毎度!ライヒーです。
レギュラーシーズンも終盤ですが、ソフトバンクのイケメン選手ランキングをつくりました。
今年のソフトバンクホークスは怪我人にホント泣かされましたね。
それでも層の厚いソフトバンクには、若手のイケメン選手がたくさんいててさすがだなぁって感心してしまいます。
イケメンランキングには、皆さんのお気に入りの選手入ってないかもしれませんがそこはご勘弁してください(笑)
ではさっそく、ソフトバンクホークスのイケメン選手をランキングでご紹介します。
スポンサーリンク
第10位 和田毅選手
第10位和田毅選手です!
2019.9.18.
ワッチ✨#sbhawks #和田毅 pic.twitter.com/hsirksYsGu— 二重 (@pola_vip) 2019年9月18日
13年目の大ベテランのイケメンピッチャー!
くっきりした目元が印象的ですね。
カメラに向かって投げキッスする動画が公開されていたり、おちゃめな姿もとても素敵です!
元祖イケメンの和田選手は、1981年2月生まれの松坂世代。
松坂世代現役選手が続々と引退を発表する中、現役で先発投手として活躍しています。
2019年シーズンはこれまで10試合に先発、4試合で勝ち投手に。
38歳になった今でも投げ続けられる秘訣は、『細部までこだわった練習』と元ソフトバンクホークスの斉藤和巳選手が証言していました。
2018年は左肩痛により1軍登板はなく、651日ぶりに2019年6月23日に勝利。
努力と苦労の末につかんだ勝利ですね。
第10位は松坂世代の和田毅選手でした!
第9位 明石健志選手
第9位は明石健志選手!
9/16
ホークスvsファイターズ
🌟ホークススタメン🌟
✨ 1 二 旭川のやんちゃボーイ 明石健志FOXさん文字数入らなかったって😂
地元で活躍する率が高めな明石さん♡きのうに引き続き活躍できることを願ってます🥰やんちゃボーイしてきてくださいね♡#明石健志#sbhawks pic.twitter.com/01FrVsk1vS— しょこさん (@hw08_s603) September 16, 2019
優しい表情に見とれてしまうイケメンユーティリティープレーヤーです!
内野であれば、どの守備でもつくことができてかっこいですね。
明石選手は北海道旭川市出身で、お笑い芸人のとにかく明るい安村さんと少年野球チームの先輩・後輩の関係だとか。
明石選手は元ダイエーの秋山幸二さんに憧れており、ダイエーホークスの大ファン。
まさに意中の球団に入団し、ソフトバンクホークス一筋でプロ16年目を迎えました。
今年の4月には、憧れの秋山幸二さんを彷彿とさせるバク転が話題になりましたね。
延長10回裏・明石選手がサヨナラ3ランホームランを決め、ホームベースでバク転のパフォーマンス。
海外でも大きな話題になったそうです。
プレーでもパフォーマンスでもファンを魅了する明石選手から目が離せません!
第8位 板東湧梧選手
第8位は板東湧梧選手です!
ソフバンの板東くんカッコよくてビビりました#板東湧梧
20190711 フレッシュオールスター pic.twitter.com/Luv7MxdwVR— ひら (@hira_sho11) July 11, 2019
顔立ちがとても整っていて、アイドルグループに居てもおかしくないほどのイケメンピッチャー!
元フジテレビアナウンサーの加藤綾子さんやKAT-TUNの中丸雄一さん似、と報道されたことも。
ソフトバンク入団時に、スカウトからも「甘いマスクが人気」と言われたそう。
誰もが認めるイケメン板東選手は、徳島県立鳴門高校時代に甲子園へ4度出場しています。
高校時代からピッチングだけでなく、端正な容姿で注目され女性ファンも多かったそう。
高校卒業後はJR東日本に所属し社会人野球へ進みます。
社会人時代は現オリックスの山岡泰輔選手に投げ勝ち、2016年のドラフトで1位指名の可能性もありました。
しかし、ドラフト指名を辞退していました。
その後右ヒジ痛を乗り越え、2018年ドラフト4位でソフトバンクに入団。
フレッシュオールスターにも出場しました。
ピッチングだけでなく、牽制やフィールディングの良さも評判の板東選手。
1軍登板の日が楽しみですね!
第7位 栗原陵矢選手
第7位は栗原陵矢選手!
9/18 タマスタ
栗原陵矢 pic.twitter.com/uTWGv1LgnG— みうみう (@wild_miuchan) September 19, 2019
ワイルド系イケメンキャッチャーです!
ワイルド系ではありますが、とても爽やかでイケメンキャッチャーとして有名になりつつあります。
栗原選手は2014年ドラフト2位で入団。
2塁への送球は1.8秒で、今年のキャンプでの紅白戦では俊足・周東選手の盗塁を阻止しています。
また、強肩だけではなく50メートルは6秒の俊足の持ち主。
『走れる捕手』を目指しているそう。
今年はキャリアハイの32試合出場。
4月13日にはプロ初打点、7月23日にはプロ初ホームランと急成長を遂げています。
もちろん本職は捕手ですが、今年は外野手としても1軍で試合出場。
レフトの守備につき、ファインプレーもありました。
本人も「(外野の守備が)高3レベルになりました」と手ごたえを感じている様子。
第7位は急成長中の栗原陵矢選手でした!
第6位 周東佑京選手
第6位は周東佑京選手です!
2019.9.21ヤフオク!ドーム#周東佑京 pic.twitter.com/jkoRoHTdhu
— 輝く彗星♡Sh#6♡H.Tamura (@tamura52kuro) September 23, 2019
色白の塩顔イケメン!
笑顔がとっても爽やかです。
周東選手は2017年育成ドラフト2位でソフトバンクに入団。
育成選手ながら、2018年のフレッシュオールスターに出場。
さらには、優秀選手にも選ばれました。
2019年4月に支配下登録され、故障者が続出したこともあり大活躍中です!
塩顔イケメン周東選手の持ち味は何といっても、足の速さ。
50メートル5.7秒を記録し、1塁到達は4秒を切る俊足の持ち主です。
シーズン序盤は打撃でもアピール。
故障者が戻り始めてきたシーズン中盤は、代走や守備固めとして試合に出場しています。
育成時代から足が速いと注目を浴びていた周東選手。
今後の活躍も楽しみですね!
第5位 釜本豪選手
第5位は釜本豪選手!
我らが釜元豪先生の作画が良すぎたので見てください pic.twitter.com/RCsyrGhghT
— すい🦔 (@0_ohagi) August 18, 2019
ハッキリとした目鼻立ちで、端正な顔立ちのイケメンです。
目力が強いですね!
2011年育成ドラフト1位でソフトバンクホークスに入団。
その後、2015年7月31日に支配下登録されました。
50メートル6.0秒、遠投100メートルを記録し身体能力の高い外野手です。
2017年にはウエスタンリーグの最多盗塁者賞と優秀選手賞を受賞しました。
釜本選手は野球だけでなく、学業も優秀。
長崎県立西陵高校時代は、難関国立大進学を目指すクラスに在籍し広島大学を目指していました。
小学校教諭になり、自身の経験からソフトボールを指導したいという夢があったそう。
釜本選手は、故障者が続出したシーズン前半のソフトバンクを支えた選手の一人です。
育成から這い上がった努力、文武両道を実現してきた釜本選手をますます応援したくなりますね!
第4位 高橋礼選手
第4位は高橋礼選手です!
れいぴょんめっちゃキラキラしててかわいかっ☺️今日は頼むね!#高橋礼 pic.twitter.com/EvfhyZX8vi
— これん (@hkorep_n) 2019年9月23日
たれ目の可愛系イケメンピッチャー!
『おっとり丁寧に話す癒し系イケメン』と評判です。
癒し系イケメン高橋礼選手の特徴はなんといっても、アンダースロー!
元々は上手投げでしたが、中学生の時にチームのコーチに勧められて下手投げに転向します。
専大松戸高校を卒業後、専修大学に進学します。
当時187㎝の長身アンダースローピッチャーとして1年生から活躍。
2017年ドラフト2位でソフトバンクに入団し、ルーキーイヤーから華々しい活躍を果たします。
ルーキーながら、DeNA東克樹投手の出場辞退により侍ジャパンに選出。
高橋礼選手の特徴であるアンダースローが評価されました。
第4位は『令和のアンダースロー』高橋礼選手でした!
第3位 東浜巨選手
第3位は東浜巨選手!
2019.3.2
九州ユニがとても似合ってらっしゃったので、いつか九州ユニの日に投げていただきたい…🙏🏻#東浜巨 pic.twitter.com/4B5vrut4D6
— すい📷 (@sb_sss_sb) March 2, 2019
優しい顔立ちのイケメンピッチャーです!
『体も心も大きく育つように』と願いを込められてつけられた名前は、『なお』と読みます。
東浜選手は、2012年ドラフトで3球団競合の末にソフトバンクに1位入団しました。
プロ2年目の2014年には、ウエスタンリーグ最多勝利賞(9勝)を受賞。
2017年には16勝し、ソフトバンクのリーグ優勝に貢献しました。
2018年は『右肩機能不全』と診断され、2ヵ月間の離脱を余儀なくされました。
8月に復帰し、復帰後は6勝負けなしの大活躍。
2019年も6月に右肘クリーニング手術を受けることを発表しました。
復帰に2~3か月かかる見込みとされており、5月下旬に登録抹消になって以来1軍登録はされていません。
第3位は復帰が楽しみな東浜巨選手でした!
第2位 甲斐拓也選手
第2位は甲斐拓也選手です!
2019.8.17ヤフオク!ドーム#甲斐拓也 pic.twitter.com/J1eRGkdYyf
— 輝く彗星♡Sh#6♡H.Tamura (@tamura52kuro) September 18, 2019
凛とした顔立ちのイケメンキャッチャー!
去年は甲斐キャノンで有名になりましたね。
甲斐選手は2010年育成ドラフト6位で入団し、2013年に支配下登録を勝ち取りました。
甲斐キャノンと呼ばれる二塁への送球は、平均1.83秒。
しかし、育成選手から日本シリーズMVPも獲得したキャッチャーへの道は前途多難でした。
育成選手時代に、トイレの個室に入っていた甲斐選手は先輩投手からある話を聞いてしまいます。
「(甲斐選手が)小さいから投げにくい。」
その言葉を聞いた甲斐選手はショックを受けてしまいます。
ショックを受けた甲斐選手を支えたのは母親の存在でした。
母子家庭で育った甲斐選手は、母親への思いも一層強かったのです。
ショックを受けたことから這い上がり、スカウトも評価した野性味あふれるプレーで支配下登録を勝ち取りました。
守備に就く際には、初心を忘れないという意味で『心』という文字を必ず書く甲斐選手。
育成時代のエピソードや、甲斐選手のキャッチャーとしての心構えについて知れば知るほどますます応援したくなります!
第1位 今宮健太選手
第1位は今宮健太選手!
今宮健太は恐怖😂😂😂 pic.twitter.com/CjKbS61dxE
— αγα (@marumaru2223) September 22, 2019
キリっとした表情がイケメンの今宮選手が第1位です!
今宮選手は、ゴールデングラブを2013年から2017年の間獲得し続けた守備の名手。
華のあるショートのプレーに惹かれる方も多いですよね。
また、高校時代は投手も務めていたほどの強肩の持ち主。
ゴールデングラブだけでなく、ベストナインにも2回(2014、2017)選出されています。
イケメンで華麗な守備が魅力の今宮選手ですが、去年と今シーズンは肘痛や左太もも裏を痛めて不調が続いています。
左もも裏痛で、6月終盤に登録抹消されてしまいました。
7月終盤に1軍復帰を果たし、復帰戦で先制ソロホームランを放ち華麗な復活を飾りました。
「若い人がどんどん出てくるので、もうリハビリ組に回りたくない。」と強い意志を示した今宮選手。
強い思いをもって、残りのシーズンと来シーズンは悔しさを晴らして欲しいですね!
第1位は華麗な守備が魅力の今宮健太選手でした!
まとめ
ソフトバンクホークスのイケメン選手ランキングを記事にしましたがいががだったでしょうか?
ほんとに若手のイケメン選手が多くて、強いソフトバンクホークスがしばらく続きそうですね!
この記事でお気に入りの選手が見つけて、ソフトバンクホークスを応援していただければと思います。
これからもソフトバンクホークスを応援しよう!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント