毎度!ライヒーです。
「いきいき茨城ゆめ国体2019」が9月28日(土)~10月8日(火)の間にかけて開催されます。
スローガンは「翔べ 羽ばたけ そして未来へ」!
毎年各都道府県で持ち回りで開催地が決定し、正式種目は37競技行われます。
前もって開催される競技もあり、それがトランポリンです。
トランポリンの会場は茨城県稲敷市の「江戸崎総合運動公園体育館」で開催!
さぁ今年はどのような結果になるのでしょうか?楽しみですね。
今回この記事では、茨城ゆめ国体2019のトランポリンの日程と結果速報をお届けしていきます。
では最初に、茨城ゆめ国体2019のトランポリンの日程から確認していきましょう!
<関連記事>
茨城ゆめ国体(国民体育大会)新体操2019の日程や結果速報のまとめ!
茨城ゆめ国体(国民体育)体操2019の日程や結果速報のまとめ!
スポンサーリンク
茨城ゆめ国体2019のトランポリンの日程
茨城ゆめ国体2019のトランポリンの大会日程は9月8日(日)、会場は稲敷市の「江戸崎総合運動公園体育館」で開催されます。
茨城ゆめ国体2019のトランポリンの結果速報
ここに結果速報を掲載していきます。
男子決勝
- 59.365 上野隼輔 石川(金沢星稜大)
- 58.520 石川和 茨城(金沢学院大ク)
- 56.925 永田信弥 大阪(東京スポーツアカデミー)
- 55.425 石井祐雅 千葉(静岡産大ク)
- 54.945 菊地智周 福島(東学大大学院)
- 53.715 千葉和音 宮城(大河原小教)
- 51.795 笠原武晃 新潟(上越市スポーツ協会)
- 49.965 中尾裕聖 熊本(有明エンジニアリング)
- 49.470 大崎瑛斗 高知(山田高)
- 36.275 海野大透 静岡(静岡産大ク)
- 35.770 棟朝銀河 東京(セイコー)
- 12.210 山田大翔 埼玉(金沢星稜大)
茨城県男子2位、女子3位で国体終了!
和はかなり危ない演技だったけどなんとか耐えて銀メダル。間違いなく会場の応援パワーで勝ち取ったメダル。初代チャンピオンは上野選手(石川)、宇山選手(千葉)。
2人とも素晴らしい演技だった!最後は同期がみんな集まったので記念撮影。#国体 #トランポリン pic.twitter.com/fgOBpDKZWe
— takashi (@takashi_tramp) 2019年9月8日
女子決勝
- 56.450 宇山芽紅 千葉(テン・フォーティー)
- 55.695 佐竹玲奈 神奈川(アポロメディカルホールディングス)
- 55.170 高木裕美 茨城(金沢学院大ク)
- 53.410 松原知穂 大阪(アベノジュニアク)
- 51.780 杉谷櫻花 石川(金沢星稜大)
- 50.305 上田うらら 和歌山(初芝橋本高)
- 48.990 加藤愛歌 愛知(vivace)
- 48.870 末冨穂香 北海道(北見柏陽高)
- 48.200 長澤萌栞 鳥取(forteTC)
- 46.555 山田紗菜 東京(ルミネ)
- 46.485 鈴木奈菜美 福島(日体大)
- 44.985 楠玲弥 熊本(九州学院高)
#茨城県選手団 会期前競技情報
#トランポリン
【男子】 #石井和 選手が第2位🥈👏
【女子】 #高木祐美 選手が第3位🥉👏#新体操【選抜チーム】 第3位🥉👏
おめでとうございます❗#いきいき茨城ゆめ国体#茨城国体 pic.twitter.com/HDQn7CijTc— いばラッキー★いきいき茨城ゆめ国体・大会 (@ibarakikokutai) 2019年9月8日
まとめ
茨城ゆめ国体2019のトランポリンの日程と結果速報について簡単にまとめました。
いかがだったでしょうか?
随時結果速報を更新していきますのでよかったら見ていってくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント