毎度!ライヒーです。
2019年2月4日にアメリカンフットボールの最高峰の「スーパーボール(第53回)」が開催されます。
スーパーボールとは、アメリカ合衆国のプロアメリカンフットボールの頂点をきめる大会。
そしてスーパーボウルは単なるスポーツイベントの枠を越え、アメリカ文化の主要な一部分として国民的に楽しまれています。
ニューイングランド・ペイトリオッツ vs ロサンゼルス・ラムズ
どちらが勝利するのでしょうか?
ハーフタイムショーや国歌斉唱も楽しみにしている人多いと思いますので
- 試合日程
- ハーフタイムショーと国歌斉唱の出演者
- テレビ放送
- ネット配信
について調べてきましたので良かった参考にして下さい。
まずは試合日程を確認していきましょう♪
NFLドラフト2019のテレビ放送やライブ配信の日程は?無料動画の視聴方法も調査!
スポンサーリンク
目次
試合日程
- 日程、時間
日本時間 2019年2月4日(月) 午前8:30 キックオフ - 対戦カード
ニューイングランド・ペイトリオッツ vs ロサンゼルス・ラムズ
- 試合会場
メルセデス・ベンツ・スタジアム
(アメリカ・ジョージ州・アトランタ)
アメリカンフットボールの年間王者を決める試合です。
ペイトリオッツは3年連続11回目、ラムズは17年ぶり4回目のスーパーボウルとなりますよ!
ペイトリオッツが有利と言われている中、それに挑むラムズが勝利するのか?
非常に楽しみですね♪
決勝の舞台であるスーパーボールはメジャーリーグのワールドシリーズや日本でいったらプロ野球の日本シリーズをイメージしたもらったらわかりやすいと思います。
視聴率は40%を超える人気イベントで、演出満載のハーフタイムショーも人気の1つですよ!
次はハーフタイムショーと国歌斉唱の出演者を見ていきます!
ハーフタイムショーと国歌斉唱の出演者
ハーフタイムショーの出演者
「マルーン5」
2018年最も再生されたのは、Girls like youだったんですね。https://t.co/EjEM0XltCh
改めて音楽動画が上位ほとんどを占めるのはなぜだろう、と。
英語だからってこともないですしね、総合一位のデスパシートはスペイン語だし。— UT1515 (@startcharter) 2019年1月26日
ボーカルのアダムのセクシーの歌声とオシャレサウンドが聴いていてとっても心地いいんですよね♪
聴いてるだけでオシャレに聴こえちゃう。
マルーン5のサウンド好きなんでハーフタイムショーは個人的にむちゃみたいんですよね!
ところで、ハーフタイムショーに出演されるアーティストはノーギャラって知ってました?
ハーフタイムショーの持ち時間は約12分ですが、アメリカ全土が注目している訳ですから世界的にさらに有名になるんですよね!
そしてハーフタイムショー終了後にツアーの宣伝をしたり、アルバムの売上が大幅にアップするんです。
僕もマルーン5のベストアルバム シングルス [ マルーン5 ] 買っちゃうかもしれません。
|
次は国家斉唱を担当するアーティストを確認してきます。
国歌斉唱
多くの国民が見ているスーパーボウルでは実力のある大物歌手が国歌斉唱を任されます。
国歌斉唱を担当するのは「グラディス・ナイト」です。
今年のスーパーボウル国歌独唱はグラディス・ナイト。彼女の歌う曲ってこれしか知らないが、本当に大好きな曲だ。この年の年間ビルボード1位、超がつく大御所たちのコラボ曲、元はロットスチュアートの曲だ。
Dionne Warwick – That’s What Friends Are For https://t.co/IZqw1nPMN9 @YouTubeより— リンリン@ジェフ (@rinrinjeff) 2019年1月30日
ハーフタイムショーや国歌斉唱にも注目です!
次はスーパーボールのテレビやネットでの視聴方法についてご紹介していきます。
テレビ放送
まずはテレビ放送からご紹介していきます!
NHK-BS
放送時間
2019年2月4日(月) 8:00~12:25 ※生中継
【解説】高野元秀、生沢浩
【実況】笠井大輔
※23:00~ 再放送あり
NHK BS1でレギュラーシーズンの9月から翌年2月上旬にかけて深夜時間帯に毎週2~3試合に録画中継をしいる番組。
プレーオフは全試合を放送。
そしてスーパーボールは生中継と再放送があります。
BSがみれるテレビでしたら無料で見れますよ♪
スポンサーリンク
日テレジータス(CS放送)
放送時間
2019年2月4日(月) 8:00~13:00 ※生中継
2019年2月10日(日) 16:00~20:30 ※再放送
【解説】森清之、オードリー(若林正恭、春日俊彰)、綾部祐二(ピース)
【実況】佐藤義朗、ラルフ鈴木(サブ)
【副音声解説】村田斉潔、有馬隼人
【副音声実況】近藤祐司
日テレジータスでは2月10日(日)に再放送があるので見逃した方にはオススメです。
日テレジータスは日本テレビ系列のスポーツ専門チャンネルで野球、サッカー、モータースポーツ、格闘技、アメリカンフットボールなどを楽しめる番組なのでスポーツ好きならためして入っても損はないと思います。
日テレジータスを見るにはスカパー!がおすすめなんです。
なぜなら、スカパー!はネットや電話の申し込みで、BSの見れるご家庭でしたら30分で日テレジータスをみれるようになるからです!
ネットや電話からの申し込み → 電話対応しながらの設定 → うつるの(受信)を待つ!(約30分)
スカパー!は「加入月は完全無料」なので1ヶ月の料金で2ヶ月間の視聴ができるんですよ!つまり加入後2ヶ月間は半額です。
ただし、最初の1ヶ月目では解約できませんのでご注意下さい。解約できるのは料金が発生する2ヶ月目からです。
スカパーの料金の計算式は「基本料金 税込み421円 + 選んだチャンネル料金」になります。
日テレジータスの視聴料金が税込み972円なので合計金額は 1393円 /月(税込)です。
加入月無料なので2ヶ月間は 1321円÷2で 半額の約696円 /月ですみます!
そして加入後2週間はほぼ全てのチャンネルが視聴できるんです。
この期間に契約チャンネル以外にどんな番組あるか確認できるんですね!
日本テレビ(地上派)
放送時間
2019年2月4日(月) 25:59~27:59
※録画放送、関東ローカル
【解説】森清之、オードリー(若林正恭、春日俊彰)、綾部祐二(ピース)
【実況】佐藤義朗、ラルフ鈴木(サブ)
【副音声解説】村田斉潔、有馬隼人
【副音声実況】近藤祐司
ネット配信
次はネット配信の視聴方法をご紹介します。
スマホ、パソコン、タブレット端末からみることができるのは
こちらでライブ配信と見逃し配信があります。
DAZN(ダ・ゾーン)は、Jリーグ・プロ野球・欧州サッカー・メジャーリーグ・F1・テニス・バスケットボール ・総合格闘技・NFL・その他多数のスポーツコンテンツをカバー 番組表で最新のライブ中継を配信しています。
<月額料金>
通常:1750円(税抜き)
ドコモユーザー:950円(税抜き)
初回1ヶ月は無料。
無料期間でもいつでも解約可能です。もちろんお金はかかりません!
コンビニ払いもできるのでクレジットカードがなくても登録できます!
キックオフ時間や再放送や配信時間、そして無料期間や視聴する料金に間違いがないか改めてご自身でご確認お願いします。
まとめ
スーパーボール2019「ペイトリオッツ vs ラムズ」の日程やテレビ放送とネット配信予定をまとめました。
日程は2019年2月4日(月)8:30にキックオフ。
テレビ放送ではNHK-BS、日テレジータス、日本テレビでネット配信はDAZN(ダ・ゾーン)です。
プロアメリカンフットボールの頂点になるのはどちらのチームか?
ハーフタイムショーや国歌斉唱もみてみたいですね!
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント