5月9日体育会TVに「ライル・ヒューイットソン」騎手が出演されます。
一緒に出演する「ミカエル・ミシェル」騎手は知っているんですが、「ヒューイットソン」って誰?(勉強不足ですいません…)
これから期待されるな南アフリカ出身のイケメン騎手なようです。
そこで今回この記事では、「ライルヒューイットソンwikiプロフや身長体重は?成績など経歴のまとめ!」と題してまとめていきます。
ではさっそく、ライルヒューイットソンwikiプロフや身長体重を確認していきましょう!
スポンサーリンク
ライルヒューイットソンwikiプロフや身長体重は?成績など経歴のまとめ!
この投稿をInstagramで見る
ライルヒューイットソンwikiプロフや身長体重は?
名前 | ライル・ヒューイットソン |
生年月日 | 1997年10月30日 |
年齢 | 22歳 |
身長 | 166cm |
体重 | 53kg |
出身地 | 南アフリカ |
騎乗履歴 | 南アフリカ→香港 |
G1勝利数 | 6勝(すべて南アフリカ) |
南アフリカ出身の「ライル・ヒューイットソン」騎手は、身長が166cm 体重が53kgです。
「武豊」騎手の身長が170cm 体重が50kgで、「ライル・ヒューイットソン」騎手のBMIは19.2で健康的な体格です
「武豊」騎手はすごい痩せていますね。
年齢も22歳と若く、イケメンさんですね。
ライルヒューイットソンの成績など経歴は?
「ライル・ヒューイットソン」騎手は香港では良い馬に恵まれませんでしたが、南アフリカでは2018~19年シーズンには1日G1・2勝を含む219勝を挙げた超級新人!
リーディングジョッキーに2度も獲得するほどで、なかなかのイケメンだから日本で活躍しだしたらむちゃくちゃ人気がでるでしょうね。
ヒューイットソン騎手
イケメンやね〜 pic.twitter.com/EFFQI51J0N— Dark Cafe (@darkcafe4934) 2020年3月7日
- 2017~18年シーズン成績 1,469戦184勝(南アフリカリーディング1位)
- 2018~19年シーズン成績 1,558戦219勝(南アフリカリーディング1位)
- 2019~20年シーズン成績 242戦3勝(香港リーディング17位)
今年(2020年)初来日!
JRAで短期免許で取得し3月7日から2カ月騎乗、見習騎手で2年続けて南アフリカでチャンピオンに輝いた騎手で将来を期待されています!
早速明日の中山1Rに
ヒューイットソン初来日で開けられるか
個人的には飛んで欲しい💦— マロン (@keibaaabu) 2020年3月6日
フィリアプーラ、レースまでには整いそうですね!
鞍上は初来日のヒューイットソンJ。今週末の騎乗を観る楽しみができましたが、期待は膨らみます⤴️— ぺーすけ (@ksepepepe0806) 2020年3月4日
香港ではあまりいい成績ではなかったので、心配する声もありましたが、「ライル・ヒューイットソン」騎手は、重賞2勝、2着2回、3着3回と大活躍されました。
7Rはアーザムブルーが勝利🏅
鞍上のヒューイットソン騎手は今週が免許期間ラスト。
重賞2勝、2着2回、3着3回と大活躍でした😊
この後も8から12Rまですべて乗ってますよ!🌟 pic.twitter.com/do1vBqh0Kt— 日刊スポーツ まりえ (@mishima_marie) 2020年5月3日
ラスト騎乗ヒューイットソンさん
最後にありがとう☺️
また日本にきて騎乗してください#東京12R pic.twitter.com/rPlLIfUBXQ— 素人馬券師 (@love32183329) 2020年5月3日
5月3日(日)短期免許期間ラストレースの東京12Rをサトノディードで有終の美を飾り、初来日の2ヶ月間で19勝をマーク!
1週間ほど日本にとどまり、南アフリカ政府が用意したチャーターで帰国する予定です。
ヒューイットソン、最初こそ競馬の違いに結果出なかったけど、ラストは良い騎乗でした。また来年
— げんしじん (@PSIJKu2EgnaoeMQ) 2020年5月4日
今年はコロナウイルスの影響で無観客だったので、来年はファンの目の前でのプレーを期待しているファン声も多いです。
まとめ
「ライルヒューイットソンwikiプロフや身長体重は?成績など経歴のまとめ!」と題してこの記事をまとめました。
南アフリカ出身の22歳のイケメン騎手です。今年の日本での出走は5月3日(日)がラストランとなりましたが、また来年パワーアップして戻ってきてくれることを期待しています。
<関連記事>
ミカエル・ミシェルのwikiプロフや身長体重は?結婚した彼氏(旦那)の顔画像を調査
鴨宮祥行wikiプロフや身長体重は?年収・成績や彼女がいるのか調査!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント