毎度!ライヒーです。
2019年のドラフトは注目の逸材がそろっており特に「高校生BIG4」と呼ばれる選手に注目が集まっています。
「高校生BIG4」のなかで今回は横浜高校の及川雅貴投手について、焦点を当ててみました。
と言うことで、今回の記事は及川雅貴投手について
- プロフィール(経歴)
- 球団の評価
- ドラフト指名予想
について調べてきたのでのでよかったら参考にして下さい。
では最初に及川雅貴投手のプロフィール(経歴)について見ていきましょう!
スポンサーリンク
プロフィール(経歴)
名前:及川雅貴(およかわ まさき)
生年月日:2001年4月18日
出身:千葉県匝瑳市
身長:183cm
体重:74kg
投球・打席:左投左打
出身中学:匝瑳市立八日市場第二中学校
ポジション:投手
及川は2001年4月18日、千葉県匝瑳市で生まれました。
小学校3年生で野球を始めるとすぐに実力をつけ、6年生の時にはロッテのジュニアチームに選ばれて、NPB12球団ジュニアトーナメントに出場!
中学生時代は匝瑳シニアに所属し、3年生でU-15日本代表に選出され、WBSC U-15ワールドカップに出場、最優秀防御率のタイトルを獲得しました。
7/29に開幕する「第3回 WBSC U-15ベースボールワールドカップ」に出場する侍ジャパンU-15代表選手を紹介!今回は及川雅貴選手(匝瑳リトルシニア)です。https://t.co/m08PnMr5uS #侍ジャパン pic.twitter.com/nn31aEojUJ
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) 2016年7月24日
小・中学生時代から大舞台で経験のある選手であることがわかりますね。
横浜高校に入学すると、1年春からベンチに入り、1年夏には早くも甲子園のマウンドを経験しました。
甲子園には1年夏、2年夏、3年春の合計3回出場しています。
早い時期から評価の高かった選手ですが、3年春の選抜高校野球大会では3回途中5失点でノックアウトされるなど、最近は苦しんでいる印象があります。
それでも、投球フォームを変更するなどして、調子を戻そうと努力しています。
能力は高いだけに、本来の状態に戻れば、ドラフト1位で指名されることが有力です!
球団の評価
及川がプロのスカウトから評価されている点は、最速153km/hの伸びのある速球です。
スカウトのコメント
- 「プロでも腕の長い左腕は減っている。左であれだけのボールを投げられる高校生はいない」(ロッテ)
- 「左でこれだけ速い球を投げる投手はいない」(DeNA)
- 「素材は奥川(星稜高校)と同じくらい抜群」(ソフトバンク)
体のバネやフィールディングなどの身体能力も高く評価されています。
スカウトのコメント
- 「体が大きく、バネがあり、腕振りもしなやか」(巨人)
- 「バネがあって野手としての能力もある。身体能力が高いのは間違いない」(日本ハム)
- 「フィールディングなど、投げるところ以外も評価が高い」(DeNA)
投球フォームをセットポジションからワインドアップに変更したばかりですが、変更したフォームも評価されています。
【新・投球フォーム】横浜高校 及川雅貴(3年)2019/6/2 関東一戦 ワインドアップから軸足にタメを作る新しいフォーム https://t.co/3XWS04lnHy @YouTubeより
— にわくん (@soramiyu_0505) 2019年6月3日
スカウトのコメント
- 「バランスはよくなっている」(阪神)
選手のタイプとしては、菊池雄星(マリナーズ)に似ていると評価されています。
ドラフト指名予想
現時点ではドラフト1位で指名されるかは分かりませんが、1位で指名する可能性のある球団を予想します。
最も指名する可能性が高いのがロッテです。
横浜高校3年
及川雅貴 183cm74kg 投手 左左
評価・特A 指名順位予想・外れ1位
オススメ球団・ロッテ 完成系・菊池雄星最速153km 球種・スライダー・カーブ・チェンジアップ
秋大会公式戦では、約41回投げ59奪三振、なんと驚異の「奪三振率12・85」を記録
しかしセンバツで評価を落とす。#及川雅貴 pic.twitter.com/NcKLRqmfys— どらふう@にわかスカウトもどき (@draft_suki) 2019年5月25日
ロッテは近年ドラフト1位で有望な高校生野手を指名することが多く、投手陣が手薄なチーム事情を考えると、地元千葉出身であり、補強ポイントにも合致する及川を指名する可能性は高いです。
西武は対外試合解禁後初の練習試合を、視察した球団では最多の6人でチェックしました。
近年、西武は投手力に課題があり、ドラフトでも即戦力として活躍できる可能性の高い、大学生や社会人の投手をドラフト1位で指名する傾向があります。
しかし、及川は高く評価されているようですので、昨年まで所属した同じ左投手の菊池雄星を育てたことを考えると、西武が指名する可能性はあります。
一方、対外試合解禁後初の練習試合を視察しなかったのが、中日・ヤクルト・日本ハムです。
この3球団は及川をそこまで高く評価していないと考えられますので、指名する可能性は低いです。
まとめると、ドラフト1位で指名される場合は、ロッテが指名する可能性は高く、西武も指名する可能性があります。
しかし、ドラフト1位で指名されない場合は、今年のペナントレースの順位にもよりますが、抽選がないため、ロッテや西武より指名順が先のチームが指名することも考えられます。
及川がどのチームに指名されるかは、この先の本人の状態とペナントレースの順位次第といえそうです!
<関連記事>
佐々木朗希の球団評価とドラフト指名予想は?出身中学など経歴のまとめ!
奥川恭伸の球団の評価とドラフト指名予想は?出身中学など経歴のまとめ!
西純矢の球団の評価とドラフト指名予想は?出身中学など経歴のまとめ!
まとめ
横浜高校の及川雅貴のプロフィール、球団の評価、ドラフト指名予想を簡単にまとめました。
春の選抜高校野球では悔しい思いをし、「直球とスライダーのみ」の王道のピッチングスタイルから夏の大会に向けて新しい球種と新フォームに取り組んでいます。
進化した及川が再び甲子園のマウンドで躍動する日がくるのか楽しみにしたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント