2023年8月25日から9月10日にかけて、フィリピン・日本・インドネシアの3ヶ国で共同開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」!
この4年に一度の大会は、世界中から集まる強豪国が競り合い、男子バスケットボールの頂点を目指す舞台です。
男子バスケ日本代表(AKATSUKI FIVE)の初戦は、8月25日(金)ドイツ代表との一戦です。
格上のドイツに対して、日本代表はどのようなプレーをみせてくれるのか、その戦いぶりに注目が集まりますね。
そこで今回この記事では、男子バスケワールドカップ2023「ドイツvs日本代表」の
- 試合日程
- テレビ放送
- ネット配信
についてお届けしていきます。
ではさっそく「ドイツvs日本代表」の試合日程を確認していきましょう♪
男子バスケW杯2023「ドイツvs日本代表」の試合日程は?
男子バスケワールドカップ2023「ドイツvs日本代表」の試合日程は以下の通りです。
- 試合カテゴリー:グループE 第1節
- 試合日程:2023年8月25日(金)
- 試合時間:21時10分~
- 対戦カード:ドイツ代表(11位) vs 日本代表(36位)
- 会場:沖縄アリーナ
日本代表の予選ラウンドは沖縄アリーナで開催されます。
ドイツ代表は世界ランキング11位と格上の相手ですが、初戦に勝利すれば決勝ラウンド進出の可能性も見えてきますね!
男子バスケW杯2023「ドイツvs日本代表」のテレビ放送は?
/
📣開幕まであと5⃣日
🏀バスケットボールW杯🏆
🏟️開幕戦「日本×ドイツ」
🗓️25日(金)よる9時〜
📺地上波日テレ系で生中継
\🤝日テレ×テレ朝🤝
バスケW杯日テレ系メインキャスター#田中圭 さん
バスケW杯テレビ朝日SPブースター#広瀬すず さん#吼えろニッポン#AkatsukiJapan@JAPAN_JBA pic.twitter.com/q02O015KHx— 日テレバスケ部 (@ntv_basketball) August 20, 2023
男子バスケワールドカップ2023「ドイツvs日本代表」のテレビ情報は以下の通りです。
- 放送局:日本テレビ系列/NHK沖縄(沖縄エリアのみ)
- 放送日・時間:8月25日(金)21時00分~ ※生中継
男子バスケW杯2023「ドイツvs日本代表」のネット配信は?
男子バスケワールドカップ2023「ドイツvs日本代表」の配信情報は以下の通りです。
バスケットLIVE
8月25日の「ドイツ対日本」の試合は、バスケットLIVEでライブ配信で視聴できますよ。
(8月27日のフィンランド戦もバスケットLIVEでライブ配信されます)
バスケットLIVEでバスケワールドカップだけでなく、さまざまな国内バスケのライブ中継や見逃し配信動画が楽しめます。
Bリーグや日本代表戦も配信されるので、バスケが好きな方なら加入しても満足していただけるコンテンツになっているはずです。
そして、Bリーグの全試合配信もあるのでバスケW杯とあわせて楽しむのもいいですよね。
それだけでなく、当日の試合のハイライトを解説付きですべて配信しているので、フル配信で視聴する時間がない方にもオススメです。
また、バスケットLIVEは「Yahoo!プレミアム会員」のサービスの一部なので月額508円 (税込)で「Yahoo!プレミアム会員」のさまざまな特典も使うことができるので、気になる方は下記のリンクから確認してくださいね。
\バスケW杯を見る!/
DAZN
8月25日「ドイツ対日本」の試合はDAZNでもライブ配信されます。
「FIBAバスケボールワールドカップ2023」は、DAZNで全試合配信することが決定しています。
やはり他の強豪国の動向も気になる方は、DAZNの入会を検討しているかもしれませんね。
DAZNは、おっかけ再生も可能であり、試合途中からでも最初から視聴できます。
この追っかけ再生の魅力は、テレビではなく配信ならではですね。
ただし、フル配信の期間が終了するとハイライトのみが残りますので、フルで楽しみたい方はできるだけ早めに視聴することをおすすめします。
なお、見逃し配信の期間はライブ配信終了後30日間となっています。
2つの端末で同時視聴可能だから、日本戦を見ながら他の試合もできるし、PS4や別売りの「Fire TV 」「Chromecast」があれば大画面のテレビでも楽しめますよ。
そして、Jリーグ・プロ野球・欧州サッカー・メジャーリーグ・F1・テニス・ゴルフ・総合格闘技・NFL・その他多数のスポーツコンテンツ年間7,500試合以上のスポーツに特化し配信しているのはDAZNだけ!
例えば直近では、
- プロ野球
- Jリーグ
- 全米シニアオープン(ゴルフ)
- 女子テニス
- モータースポーツ(F1・F2)
- 総合格闘技
なども配信されるんですよ。
これだけのコンテンツを以下の料金で楽しまめすよ。
- 月間プラン 3,700円(税込)
- 年間プラン(一括払い) 30,000円(税込)
- 年間プラン(月々払い) 3,600円(税込) ※月額3,000円(税込)
長期で視聴したいコンテンツがある場合は、年間プランで加入するほうがお得です。
でもやっぱり料金がネックでという方もいるかもしれませんね。
DAZNは月額3,700円ですが、「DMM x DAZNホーダイ」に登録すると月額2,980円になりますよ。
新規登録で最大3ヶ月間毎月DMMポイント550ptプレゼントもあるのでお得かと思います。
\ 月額2,980円!/
「DMM x DAZNホーダイ」お得にバスケW杯を視聴しよう!
「DMM x DAZNホーダイ」は、DMMプレミアムとDAZNスタンダードの両方を視聴できるお得なプランです。
「DMM×DAZNホーダイ」では、それぞれ個別で利用するよりも1,270円もお得です。
DAZN | DMM×DAZNホーダイ | |
月額料金 | 3,700円 | 2,980円 |
さらに新規登録で、最大3ヶ月間毎月DMMポイント550ptプレゼントされる特典もあります
ただし、DMM × DAZNホーダイには、通常DMMTVにある30日間無料トライアルはありません。
登録と同時に料金が発生しますが、3ヶ月間550ポイントもらえる新規登録特典は受けられます。
また、DAZN単体での年間プランは一括払いで30,000円、12回の分割払いで月3,000円で、無料トライアルはありませんので、「DMM×DAZNホーダイ」の方がかなりお得ですよね。
DMMプレミアムに登録すると、DMM TVの動画見放題の対象作品が視聴できたり、DMMの各種サービスをお得に利用できるDMMプレミアム会員特典が利用できます。
DAZNスタンダードでは、サッカー、野球、モータースポーツ、バスケットボール、テニス、ボクシング、ダーツなど、豊富なスポーツコンテンツが見放題なので、ぜひチェックしてくださいね。
\ 月額2,980円!/
<関連記事>
バスケットボールワールドカップ2023の日程や組み合わせは?出場国や会場についても
まとめ
2023年8月25日に開催されるFIBAバスケットボールワールドカップ2023「ドイツ代表vs日本代表」の視聴方法についてお届けしました。
地上波では『日本テレビ系』『NHK沖縄』で生中継、ネット配信は『バスケットLIVE』『DAZN』でライブ配信することが決定しています。
また、セットプラン「DMM × DAZNホーダイ」では、『DAZN』よりもお得になっているので、ぜひ検討してみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント