2020年12月23日(水)~27日(日)の5日間にかけて、「ロシアフィギュアスケート選手権2021」が開催されます。
全日本フィギュア選手権と日程がかさなり見逃し配信で視聴したい方もいらっしゃると思いますので、視聴方法や配信日程も調べてきました。
そこでこの記事ではロシアフィギュアスケート選手権2021の
- 無料ライブ配信(中継)の視聴方法
- 見逃し配信の視聴方法
- ライブ配信(中継)の日程
- 大会日程
についてまとめました。
ではさっそく、ロシアフィギュアスケート2021の無料でライブ配信を視聴する方法を確認していきましょう!
<関連記事>
- 全日本フィギュアスケート2020無料動画!スマホでライブ中継・配信を視聴する方法
- 全日本フィギュアスケート2020フジテレビ地上波放送は?再放送や見逃し配信の視聴方法も調査
- 全日本フィギュア2020男子・アイスダンスの日程や結果速報!出場選手の滑走順についても
- 全日本フィギュア2020女子の日程や結果速報!出場選手の滑走順についても
スポンサーリンク
ロシアフィギュアスケート2021無料ライブ中継(放送)・見逃し配信の視聴方法!
ロシアフィギュアスケート2021無料ライブ中継(放送)の視聴方法は?
「ロシアフィギュアスケート選手権2021」を視聴するには「J-SPORTS」に加入すれば視聴できますよ。
有料放送の「J-SPORTS」を視聴するならAmazon Primeビデオで視聴するのがオススメです。
なぜなら、Amazon Primeビデオでは「J-SPORTS」に初めて登録された方には14日間無料体験がついてくるからです。
そして、アマゾンPrimeに登録しておけば面倒な手続きもなく簡単に「ロシアフィギュアスケート選手権2021」を視聴することができるんですよ!
「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。
その点、アマゾンPrimeなら最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。
そして、14日間無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。
無料期間が終了すると月額2,138円かかりますがJ-SPORTSに直接申し込むと2,400円+税なので、アマゾン経由のほうが安いですね。
J-SPORTSを視聴できるサービスの比較表です。
サービス名 | 月額 | 備考 |
スカパー! | 2,944円 | 加入月無料、 ただし加入月の解約はできない。 |
J-SPORTSオンデマンド | 2,640円 | 無料体験なし |
Amazon Primeビデオ | 2,138円 | 初回登録14日間無料体験あり |
※月額料金はすべて税込で表記しています
14日間無料体験があるので初めての方ならAmazon PrimeビデオでJ-SPORTSに登録する方がいいかと思います。
私なら無料視聴したいので、Amazon PrimeビデオでJ-SPORTSに登録しますね!
Amazon PrimeビデオのJ-SPORTSの無料期間が終了しますと、月額2,138円の料金が必要になってくるので注意してくださいね。
J-SPORTから直接加入すると2,640円(税込)なので、アマゾンPrimeから加入した方が安くなりますよ。
アマゾンPrimeのサービスも初回30日間は無料期間なので、Amazon PrimeビデオのJ-SPORTSは実質14日間視聴できるんですね。
そして気に入らなければ14日間の無料期間内なら、解約も可能です。
解約金とかまったく必要ありませんので安心してください。
ロシアフィギュアスケート選手権2021の見逃し配信を視聴する方法は?
「ロシアフィギュアスケート選手権2021」は、アマゾンプライムのコンテンツとして見逃し配信もされます。
- スキージャンプ FIS ワールドカップ 20/21 男子 ラージヒル エンゲルベルグ/スイス(12/20)
- Hello!! From SNOWBOARDERS #1 岩渕麗楽
- アルペンスキー FIS ワールドカップ 20/21 男子 ジャイアントスラローム アルタバディア/イタリア
- 町田樹のスポーツアカデミア
- フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋
- 小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2020
なども配信されています。
J-SPORTSとはスポーツに特化した有料番組で、サイクルロードレース、モータースポーツをはじめ、プロ野球、メジャーリーグ、サッカー、卓球、バドミントン、バスケットボールなど視聴できるサービスなので、自転車競技以外にもさまざまなスポーツを視聴することができますよ。
ロシアフィギュア選手権2021のライブ配信日程は?
ロシアフィギュア選手権2021のライブ配信日程は以下の通りです。12月24日(木)~27日(日)は生中継です。
12/24(木) | 18:55~28:00 ※ライブ中継 男子SP/アイスダンスRD/ペアSP |
---|---|
12/25(金) | 17:25~26:45 ※ライブ中継 アイスダンスFD/男子FS/女子SP |
12/26(土) | 20:25~26:45 ※ライブ中継 ペアFS/女子FS |
12/27(日) | 17:55~21:30 ※ライブ中継 エキシビション |
12/29(火) | 21:00~23:00 男子シングル 23:00~25:00 女子シングル |
12/30(水) | 21:00~23:00 ペア |
12/31(木) | 23:00~25:30 エキジビション |
J-SPORTSをスカパーで視聴されたい方は下記の記事を参考にしてください
ロシアフィギュア選手権2021の日程は?
ロシアフィギュア選手権2021の大会日程は以下の通りです。
◆大会概要
- 大会名:ロステレコム ロシアフィギュアスケート選手権大会2021
- 開催期間:2020年12月23日(水)~27日(日)
- 会場:チェリャビンスク
◆大会スケジュール
12/24(木) | 00:00~01:00 滑走順抽選会 18:00~20:30 男子SP 20:50~22:55 アイスダンスRD 23:15~23:45 開会式 |
---|---|
12/25(金) | 00:00~01:45 ペアSP 17:30~19:55 アイスダンスFD 20:15~23:00 男子FS 23:20~25:45 女子SP |
12/26(土) | 20:30~22:40 ペアFS 23:00~25:45 女子FS |
12/27(日) | 17:00~17:45 表彰式 18:00~20:30 エキシビション |
<関連記事>
- 全日本フィギュアスケート2020無料動画!スマホでライブ中継・配信を視聴する方法
- 全日本フィギュアスケート2020フジテレビ地上波放送は?再放送や見逃し配信の視聴方法も調査
- 全日本フィギュア2020男子・アイスダンスの日程や結果速報!出場選手の滑走順についても
- 全日本フィギュア2020女子の日程や結果速報!出場選手の滑走順についても
- 全米フィギュアスケート選手権2021 放送・無料ネット中継!見逃し動画配信の視聴方法
まとめ
ロシアフィギュアスケート選手権大会2021の視聴方法についてご紹介いたしました。
大会日程は2020年12月23日(水)~27日(日)の5日間にかけて開催されます。
ライブ中継はAmazonプライムビデオのJ-SPORTSなら14日間トライアルで無料視聴できるのでオススメです。
録画配信や見逃し配信もあるので、ロシアフィギュア選手権を楽しんでくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント