毎度!ライヒーです。
第73回春の高校バレー(2021)は1月5日~10日の間、東京体育館で開催されます。
前回の大会では、女子は決勝戦で 東九州龍谷が3-0と古川学園を破り、圧倒的な強さをみせつけました。
今年は皆さんの応援している高校が勝ち上がってくるのか?それとも番狂わせがあるのか?
今年はどこが優勝するのか非常に楽しみですね。
そこで今回この記事では、春高バレー2021女子の日程、出場校、優勝候補、組み合わせ・結果速報についてご紹介していきます。
まず最初に、春高バレー2021の日程を確認していきましょう!
<関連記事>
スポンサーリンク
春の高校バレー2021 女子の日程や結果速報は?出場校の優勝候補や組み合わせのまとめ
春高バレー2021 女子の日程は?
まず簡単に春高バレー2021女子の大会概要・日程を確認していきます!男女とも同じ日程で試合が行われます!
<大会概要>
- 大会名称:第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会
- 大会期間:2021年1月5日(火)~10日(日)
- 会場:東京体育館
<大会日程>
- 1月5日(火)男女1回戦(5面・40試合)※開会式は行いません。
- 1月6日(水)男女2回戦(5面・32試合)
- 1月7日(木)男女3回戦、準々決勝戦(4面・24試合)
- 1月9日(土)男女準決勝戦(特設1面・4試合)
- 1月10日(日)男女決勝戦・閉会式(特設1面・2試合)
決勝・準決勝は5セットマッチ、その他はすべて3セットマッチでになります。
組み合わせ抽選は11月29日(日)です。
次は春高バレー2021女子出場校を見ていきますね♪
春高バレー2021女子出場校
春高バレー2021女子出場校は以下の通りです。
北海道 | 札幌山の手(3年連続13回目)、帯広南商業(10年ぶり5回目) |
青森県 | 青森西(4年連続17回目) |
岩手県 | 高田(7年ぶり21回目) |
秋田県 | 秋田北(3年連続5回目) |
山形県 | 米沢中央(2年ぶり10回目) |
宮城県 | 古川学園(16年連続41回目) |
福島県 | 郡山女子大附属(5年連続22回目) |
茨城県 | 日立第二(32年ぶり2回目) |
栃木県 | 國學院栃木(34年連続35回目) |
群馬県 | 西邑楽(3年連続7回目) |
埼玉県 | 春日部共栄(6年ぶり15回目) |
東京都 | 文京学院大女(4年連続12回目)、共栄学園(2年連続25回目)、八王子実践(6年連続43回目) |
千葉県 | 敬愛学園(2年連続10回目) |
神奈川県 | 橘(3年連続26回目)、伊勢原(3年ぶり18回目) |
山梨県 | 帝京第三(14年ぶり2回目) |
長野県 | 都市大塩尻(3年連続8回目) |
新潟県 | 長岡商業(3年連続9回目) |
富山県 | 富山第一(8年連続13回目) |
石川県 | 金沢商(19年連続46回目) |
福井県 | 北陸(7年ぶり8回目) |
静岡県 | 富士見(8年連続13回目) |
愛知県 | 誠信(2年ぶり2回目) |
岐阜県 | 県立岐阜商業(4年ぶり7回目) |
三重県 | 津商業(4年ぶり17回目) |
滋賀県 | 近江(3年ぶり13回目) |
和歌山県 | 和歌山信愛(7年連続37回目) |
奈良県 | 奈良文化(3年連続3回目) |
京都府 | 北嵯峨(23年ぶり3回目) |
大阪府 | 金蘭会(10年連続10回目)、大阪国際滝井(2年連続22回目) |
兵庫県 | 氷上(2年連続36回目) |
岡山県 | 就実(7年連続44回目) |
広島県 | 桜が丘(2年連続3回目) |
鳥取県 | 岩美(2年ぶり3回目) |
島根県 | 安来(2年連続37回目) |
山口県 | 誠英(31年連続41回目) |
香川県 | 坂出商業(初出場) |
徳島県 | 城南(2年連続12回目) |
愛媛県 | 松山東雲(5年連続7回目) |
高知県 | 高知(2年連続2回目) |
福岡県 | 誠修(2年連続18回目) |
佐賀県 | 佐賀清和(2年ぶり13回目) |
長崎県 | 聖和女学院(3年ぶり5回目) |
熊本県 | 鎮西(2年ぶり4回目) |
大分県 | 東九州龍谷(21年連続36回目) |
宮崎県 | 都城商業(3年ぶり8回目) |
鹿児島県 | 鹿児島女子(2年連続36回目) |
沖縄県 | 西原(2年ぶり9回目) |
この出場校の中で優勝候補と注目選手を簡単にピックアップしてみました!
春高バレー2021女子の優勝候補・注目選手は?
春高バレー2021女子の優勝候補や注目選手です!(春高バレー好きのみなさんにお聞きし、優勝候補と注目選手をお聞きしました)
東九州龍谷
優勝候補やはり昨年優勝校の東九州龍谷です。注目選手は「小さな大エース」室岡梨乃!162センチの身長に負けないジャンプスパイクを武器に連覇が期待されます!
東九州龍谷が優勝すると予測します。
特に室岡選手は162㎝とは思えないジャンプ力で1.2年生の頃から注目していましたが、技術面でも世界レベルで通用する選手です。今年は一年生に長身の選手が入ってきたようですので穴がないチームになっているでしょう。
東九州龍谷 :やはり連覇かと。
室岡莉乃選手:東九州龍谷のエースでキャプテン。 小柄ながらも、ジャンプ力とアタックがすごい。
S-PARK20201108放送より#2021春高バレー都道府県代表決定戦
大分県代表決定戦(女子)
162㎝の大エース #室岡莉乃選手 最高到達点なんと300㎝!#東九州龍谷高 3-0 #大分商高
東九州龍谷高21年連続36回目の代表決定おめでとう🎊#2021春高バレー#室岡莉乃#140V7039 pic.twitter.com/qVV2pGVaPO— addshot13 (@addshot13) November 9, 2020
古川学園
昨年準優勝の古川学園です。
メリーサ選手のスパイクを武器に今年こそ、悲願の優勝を達成するのではないかと思われます。
メリーサ選手、スパイクで注目されてるけどレセプもディグもとてもよい!最高!
キューバの子の筋肉の付き方詳しくないけど、肩も腕もあの強打からは想像つかないくらい超細いよね😭?あの細腕にどれだけの重圧が…と思うとおばちゃんは涙が😭
故障なく来年も、その先も、ずっと頑張ってほしい🎌#春高 pic.twitter.com/qNV2bVyjtL— Sumika:) (@smkaaaa) January 13, 2020
金蘭会
金蘭会高校が優勝予想します。
以前から金蘭会は、レシーブからトスまでの時間が短くコンビネーションが完成されたチームだったが、決定打に欠けてる印象の高校だった。
それが、今年は、吉武美佳選手が最後に決める役割を果たしている。
金蘭会が優勝すると予想します。
昨年度は東九州龍谷に準決勝で破れたが、レシーブがよく、トス、アタックと早い攻撃ができ、しかも多彩なコンビネーションが武器だと思う。
注目選手は吉武美佳選手。決定力も高く、安定したつなぎから最後に決めきって勝ち上がっていくでしょう。順当にいけば、決勝で東九州龍谷と対戦し、昨年度の雪辱が見えます。
札幌山の手高校
優勝校予想:札幌山の手高校
過去に出場経験もあり、コーチの指導が優れていると思うから。
注目選手:広瀬美音
高校生女子の中でずば抜けて身長が高く、期待が持てるから。
春高バレー2021女子組み合わせ・結果速報
春高バレー2021女子の結果速報を掲載していきます。
トーナメント表はこちら⇒春高バレー2021男子トーナメント表
1回戦
秋田北 0 ー 2 富山第一
津商 1 ー 2 広島桜が丘
坂出商 0 ー 2 敬愛学園
都市大塩尻 2 ー 1 八王子実践
國學院栃木 ー 和歌山信愛
都城商 2 ー 0 高知
誠英 0 ー 2 大阪国際滝井
札幌山の手 2 ー 0 西原
誠信 2 ー 0 長岡商
岩美 0 ー 2 北嵯峨
松山東雲 2 ー 1 北陸
県岐阜商 2 ー 0 高田
鹿児島女 2 ー 0 川崎橘
近江 0 ー 2 聖和女学院
就実 2 ー 0 青森西
春日部共栄 2 ー 0 金沢商
帝京第三 0 ー 2 鎮西
城南 2 ー 0 富士見
奈良文化 2 ー 0 安来
誠修 1 ー 2 日立第二
2回戦
東九州龍谷 2 ー 0 富山第一
広島桜が丘 0 ー 2 敬愛学園
郡山女大附 0 ー 2 都市大塩尻
和歌山信愛 1 ー 2 佐賀清和
米沢中央 2 ー 0 都城商
大阪国際滝井 2 ー 0 伊勢原
札幌山の手 1 ー 2 誠信
北嵯峨 0 ー 2 共栄学園
金蘭会 2 ー 0 松山東雲
県岐阜商 0 ー 2 鹿児島女
西邑楽 0 ー 2 聖和女学院
就実 2 ー 0 文京学院大女
帯広南商 0 ー 2 春日部共栄
鎮西 2 ー 0 氷上
城南 0 ー 2 奈良文化
日立第二 1 ー 2 古川学園
3回戦
東九州龍谷 2 ー 0 敬愛学園
都市大塩尻 2 ー 0 佐賀清和
米沢中央 0 ー 2 大阪国際滝井
誠信 2 ー 1 共栄学園
金蘭会 2 ー 0 鹿児島女
聖和女学院 0 ー 2 就実
春日部共栄 0 ー 2 鎮西
奈良文化 0 ー 2 古川学園
準々決勝
東九州龍谷 2 ー 0 都市大塩尻
大阪国際滝井 2 ー 1 誠信
金蘭会 0 ー 2 就実
鎮西 0 ー 2 古川学園
準決勝
東九州龍谷 0 ー 3 大阪国際滝井
(14-25 20-25 24-26)
就実 3 ー 1 古川学園
(27-25 25-23 21-25 25-19)
決勝
大阪国際滝井 1 ー 3 就実
(20-25 20-25 25-22 12-25)
春高バレー2021のテレビ放送・ライブ配信
春高バレー2021のテレビ放送・ライブ配信は以下の通りになります。
テレビ放送
◆地上波フジテレビ系列
1月5日(火) | 深夜1時25分~2時25分 男女1回戦 ※関東ローカル |
1月6日(水) | 深夜0時35分~1時35分 男女2回戦 ※関東ローカル |
1月7日(木) | 深夜0時40分~1時40分 男女3回戦・準々決勝 ※関東ローカル |
1月9日(土) | 午後4時00分~5時30分 男女準決勝 ※全国ネット |
1月10日(日) | 午後1時30分~2時55分 男子決勝 ※全国ネット 午後4時00分~5時40分 女子決勝 ※全国ネット |
◆BSフジ
1月10日(日) | 午後16時00分~17時55分 ※大会ダイジェスト |
◆フジテレビONE/TWO/NEXT(CS放送)
1回戦から決勝戦まで男女全試合、生中継&録画放送でお届け!
1回戦~準決勝までは、ほとんど生中継されます。
決勝は地上波で中継があるので、こちらでは録画放送になります。
繰り返し放送されるので試合を見逃し方でもあとから視聴することが可能!
放送スケジュール⇒こちら
フジテレビONE/TWO/NEXTをテレビで視聴されたい方は「スカパー!」に加入するのがオススメです。
ライブ配信
◆フジテレビONE/TWO/NEXTsmart
こちらはフジテレビONE/TWO/NEXTテレビ同時配信の「フジテレビsmart」になります。
CSフジテレビの放送内容をスマホ・タブレットなどで視聴可能です。
こちらはFODプレミアムで視聴するのがオススメです。
「フジテレビTWOsmart」コースの登録方法になるので参考にして下さい!
- 「
FODプレミアム」の公式サイトにアクセス(※こちらに加入するのがオススメです)
↓
- ページの上の「フジテレビOTN」をクリック
(スマホの方はサイドバーから「フジテレビOTN」をタップ)↓
- 「フジテレビONEsmart」「フジテレビTWOsmart」「フジテレビNEXTsmart」のどれかをタップ(この時点ではまだコースの選択はされていません)
↓
- 「今すぐ登録」をタップ
↓
- ここで登録するコースが選択できるので、自分の視聴したい「コース」を選択し、登録手続きをすれば完了です。
◆月額料金
『フジテレビONE/TWO/NEXTsmart』
ONE/TWO/NEXTsmart3チャンネルセット:1,500円(税抜)
アンテナ設置やCS放送に契約するところ考えればすごく簡単に登録できますよ。
<関連記事>
- 春高バレー2021男子の日程や結果速報は?出場校の優勝候補や組み合わせのまとめ
- バレーボールウェア福袋2021の予約方法と値段は?中身のネタバレも調査
- 火の鳥・龍神NIPPON福袋2021の予約方法と値段は?中身のネタバレも調
まとめ
春高バレー2020女子の日程、出場校、優勝候補、組み合わせ・結果速報についてお届けしました。
皆さんの応援している高校が勝ち上がってくるのか?台風の目になるチームは現れるのか?
結果速報を随時更新していくのでよかったら参考にして下さいね♪
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント