ラグビートップリーグ2021が1月16日(土)に開催されます!
2019年のラグビーワールドカップで活躍した選手たちが所属するチームに戻ってどんなプレーをみせてくれるのか、新たなスター選手が出てくるのか楽しみにです!
昨年は新型コロナウイルスの影響で2月の途中で中止となったので、今年は無事に開幕してほしいですね。
そこで気になる視聴方法ですが、ラグビートップリーグ2021は視聴方法は結論から申し上げると下記の3タイプになります!
ラグビートップリーグ2021は地上波テレビ放送の中継はなく、スポーツ専門チャンネルのJ-SPORTSで放送されます!
- 最初はジャパンラグビートップリーグをお試しで無料で視聴したい人⇒DAZN・J-SPORTS Amazonプライム
- ジャパンラグビートップリーグ全試合がっつり視聴したい人⇒J-SPORTSオンデマンド、J-SPORTS Amazonプライム
- ジャパンラグビートップリーグをテレビの大画面で視聴したい人⇒
J-SPORTS(スカパー)
そこで今回この記事では、ジャパントップリーグ2021について
- 放送・配信サービスの比較表
- 無料ネット動画・見逃し配信で視聴する方法
についてご紹介していきますのでよかったら参考にして下さいね。
ではさっそく、ジャパントップリーグ2021の放送・配信サービスの比較表を確認していきましょう!
スポンサーリンク
ジャパンラグビートップリー2021テレビ放送・中継!無料ネット動画・見逃し配信で視聴できるか調査
ジャパンラグビートップリーグ2021の放送・配信サービスの比較表
ジャパントップリーグ2021の放送・配信サービスの比較表を作成しました!
視聴環境はあまり差はありませんが、やはり気になるのは無料体験と月額料金ですよね♪
配信サービス | 配信情報 | 無料期間 | 見逃し | 月額料金 | 視聴環境 |
---|---|---|---|---|---|
DAZN |
注目の試合 |
1ヶ月 | ○ | 一般:1750円(税抜) |
スマホ・PC タブレット ※TV |
J-SPORTSオンデマンド |
全試合 (一部生配信) |
なし | ○ | 1800円(税抜) U25 900円(税抜) |
スマホ・PC タブレット ※TV |
|
全試合 (一部生中継) |
加入月無料 ※加入月解約不可 |
録画放送 | 2943円(税抜) | TV・スマホ PC・タブレット |
J-SPORTS Amazonプライム |
全試合 |
14日間 | ○ | 2178円(税込) | スマホ・PC タブレット ※TV |
J-SPORTS(スカパー)加入月の解約はできなく2ヶ月間は契約しなければいけませんので、最低2,943円(税抜)の料金は必要です。
無料で視聴できる「1ヶ月の無料体験ができるDAZN」と「14日間の無料体験ができるJ-SPORTS(Amazonプライム)」がオススメです!
ジャパンラグビートップリーグ2021無料ネット動画・見逃し配信で視聴する方法は?
DAZN
まず気軽にラグビートップリーグを視聴してみたい人はDAZNがオススメ!
1ヶ月のお試し期間で無料視聴でき、試合の途中からでも追っかけ再生で最初から視聴することだってできます。
そして、スマホでどこでも場所を選ばなくてすむし、見逃し配信あるから後からゆっくりと視聴することだって可能!
もしかしたら、ラグビートップリーグにはまって全試合視聴できる他のサービスに乗り換えたくなるかもしれませんよね!
そういう場合は、1ヶ月無料体験中に解約すれば請求されることはありませんから安心してください。
忙しく時間がない人なら、フル配信で視聴するのは大変ですよね。
どの試合もハイライト版(5分程度)があるので試合の流れや大事な場面だけ確認もできるし、ファイヤースティックTVに対応していて、テレビの大画面でも視聴できるんですよ!
月額料金1750円(税抜)で年間10000試合以上のスポーツに特化したコンテンツを配信しているのはDAZNだけ!
例えば
- セリエA、プレミアリーグ、コッパアメリカ(サッカー)
- Vリーグ(バレーボール)
- Bリーグ(バスケ)
- やべっちスタジアム
- 女子テニス(WTA)
- プロ野球
などのリアルタイム&見逃し配信もしています。
無料期間は1ヶ月ですが、さまざまなスポーツコンテンツが視聴できるのスポーツ好きな人はとても楽しめるサービスになっています!
\ DAZNの無料トライアル! /
ジャパンラグビートップリーグ2020の放送・配信サービスの比較表に戻る⇒こちら
AmazonプライムビデオJ-SPORTS
有料放送の「J-SPORTS」を視聴するならAmazon プライムビデオのJ-SPORTSで視聴するのがオススメです。
DAZNほど無料期間は長くないですが、14日間のお試し期間で無料視聴できるんです。
そして、アマゾンプライムに登録しておけば面倒な手続きもなく簡単に「ジャパンラグビートップリーグ」を視聴することができるんですよ!
「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。
その点、アマゾンプライムなら最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。
そして、14日間無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。
ジャパントップリーグ全試合の配信(見逃しもあり)があるので、サービスが気に入ったらそのまま継続してみるのもいいかもしれません。
こちらも無料体験中に解約すれば料金の請求はありませんから安心してくださいね♪
AmazonプライムビデオJ-SPORTSではラグビーコンテンツも多く、例えば
- 第100回全国高等学校ラグビー
- 第57回全国大学ラグビー
- トライネーションズ2020
- 関東大学対抗戦2020
- ハイネケン・チャンピオンズカップ2020/21
- ジャパンラグビーチャレンジ 2020
- スーパーラグビー2020
なども配信されています。
ラグビーだけでなく、「AmazonプライムビデオJ-SPORTS」や「Amazonプライムビデオ」のすべての作品が見放題になるのでスポーツだけでなくさまざまなジャンルの作品を楽しめますよ♪
ジャパンラグビートップリーグ2020の放送・配信サービスの比較表に戻る⇒こちら
まとめ
ジャパンラグビートップリーグ2021の視聴方法についてご紹介いたしました。
ジャパンラグビートップリーグをお試しで視聴されたい方は無料期間がある「DAZN」または「AmazonプライムビデオJ-SPORTS」がオススメです。
あのラグビーワールドカップで活躍した選手たちが所属するチームに戻ってどんなプレーをみせてくれるのか楽しみにしています!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント