀/髙橋礼華、志田千陽 /松山奈未
<混合ダブルス>
渡辺勇大・東野有紗
<関連記事>
常山幹太wiki的プロフィールや父親は?出身中学高校など成績や経歴のまとめ!
西本拳太wiki的プロフィールや出身高校などの経歴は?ラケットや髪型も調べた
バドミントン全英オープン2020組み合わせ・結果速報
シングルス男子/女子、ダブルス男子/女子、ミックスダブルス の5種目のドロー数は全て32です。
男子シングルス / 女子シングルス / 男子ダブルス / 女子ダブルス / 混合ダブルス
日本代表選手の速報結果をここに掲載していきます。
男子シングルス
<1回戦>
○西本拳太 2-0 ×Ng Ka Long Angus(香港)
○常山幹太 2-1 ×Sourabh Verma(インド)
<2回戦>
×西本拳太 0-2 ○WANG Tzu Wei(チャイニーズタイペイ)
×常山幹太 1-2 ○CHOU Tien Chen(チャイニーズタイペイ)
<決勝>
×CHOU Tien Chen(チャイニーズタイペイ) 0ー2 ○Viktor AXELSEN(デンマーク)
🔊 “And the 21 year wait is over!”@ViktorAxelsen follows in the footsteps of Gade, Frost and Kops & secures his first All England 🔥
One of the greats?#YAE20 pic.twitter.com/ie2C4e60Hb
— 🏆 Yonex All England Badminton Championships 🏆 (@YonexAllEngland) 2020年3月15日
女子シングルス
<1回戦>
○山口茜 2-0 ×Saina Nehwal(インド)
○奥原希望 2-0 ×Michelle Li(カナダ)
○髙橋沙也加 2-0 ×Evgeniya Kosetskaya(ロシア)
〇大堀彩 2-1 ×Kim Ga Eun(韓国)
<2回戦>
○奥原希望 2-0 ×Line Hokmark KJAERSFELDT(デンマーク)
○山口茜(日本) 2-0 ×髙橋沙也加(日本)
×大堀彩 0-2 ○Ratchanok INTANON(タイ)
<準々決勝>
○奥原希望 2-1 ×PUSARLA V.Sindhu(インド)
(12-21,21-15、21-13)
×山口茜 0-2 ○Carolina MARIN(スペイン)
(15-21、12-21)
<準決勝>
×奥原希望 0-2 ○CHEN Yu Fei(中国)
(14-21,21-23)
What else do you have to do to win a point @Pvsindhu1 🇮🇳 🏸
Catch the action LIVE on https://t.co/Hltm3xVRfv#HSBCBWFbadminton #HSBCRaceToGuangzhou #AllEnglandOpen2020 pic.twitter.com/32vFhWfggQ
— BWF (@bwfmedia) 2020年3月13日
負けました。
負けて反省してまた次の試合に活かす。今次の試合がいつなのか不明な状態。あれこれ考えても世の中の流れは変えられない。自分に出来ること、次の試合に向けて今出来ることをするだけ。また頑張ります!会場でのたくさんの声援ありがとうございました💗 pic.twitter.com/WDqC9NW3PP— Okuhara Nozomi 奥原 希望 (@nozomi_o11) 2020年3月14日
<決勝>
×CHEN Yu Fei(中国) 0ー2 ○TAI Tzu Ying(チャイニーズタイペイ)
Highlights | Tai Tzu Ying puts on a masterclass display as she claims her 3rd @YonexAllEngland Open win 🏆🏸#HSBCBWFbadminton #HSBCRaceToGuangzhou #AllEnglandOpen2020 #YAE20 #WorldTour pic.twitter.com/uiLGddvEm3
— BWF (@bwfmedia) 2020年3月15日
|
男子ダブルス
<1回戦>
○遠藤/渡辺ペア 2-0 ×Ben/Seanペア(イングランド)
○嘉村/園田ペア 2-0 ×Liao/Suペア(チャイニーズタイペイ)
○保木/小林ペア 2-1 ×Choi/Seoペア(韓国)
×古賀/齋藤ペア 1-2 ○Mohammad/Hendraペア(インドネシア)
<2回戦>
○遠藤/渡辺ペア 2-0 ×Vladimir/Ivanペア(ロシア)
×嘉村/園田ペア 1-2 ○LEE/YANGペア(チャイニーズタイペイ)
×保木/小林ペア 1-2 ○Mohammad/Hendraペア(インドネシア)
<準々決勝>
○遠藤/渡辺ペア 2-0 ×Mohammad/Hendraペア(インドネシア)
(21-19、21-18)
<準決勝>
○遠藤/渡辺ペア 2-0 ×Vladimir/Ivanペア(ロシア)
(21-16、21-15)
<決勝>
×Marcus/Kevin(インドネシア) 1ー2 ○遠藤/渡辺ペア
(18-21、21-12、19-21)
Highlights | In a sensationally entertaining men’s doubles final Hiroyuki Endo and Yuta Watanabe 🇯🇵 seize the win to become the @YonexAllEngland Open 2020 champions 🏆🏸#HSBCBWFbadminton #HSBCRaceToGuangzhou #AllEnglandOpen2020 #YAE20 #WorldTour pic.twitter.com/n2mnUx4tdQ
— BWF (@bwfmedia) 2020年3月15日
女子ダブルス
<1回戦>
○永原・松本ペア 2-0 ×Selena/Cherylペア(オランダ)
○福島・廣田ペア 2-0 ×Liu/Xiaペア(中国)
○髙橋・松友ペア 2-0 ×Emma/Johanna(スウェーデン)
○志田/松山ペア 2-0 ×Anastasiia/Olgaペア(ロシア)
<2回戦>
○永原・松本ペア 2-1 ×志田/松山ペア
○福島・廣田ペア 2-1 ×BAEK/JUNGペア(韓国)
○髙橋・松友ペア 2-0 ×Ashwini/REDDYペア(インド)
<準々決勝>
×永原・松本ペア 1-2 ○DU/LIペア(中国)
(21-14、18-21、13-21)
○福島・廣田ペア 2-0 ×KIM/KONGペア(韓国)
(21-17、23-17)
○髙橋・松友ペア 2-1 ×CHEN/JIAペア(中国)
(21-12、20-22、21-12)
<準決勝>
○福島・廣田ペア 2-0 ×髙橋・松友ペア
(21-12、21-12)
<決勝>
○福島・廣田ペア 2-0 ×DU Yue/LI Yin Hui(中国)
(21-13、21-15)
And it’s a golden start for the Japanese in the Women’s Doubles, as Fukushima & Hirota defeat Du & Li in the first Final of the day!
Men’s Singles up next….#YAE20 pic.twitter.com/l1VY1teBDB
— 🏆 Yonex All England Badminton Championships 🏆 (@YonexAllEngland) 2020年3月15日
混合ダブルス
<1回戦>
○渡辺/東野ペア 2-0 ×Ko/Eomペア(韓国)
×保木/永原ペア 0-2 ○Marcus/Laurenペア(イングランド)
<2回戦>
×渡辺/東野ペア 0-2 ○Marcus/Laurenペア(イングランド)
<決勝>
×PUAVARANUKROH/TAERATTANACHAI(タイ) 1ー2 ○Praveen/Melati(インドネシア)
(15-21、21-17、8-21)
|
バドミントン全英オープン2020のテレビ放送
昨年はCS放送の「テレ朝チャンネル」と「J-SPORTS」で中継・録画放送がありましたので、今年も同じような流れになると思います。
放送日程がわかり次第、ここに追記していきますね。
テレ朝チャンネル放送時間はこちら!
- 3/11(水) よる11:00~深夜04:00 1回戦
- 3/12(木) 深夜01:00~あさ06:00 2回戦
- 3/13(金) 深夜02:00~あさ07:00 準々決勝
- 3/14(土) 深夜02:00~あさ07:00 準決勝
- 3/15(日) よる09:00~深夜02:00 決勝<生中継>
J-SPORTSは試合終了してから放送があります。
- 3月16日(月) 午後2:00 – 午後9:00 決勝
- 3月17日(火) 午後5:00 – 午後11:00 1回戦
- 3月18日(水) 午後5:00 – 午後11:00 2回戦
- 3月19日(木) 午後5:00 – 午後11:00 準々決勝
- 3月20日(金) 午前10:00 – 午後5:00 準決勝
- 3月22日(日) 午前7:00 – 午後2:00 決勝
CS放送の「テレ朝チャンネル」「J-SPORTS」は、加入月0円、申し込み後30分で視聴できるスカパー!がオススメです。
加入月0円のスカパー!でバドミントン全英オープンを視聴するならこちらをタップ
<関連記事>
全英オープン(バドミントン)2020のテレビ中継は?再放送や見逃し配信があるかも調査!
まとめ
第110回全英オープンバドミントン選手権大会について、大会日程、日本出場選手、速報・結果、テレビ放送についてまとめました。
歴史と伝統のあるこの大会で世界トップレベルの選手たちがしのぎを削って戦い、今年も日本勢の躍進に期待したいですね。
<関連記事>
東京オリンピック2020バドミントンの試合日程や日本出場選手は?組み合わせや会場についても
全英オープン(バドミントン)2020のテレビ中継は?再放送や見逃し配信があるかも調査!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント