4月7日(火)の緊急事態宣言をうけて、あの大手コーヒーチェーン店のスターバックスコーヒーが、4月9日(木)から1都6府県の店舗を臨時休業することが発表されました。
お客様だけでなく店員も新型コロナウイルスに感染するリスクがあり安全確保する為です。
その他の店舗でも営業時間を短縮されるようで大変なことになってきました…
正直信じられませんが、はやくコロナウイルスが終息して営業再開されるようになってほしいですね。
そこで今回この記事では、
- スターバックスの臨時休業はいつまで
- 営業はいつから再開するのか
についてまとめていきます。
ではさっそく、スターバックスコーヒーの臨時休業はいつまでなのかを確認していきましょう!
スターバックスの臨時休業はいつまで?営業はいつから再開するのか調べてみた
スターバックスコーヒーの臨時休業はいつまで?
「緊急事態宣言」対象エリアを4月9日(水)から臨時休業すると発表しています。
休業するのは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の1都6府県のすべて店舗です。
臨時休業の期間は「当面の間」です。
スターバックス、休業!!ガーン!!🙀
テイクアウトだけでもやってほしい~!— えりぃ♂ (@erii_nomanai) 2020年4月8日
そして、その他の地域の店舗を一部を除いて営業時間を19時までに短縮し、お客様通りが距離を確保(ソーシャルディスタンス)できるように座席数を少なくして配置を変更していくとの事です。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が緊急事態宣言を出したことを受け、コーヒーチェーン大手の「スターバックスコーヒージャパン」(東京)は8日、宣言の対象エリアにある店舗約850店舗を9日から休業すると発表した。期間は「当面の間」としている。
発表によると、休業するのは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県にある店舗。他の道府県については、一部を除き営業時間を午後7時までに短縮した上で、利用客が距離を保てるよう座席数を減らして配置を変更する
引用:毎日新聞
毎日通うほどのスタバファンの皆さんにとって悲しいニュースですが、それだけ新型コロナウイルスが猛威をふるっています。
営業しているスタバでは、しばらくはテイクアウトにしておいた方がよいかもしれませんね…
スポンサーリンク
スターバックスコーヒーの営業再開はいつから?
スターバックスコーヒーの公式サイトを確認しましたが、やはり休業期間は4月9日(木)から当面の間としか記載されていません。
緊急事態宣言が発動してしまった以上、この宣言が解除されないと営業再開は難しいと思います。
緊急事態宣言の期間は4月7日(火)から5月6日(水)までです。
明日から休業になるから地元のスタバの混み具合がえぐい
ちゃんと間隔を空けて並んでねって看板出てた pic.twitter.com/j2XWn8PkUQ— ないと (@naitototototo) 2020年4月8日
明日から臨時休業となる区域の店舗ではスタバ納めする人が多く、スタバがいかに人気だったかわかりますね。
スタバ都内全面休業………悲しすぎる。
とりあえずスタバ納めしておく pic.twitter.com/sXLsW62aGU— ちばくん (@choco_fmarinos) 2020年4月8日
とても残念です…
本日(4/8)もコロナウイルスの東京の感染者が144人確認されたと報道がありました。
毎日、コロナウイルスの感染者が増加する中で、はたしてこの宣言が1ヶ月で解除されるかどうか…
さらに長引く可能性もありますよね。
緊急事態宣言がはやく解除されるように皆さん行動が非常に大切になってきます。
感染者の急激な増加を防ぐことができるかは、国民のすべてのみなさんの行動にかかっています。
はやくスタバが営業再開できるように、みなさん一緒にこの難局を乗り越えましょう♪
|
まとめ
スターバックスの臨時休業はいつまでなのか?そして、営業はいつから再開するのか?についてまとめました。
臨時休業する店舗は緊急事態宣言の対象エリアの東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の1都6府県のすべて店舗。
そして休業期間は当面の間(緊急事態宣言の間)です。
そして、宣言の対象エリア外でも営業時間を19時までに短縮し、お客様通りが距離を確保(ソーシャルディスタンス)できるように座席数を少なくして配置を変更して営業されるそうです。
これからたくさんのお店が営業自粛をしていきそうです。マジではやくコロナウイルスの終焉してくれ~
<関連記事>
緊急事態宣言で散歩やジョギングは大丈夫?ロックダウン(都市封鎖)との違いについても
|
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント