7月16日 〜19日に開催が予定されている「鈴鹿8時間耐久ロードレース2020」ですが、緊急事態宣言が延長されるかも(4/22時点)しれない状況で、はたして開催されるんでしょうか?
夏祭りもどんどん中止が発表されているし、鈴鹿8耐が開催されるかどうか気になりました。
そこで今回この記事では、「鈴鹿8耐中止でチケット払い戻し方法は?延期・無観客の可能性についても」と題してこの記事をまとめていきます。
ではさっそく、鈴鹿8耐中止でチケット払い戻し方法を確認していきましょう!
※4月27日追記
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は10月30日~11月1日に延期になりました。
スポンサーリンク
鈴鹿8耐中止でチケット払い戻し方法は?延期・無観客の可能性についても
「100日後に開催される鈴鹿8耐」
決勝まであと88日#鈴鹿8耐がんばって鈴鹿サーキット😊 pic.twitter.com/AKvtHnPdR6
— 北都緑 (@hokutoGreen) 2020年4月21日
現在、7月16日 〜19日に鈴鹿サーキットで開催される「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は中止や無観客になる可能性が高いと思われます。
※4月27日追記
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は10月30日~11月1日に延期になりました。
鈴鹿8耐中止でチケット払い戻し方法は?
中止の可能性は?
新型コロナウイルスの影響で鈴鹿8耐のトライアルレース(予選)の2ndステージとFINALステージが中止になり、選考方法が大きく変更になっています。
選考方法は、4月17日時点で出場権を獲得してないチームは、チーム・ライダーの実績に基づいて選考委員会で決定していくと発表がありました。
鈴鹿8耐は開催の方法で進んでいますが、ヤマハやディライトが参戦断念を発表していますしやっぱり開催は難しいと思います。
なぜなら、緊急事態宣言がかりに解除されていても、新型コロナウイルスが完全に終息することはほぼ不可能で鈴鹿8耐を開催することで新型コロナウイルスの感染者を拡大させてしまいます。
そして、8月開催予定の隅田川花火大会、淀川花火大会、阿波おどりなどの夏祭りが次々と中止が発表されています。
多くの人が密集するのは新型コロナウイルスの感染のリスクが高まるので鈴鹿8耐も中止になると考えておくほうが良いでしょう。
チケット払い戻しの方法は?
鈴鹿8耐が中止(延期・無観客)になるとは発表されていませんが、公式サイトには、鈴鹿8耐が延期・中止になれば払い戻しになると記載されています。
鈴鹿8耐の延期が発表され、チケットの払い戻しが必要で、公式サイトから一部チケットの払い戻しについて抜粋していますので参考にしてください。
2020年7月16日(木)~19日(日)に、開催予定の「2019-2020 FIM世界耐久選手権第3戦”コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」は、2020年10月30日(金)~11月1日(日)に延期となります。
開催延期に伴い、購入済みの一部チケットは代替開催日程で有効となるほか、払い戻しも承ります。また、延期決定に伴い各種チケット販売は4月30日(木)で一時終了させていただき、再開日時は決定次第ご案内いたします。
●代替利用可能なチケット:
観戦券(グループチケット含む)、指定席券(メーカー・チーム応援席、V1・V2指定席)、VIPスイート・プレミアム、ホスピタリティラウンジ、ファミリーラウンジ、ホスピタリティテラス、ホスピタリティテラス “Special”A・B、パドックパス、ピットウォーク券、R-BOX、GRAN VIEWシート、パノラマルーム、パノラマテラス、前売り指定駐車券(2輪、4輪)●代替不可能なチケット・予約券(払い戻しが必須となるチケット):
A1指定席券、B・Q・Rエリア券、プール券(観戦券提示にて利用可能なもの)、クア・ガーデン入浴券、レストラン予約券、バイクのり弁当予約券、コカ·コーラドリンク付お食事チケット、コカ·コーラ飲料飲み放題チケット引用:鈴鹿サーキット
3ヶ月後の10月30日~11月11日に延期が発表されましたが、購入済みのチケットは代替開催日で使えます。
そして、払い戻しもできるので延期された日程に行けない場合はチケットの返金をして下さい。
延期・中止になれば公式サイトに発表があり、チケット購入先によって、払い戻し方法が違うので確認が必要になってきます。
払い戻しの方法は公式ページの「開催延期に伴う観戦券及びその他ご予約券取扱い方法のご案内」で詳細を確認して下さい。
当サイトでもチケット払い戻しに関して分かり次第追記していきます。
コンビニエンスストア・プレイガイドでお買い求めのお客様
お買い求めのコンビニエンスストア店頭にて観戦チケットと引き換えに払い戻しをいたします。お手数ですが、お買い求めの店舗(※4)にお客様自身でお持込ください。
●払い戻し受付期間:2020年5月11日(月)~7月31日(金)引用:鈴鹿サーキット
コンビニやプレイガイドの払い戻し期間
「2020年5月11日(月)~7月31日(金)」
<チケットサイト>
<コンビニ>
- ローソン
- ミニストップ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
鈴鹿8耐延期・無観客の可能性
4/12 #鈴鹿8耐 チケット発売 補足情報#今できる準備を
我々の想定にはないですが、「無観客レース」は興行ではございません。
なので、各種チケットは「延期・中止」と同じ扱いとなります。https://t.co/4cL2cGsUYF#鈴鹿サーキット #一致団結
— 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) 2020年4月11日
※4月27日追記
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は10月30日~11月1日に延期になりました。
鈴鹿サーキットのTwitterでは、「無観客レース」は興行ではないとツイートがありましたので、「無観客レース」での開催はありません。
なので「延期・中止」のどちらかになります。
延期となれば秋ごろの開催になると思われますが、はたして新型コロナウイルスが終息しているのでしょうか?
専門家の意見では新型コロナウイルスが終息するまで1年以上かかると言われています。
◇
外出自粛の効果、限定的 中高年層は発想転換へ「社会的免疫」獲得まで収束ない
「パンデミック宣言」解消、22年かhttps://t.co/TG7rg7oZ8F
— 時事メディカル (@jijimedical) 2020年4月19日
そう考えると秋ごろの開催も難しいのではないでしょうか?
なので、残念ながら「無観客」で開催をされない場合は、鈴鹿8耐は中止になる可能性が高いでしょう!
まとめ
鈴鹿8耐中止でチケット払い戻し方法や延期・無観客の可能性についてまとめました。
新型コロナウイルスは2~3ヶ月で終息すると思っていましたが、1年以上は続きそうです。
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」なんとか開催してほしいですが、多くの人が密集するのは新型コロナウイルスの感染のリスクが高まるので中止になる可能性が高いです。
新型コロナウイルスはやく終息して、安心していろんなイベントが楽しめる世の中に戻ってほしいですね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント