毎度!ライヒーです。
ジャイアンツのブルペンを支えてるヤングジャイアンツの1人でエース菅野智之選手の弟子でもある「中川皓太」選手の活躍は、開幕からの連続無失点もあって素晴らしいですよね!
これからも絶対的なセットアッパーになる為に今シーズンはチームの勝利の為に多くピンチを救って勝利をもたらして欲しいですね!
さて、この記事では中川皓太選手の
- 高校時代や大学などの経歴
- 球速や球種などの評価と成績
について調べてきたのでよかったら参考にして下さい。
では最初に、中川皓太選手の高校時代や大学などの経歴についてみていきましょう!
スポンサーリンク
高校時代や大学などの経歴(プロフィール)
2019年の抱負#中川皓太 pic.twitter.com/9gQEEao6pA
— 読売ジャイアンツ情報部 (@Giants___info) 2019年1月1日
名前:中川皓太(なかがわ こうた)
生年月日:1994年2月24日
出身:大阪府富田林市
身長:183cm
体重:86kg
経歴:山陽高等学校→東海大学
ポジション:投手
プロ入り:2015年ドラフト7位
初登場:2016年9月23日
年俸:1900万円
広島県にある山陽高校時代は県大会準優勝が最高で、高校時代は甲子園出場は叶いませんでした。
高校時代はプロから注目されている選手ではありませんでした。
その後は東海大学に進学して1年生の時からリーグ戦に出場しています。
大学通算16勝1敗で防御率1.31と素晴らしい成績を残しています。
同期には同じチームメイトの田中俊太選手も居ます。
大学時代はそこまで有名選手ではありませんでしたが、スカウト陣の評価はそこそこ高かったみたいですね。
ドラフト7位の選手がここまで活躍してくれるのは嬉しいですよね。
スカウト陣の目が素晴らしいと思います。
球種、速球などの評価と成績は?
年度 | 登板 | 投球回数 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 防御率 |
2016 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13.5 |
2017 | 18 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.32 |
2018 | 30 | 37.2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 5.02 |
今シーズンから背番号も91から41になり期待されている左腕。
ストレートはMAX150キロを今シーズンは何度も記録しています。
変化球はツーシーム・スライダー・カーブ・シュート・チェンジアップを投げます。
中でもスライダーは今シーズンズバ抜け良くなりました。
今シーズン全投球の約40%スライダーを投げています。
その中で被安打率は.170と打たれていません。
元々中川皓太選手のスライダーは変化量が大きく打者に見切られてしまってました。
そこで中川皓太選手はオフシーズンにエースの「菅野智之」選手と自主トレを行い、そこでピッチングやスライダーについて色々と話を聞きました。
菅野智之選手からのアドバイスもあり、スライダーの変化量を小さくして途中までストレートと間違える軌道のスライダーを取得しています。
中川皓太選手が変われた要因の1つとしてチームの大黒柱でもある「阿部慎之助」選手に「腕」の位置を変えるアドバイスを受けて、益々スライダーに磨きがかかりました。
うわこんなの打てるわけねえよ!#giants#中川皓太 pic.twitter.com/9DjKkv5Eiw
— うまさきあなや@本日現地 (@umasaki0909_pad) 2019年5月23日
ドラフトは7位ながらルーキー時代から首脳陣には期待されていて、ルーキー時代から一軍のマウンドに上がっています。
昨シーズン初勝利・初ホールド・初セーブ全て経験しました。
自己最多登板は昨シーズンの30試合でしたが、今シーズンは既に30試合投げています。
今シーズンは防御率も1.44と安定感と安心感があり、今のジャイアンツで一番信頼されているのは中川皓太選手で間違いありません。
現在は抑えを務めていますが、理想は8回を任せられるセットアッパーになってもらいたいですよね。
それと若いとは言え1番怖いのは怪我ですよね。
なので怪我だけには気をつけてもらいたいですよね。
後は「疲労」です。
シーズン通して一軍で投げた経験が中川皓太選手にはありません。
既に30試合を投げていて最近の試合でも少し疲れが見れ始めてきています。
なので夏場以降には特に気をつけてもらいたいですよね。
今中川皓太選手に離脱されたら信頼出来る中継ぎ投手が居なくなりますからね…
まとめ
今シーズン大ブレイクした選手でもあると思います。
シーズン前はまさかここまで活躍すると思っていたファンは多分多くは無かったと思います。
開幕からの連続無失点も素晴らしかったでよね。
絶対的なセットアッパーになる為に今シーズンはチームの勝利の為に多くピンチを救って勝利をもたらして欲しいですね!
そして山口鉄也投手みたく長くジャイアンツの中継ぎとして活躍してもらいたいですね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
スポンサーリンク
んじゃまた!
コメント