:
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いておりますが、イモトアヤコさんが「お家ルーティン」をYou Tubeで公開されました。
テレビとは違う非常に几帳面な性格で、お部屋や使っているアイテムなどこだわりが垣間見れ、電子ピアノでレット・イット・ビーを弾き語りしたりと趣味も多彩ですね。
個人的には「イモトさんのリュックが可愛いなぁ~」って思ったんですが、コメントにも「リュックかわいい!どこのブランド?」とコメントもみられました。
そこで今回この記事では、「イモトアヤコのかわいいリュックのブランドはどこ?販売サイトや価格を調査」と題してまとめていきます。
ではさっそく、「イモトアヤコのかわいいリュックはどこのブランド」なのか確認していきましょう!
スポンサーリンク
イモトアヤコYouTubeのリュックのブランドはどこ?販売サイトや値段を調査
イモトアヤコYouTubeのかわいいリュックのブランドはどこ?「お家ルーティン」
イモトさんがこのリュックを背負って帰宅する場面があります(0:45~)
かばんに「ねぎ」を突っ込んでるのでそちら方に注目してしまいそうですが…
体温を測っている場面でもこのリュックがでてきます(3:50~)
イモトさんが「派手なかばんだなぁ~」と言っておられますが、たしかに派手で個性的です
でもむっちゃ可愛いからすごい人気ありそうな気がします。
イモトさんのリュックのブランド名は「FRAGILE」(壊れやすい)ではありません(笑)
その下のローマ字の「newneu」(ニューニュー)の方がブランド名ですね!
「newneu」は、にワッペンやロゴを自分な好きなところに貼り付けてオリジナリティを出せ、これにより世界で1つだけのデザインを完成させることができます。
イモトアヤコYouTubeのかわいいリュックの販売サイトや値段は?「お家ルーティン」
newneuは、ワッペンを使って自分の好きなデザインできるバックブランドです。
バックのデザインに飽きて買い換えるのではなく、自分の好きなデザインにやり直して長く愛用してもらえたらとい発想からできたブランドです。
片側の素材のベースはマジックテープ(ベルクロ)で、そこにワッペンを貼り付けるという仕組みです。

こんなバックがあったんですね。勉強になりました!
「パーツの一部としてバッグの面で使う」アイデア自体の特許も取っているそうで、面白い発想ですね!
リュック
イモトさんリュックはこちらです。
引用:newneu. ONLINE STORE
MONOLITH(モノリス)というリュックで、値段は46,200円(税込み)です。
ワッペン
ワッペンも探してみました!
◆真ん中の上の方にあるブランド名の「newneu」
値段:1,760円(税込み)
Logo S https://t.co/GXtTjDYA4h #storesjp
— ライヒー@ブログ専用 (@raihirossi) 2020年5月10日
◆「newneu」の下にある「X」
値段:2,200円(税込み)
X https://t.co/2zbVd7VDrV #storesjp
— ライヒー@ブログ専用 (@raihirossi) 2020年5月10日
◆左側にある「Rabbit」
値段:3,520円(税込み)
Rabbit https://t.co/XfhRt3JTnN #storesjp
— ライヒー@ブログ専用 (@raihirossi) 2020年5月10日
◆右側にある「Hand」
値段:2,530円(税込み)
Hand 03 https://t.co/dXiNgHFLFM #storesjp
— ライヒー@ブログ専用 (@raihirossi) 2020年5月10日
オンラインショップではこれ以上は見つかりませんでした。
ワッペンも結構いいお値段しますね。
イモトさんがリュックにつけているワッペンだけでも2万円以上してそうです。
newneu.TOKYO
直営店が東京の代官山にありますのでこちらに記載しておきます。
住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町23-5 代官山ネクストワンビル3F |
電話番号 | 03-6455-3474 |
営業時間 | 平日 12:00~20:00/土日祝 11:30~20:00 |
まとめ
YouTube内にでてきたイモトアヤコさん愛用のかわいいリュックについて調査しました。
ブランドは「newneuのMONOLITH(モノリス)」というリュックで、値段は46,200円(税込み)でした。
newneuはカバンの外側にワッペンをつけて自分だけのオリジナルデザインを楽しめます。
ワッペンを揃えていけば結構いい値段になりますけど、他の人とは違うデザインを楽しみたい人にはオススメのブランドです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント