世界水泳福岡2023ブルーインパルスの飛行時間やルートは?みれる場所や穴場スポットも

2023年7月14日から福岡で世界水泳選手権が開催されます。

この大会には競泳の池江璃花子選手も出場することが決定しており非常に楽しみですよね。

この世界水泳選手権は、1986年以来37年ぶりに日本で開催される大会で、今年はWBCやラグビーW杯など、スポーツイベントが盛りだくさんで、この世界水泳も注目のイベントです。

さらに嬉しいことに、この世界水泳選手権で、ブルーインパルスの飛行展示も決定し、生で見てみたいという方も多いことでしょう。

 

そこで、世界水泳福岡2023ブルーインパルスの

  • 飛行時間・飛行ルート
  • みれる場所や穴場スポット

について調査してきました。

 

ブルーインパルス2023年の飛行展示スケジュールを掲載していますので、参考にしてくださいね。

 

世界水泳選手権2023福岡大会の開催日程は?

世界水泳選手権2023福岡大会の開催日程は以下の通りです。

日程:2023年7月14日(金)~7月30日(日)の17日間の予定
※ブルーインパルスは7月14日(金)飛行予定

 

世界水泳福岡2023ブルーインパルスの飛行時間は?

現時点では、ブルーインパルスの飛行時間についてはまだ発表されていません(2023年5月2日時点)。

  • 日付:7月14日(金)
  • 時間:12時30分から13時00分の間? 予想です。

 

世界水泳福岡2023の開会式は7月14日(金)20時から始まります。

ちなみに、東京オリンピックの開会式も20時から始まりましたが、ブルーインパルスは12時40分から55分の間、約15分間飛行を行いました。

夜間の飛行は困難であるため、世界水泳福岡2023のブルーインパルスの飛行時間は、12時30分から13時00分の間に設定される可能性が高いでしょう。

飛行時間が確定次第、追記していきますので、ご期待ください!

 

世界水泳福岡2023ブルーインパルスの飛行ルートは?

現時点で、世界水泳福岡大会のブルーインパルスの飛行ルートはまだ発表されていません(2023年5月2日時点)。

ただ、2021年の東京オリンピックでは、ブルーインパルスの飛行ルートは開会式の8日前に発表されました。

この情報から、世界水泳福岡大会のブルーインパルスの飛行ルートも、開会式の7日~10日前に発表される可能性が高いでしょう。

また、飛行の予行演習が2~3日前に行われるかもしれませんね。

情報が入り次第、こちらでも追加していきますので、ぜひお楽しみにしてください!

 

世界水泳福岡2023ブルーインパルスがみれる場所や穴場スポットは?

下記の画像は世界水泳福岡大会の会場マップです。

画像引用:https://www.fina-fukuoka2022.org/

 

世界水泳福岡大会でブルーインパルスの飛行は、まだ正式に発表されていませんが、どんなルートで飛行するのか楽しみですね。

近隣の高いビルやマンションからも飛行を楽しめますが、そうした場所は混雑する可能性があるため、予め場所を確保することが重要です。

また、屋外駐車場や公園、川の橋など、景色が見える場所でも飛行を楽しめます。

情報が入り次第、随時更新していきますので、ぜひチェックしてください。

 

ブルーインパルス2023年の飛行展示スケジュールは?

2023年4月から12月にかけて、「ブルーインパルス」の飛行展示は21か所で行われる予定です。

各会場と日程のスケジュールは次の通りです。

  • 4月15日(土):海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2023(山口県岩国市)
  • 5月14日(日):第50回記念全国丸森いち(宮城県丸森町)
  • 5月28日(日):令和5年度美保基地航空祭(鳥取県境港市)
  • 6月4日(日):防府航空祭(山口県防府市)
  • 6月17日(土):東北絆まつり2023青森(青森県青森市)
  • 7月14日(金):世界水泳選手権2023福岡大会(福岡県福岡市)
  • 7月21日(金):「日本三景の日」記念行事(宮城県松島町)
  • 7月30日(日):令和5年度航空自衛隊千歳基地航空祭(仮称)(北海道千歳市)
  • 8月5日(土):第100回石巻川開き祭り(宮城県石巻市)
  • 8月26日(土):東松島夏まつり2023(仮称)(宮城県東松島市)
  • 8月27日(日):松島基地航空祭(仮称)(宮城県東松島市)
  • 9月10日(日):令和5年度三沢基地航空祭(青森県三沢市)
  • 9月16日(土):2023福島空港「空の日フェスティバル」(福島県石川郡玉川村)
  • 9月24日(日):F1日本グランプリ決勝戦(三重県鈴鹿市)
  • 10月7日(土):特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」(鹿児島県鹿児島市)
  • 10月15日(日):令和5年度芦屋基地航空祭(福岡県遠賀郡芦屋町)
  • 10月29日(日):エアフェスタ浜松2023(静岡県浜松市)
  • 11月12日(日):岐阜基地航空祭2023(仮称)(岐阜県各務原市)
  • 11月26日(日):令和5年度築城基地航空祭(福岡県築上郡築上町)
  • 12月3日(日):航空自衛隊新田原基地エアフェスタ(宮崎県児湯郡新富町)
  • 12月10日(日):航空自衛隊那覇基地「美ら島エアーフェスタ2023」(沖縄県那覇市)

 

まとめ

2023年7月14日に開催される世界水泳選手権福岡大会でのブルーインパルスの飛行時間やルート、また見ることができる場所や穴場スポットについてまとめました。

まだ正式に発表されていない情報もありますが、どのようなルートで飛行するか楽しみに待ちましょう。

情報が入り次第、更新していきますので、チェックしてください。また、穴場スポットの情報をお持ちの方はコメント欄に投稿してください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。」

スポンサーリンク

 

コメント