毎度!ライヒーです。
駅伝ファンが毎年楽しみにしている箱根駅伝、拓殖大学の注目選手をピックアップしてみました。
私が注目してるのは赤﨑暁選手です。
今シーズン確実の実力をアップさせ、出雲駅伝、全日本大学駅伝でどちらもと区間3位に入る好走をみせています。
どんなレース展開でも対応できる対応力があり期待している選手で楽しみです。
ではこの記事では、箱根駅伝2020拓殖大学メンバーの注目選手をプロフィール付きで紹介してきます!
スポンサーリンク
箱根駅伝2020拓殖大学メンバー!注目選手をプロフィール付きで紹介
赤﨑暁
この投稿をInstagramで見る
名前:赤﨑暁
生年月日:1998年1月21日
出身地:宮崎県
学年:4年
自己ベスト:5000m 14分11秒62 10000m28分27秒90
大学入学当初から、主力メンバーとして活躍してきた赤﨑暁選手は箱根駅伝では、1年生の時は10区を走り区間12位、2年生の時には3区を走り区間10位、そして3年生の時はには1区を担当し区間18位となかなか上位に入れず厳しい結果です。
そして、今年度のトラック競技でも5000mと10000mの2種目とも22位と調子があがらないままでした。
しかし、駅伝シーズンに入ってからこれまでの努力が着実に結果にあらわれ、10000mの記録会で28分27秒20、出雲駅伝では1区を担当し区間3位、そして全日本大学駅伝では3区を担当しこちらも区間3位と成績を上げてきています。
特に、出雲駅伝では序盤スポートがあがらない展開から後半に加速する展開でもしっかり対応できて区間3区、そして、全日本大学駅伝では13位でうけとったタスキを3区で7人抜きをし6位まで一気に順位を上げ好走をみてせくれました。
2020年の箱根駅伝では、どんなレース展開でもしっかり適応できる着実に実力アップした赤﨑暁選手に期待しています。
中井慎吾
第51回 全日本大学駅伝 8区
◎ 中井槙吾 (拓殖)#全日本大学駅伝2019 #拓殖 #中井槙吾 pic.twitter.com/rvI60EwZyn
— か な た ◁ (@knt_2721) 2019年11月4日
名前:中井慎吾
生年月日: 1998年2月1日
出身地:東京都
学年:4年
自己ベスト:5000m 14分42秒12 10000m29分46秒75
中井慎吾選手は、箱根駅伝の出場は2018年に開催された2年生の時だけですが、大学入学当時から主力メンバーとして期待されていて1年生の時も箱根駅伝のエントリー選手に入っていました。
出場した2018年の箱根駅伝では復路のなかでも最も距離がある9区に起用され区間7位という走りを見せています。
2019年の箱根駅伝は怪我でエントリーメンバーにも入れず、思うような結果が出せませんでしたが、秋に入り出雲駅伝と全日本大学駅伝ではともにアンカー区間を担当するほど調子が上向いてきています。
今年の秋の駅伝でアンカーとして期待に応え、2020年の箱根駅伝では復路9区か10区の長距離区間を走ることになると予想しています。
怪我で出場できなかった前回大会のリベンジをしてくれるような快走に期待しています。
石川佳樹
4区
石川佳樹 選手(拓殖)#箱根駅伝2019 pic.twitter.com/dgBXoqTMRt— あやか📷🔰 (@ayaka_ekiden) 2019年1月2日
名前:石川佳樹
生年月日:1998年11月20日
出身地:栃木県
学年:3年
自己ベスト:5000m 14分24秒42 10000m 29分16秒75
大学入学してから、主力メンバーとして期待されていて1年生の時から箱根駅伝に出場している石川佳樹選手!
箱根駅伝の結果は1年生の時は7区に起用され区間9位と結果を残しましたが、2年生の時は4区を走り区間13位と少し残念な成績でした。
今年度はどんな距離でも対応できるようにさまざまな距離で好成績を出しており、3月んも立川シティーハーフマラソンで1時間3分57と拓殖大学トップで、そして5月の関東インカレでは1500mの中距離で3分53秒70と6位入賞と好タイムを出しています。
1500mの東京インカレでは、外国人留学生が序盤からオーバペース気味で、石川佳樹選手は後方でできるだけ体力を温存し最後のラストスパートで見事に順位をあげることができるほど、周りに流されない冷静な判断ができる選手だということがわかりました。
出雲駅伝と全日本大学駅伝はどちらとも出場していませんが、2020年の箱根駅伝では石川佳樹選手の復活するかどうかで3年連続シード権の獲得にも影響してきます。
周りのがよくみえている冷静な判断ができる石川佳樹選手の走りに期待しましょう!
ジョセフ・ラジニ・レメティキ
拓殖大学陸上競技部来年度の留学生
ジョセフ ラジメ レメティキ君
(ケニア) 期待しています‼️ pic.twitter.com/U8ACMZmVHs— 6shiga 8suki (@yasu821) 2019年3月8日
名前:ジョセフ・ラジニ・レメティキ
生年月日:1998年12月21日
出身地:ケニア
学年:1年
自己ベスト:5000m 14分07秒40 10000m 27分51秒91
今年留学生として入学してきたケニア出身のジョセフ・ラジニ・レメティキ選手!
5月に開催された関東インカレでは10000mを29分40秒60の13位、そして5000mでは14分12秒15の8位入賞をし、順調に本来の実力を出しはじめました。
7月のサフォークランド士別ハーフマラソンを1時間03分25秒で優勝、9月の記録会では10000m27分51秒91の好タイムを出しています。
そして出雲駅伝は3区を走り区間5位、そして全日本大学駅伝では2区をはしり3位という素晴らしい働きをみせています。
全日本大学駅伝では19位でタスキをうけとったレメティキ選手は遅れを取り戻そうとオーバペース気味でしたが激走して、6人抜きのごぼう抜きで13位まで順位をアップさせてタスキを繋ぐことができました。
2020年の箱根駅伝ではエース区間の2区に起用されると思われ、レメティキ選手のスピードで何人抜きできるか楽しみです!
佐々木虎太郎
名前:佐々木虎太郎
生年月日:2000年7月22日
出身地:神奈川県
学年:1年
自己ベスト:5000m 14分39秒56 10000m29分56秒32
大学入学してすぐに開催された5月の関東インカレの3000m障害物にエントリーし、決勝に進めませんでしたがそれでも自己ベストの9分12秒57をマーク。
10000mの記録会では自己ベストである29分56秒32を記録し、順調に力をつけていっている印象ですね。
出雲駅伝で5区を走り区間9位、そして全日本大学駅伝では4区を走り区間14位という成績でした。
現状では2020年の箱根駅伝の出場は難しい感じをうけますが、1年生でありながら秋の駅伝2大会を出場できるほどの実力があり、箱根駅伝までのきついトレーニングを克服すればもしかしたら出場できるかもしれまんね!
まとめ
箱根駅伝2020拓殖大学メンバーの注目選手をプロフィール付きで紹介してみました。
拓殖大学にも有力な選手がたくさんいて2020年の箱根駅伝が楽しみですね。
すこしでもこの記事が参考になって、箱根駅伝をより楽しんでもらえたら幸いです!
関連記事もあるのでよかったらみて行って下さいね♪
スポンサーリンク
箱根駅伝2020選手関連記事
箱根駅伝2020注目選手 | ||||||
東海 | 青山学院 | 東洋 | 駒沢 | 帝京 | 法政 | 國學院 |
順天堂 | 拓殖 | 中央学院 | 東京国際 |
- 箱根駅伝2020のイケメンランナー一覧!写真(画像)もプロフィールも
- 東洋大・相澤晃の進路と就職先は?プロフィールや中学・出身高校など経歴のまとめ
- 東洋大・相澤晃のシューズやネックレスのメーカーはどこ?価格や通販サイトを調査
- 法政大学・青木涼真の学部や進路は?中学高校などの経歴や箱根駅伝の成績も
- 青山学院・吉田圭太のプロフィールは?出身中学や高校など経歴についても
- 帝京大・岩佐壱誠の中学高校など経歴は?プロフィールや進路についても
- 駒沢大・田澤廉のプロフィール・経歴は?中学・高校などの記録についても
- 國學院大・浦野雄平の進路や就職先は?中学・出身高校など経歴やプロフィールのまとめ
箱根駅伝2020その他の関連記事
- 箱根駅伝2020往路・復路結果速報!タイム、順位、総合優勝は?区間賞についても!
- 箱根駅伝2020無料動画中継は?テレビ放送や見逃し配信予定の視聴方法も
- 箱根駅伝2020の応援場所は?おすすめ穴場スポットや通過時間についても
- 箱根駅伝2020フリーザ様降臨場所や正体について調査
- 箱根駅伝2020今年のフリーザ・リラックマは?ゆるキャラなど名物キャラのまとめ!
- 箱根駅伝2020のリラックマはいつから登場?コース変更後はどこに現れる?
- 映画「風が強く吹いている」は無料でみれる?フル動画をスマホで視聴する方法(箱根駅伝を題材にした映画です)
コメント