PR

ツール・ド・フランス2025はNHKで無料放送はある?日本から全ステージの視聴方法も

スポーツ
記事内に広告が含まれています。

 

今年も、世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」は、2025年は7月5日(土)から7月27日(日)まで、フランスの美しい景色を舞台に熱い戦いが繰り広げられます。

過酷な山岳コースに挑む選手の走り、中世の古城やひまわり畑といった息をのむような絶景、レースはもちろん、そのすべてがツール・ド・フランスの魅力です。

「テレビで見たことあるけど、どうやって全部見られるの?」
「できれば無料で楽しむ方法はないかな?」

ツール・ド・フランスの視聴方法から、初心者でもレースが楽しめるよう、詳しくご紹介します。

 

ツール・ド・フランス2025はNHKで見れる?日本から視聴はどこ?

まず結論から言いますと、ツール・ド・フランス2025の全ステージを日本で公式に放送・配信しているのは「J SPORTS」だけだということです。

以前はNHK BSなどで放送されていましたが、現在は地上波やBSでの放送はありません。

そのため、ツール・ド・フランスを心ゆくまで楽しむなら、J SPORTSへの加入が基本となります。

J SPORTSは有料サービスですが、ご安心ください。

まずは無料で試してみて、その魅力に触れてみるのがおすすめです。

無料でツール・ド・フランス2025を視聴する方法は?

有料サービスと聞くと少しハードルが高いかもしれませんが、J SPORTSはツール・ド・フランスの放送・配信をいくつかの媒体で提供しています。

以下の表にまとめてみました。

サービス 料金 放送配信
Amazon J-SPORTS 月額2,840円
(初回14日無料)

Amazonプライム
月額600円(30日無料)

全日程
スカパー J-SPORTS 月額2,944円
加入月無料
ただし
加入月の解約不可

全日程
J SPORTS オンデマンド 2,580円
サイクルロードレースパック
※無料体験なし

全日程
NHK-BS 放送なし ❌️
※税込み価格

J SPORTSを視聴できるサービスは複数ありますが、ごらんの通り、無料で視聴できるのはAmazonプライム・ビデオが提供しているJ SPORTSチャンネルだけです。

AmazonのJ SPORTSチャンネルには14日間の無料トライアルががあり、Amazonプライムの30日無料体験と併用できれば、最大2週間はリアルタイム視聴できます。

ただし無料トライアルが終了すれば、料金が発生するので注意をしてください。

  • Amazonプライム会費:月額600円(税込)
  • J SPORTSチャンネル:月額2,840円(税込)

無料トライアル期間内に解約すれば、料金発生しませんので、とりあえず試してみたいという方にはおすすめです。

下記のリンクから詳細をチェックしてください。

>>Amazon J SPORTSチャンネルはこちら

 

Amazonプライム「J SPORTSチャンネル」無料体験の登録手順

Amazonプライムビデオ「J SPORTSチャンネル」を視聴するためには、まずチャンネルの無料視聴体験の登録を活用しましょう。

登録の手順は以下の通りです。

  • J SPORTSのページにアクセス
  • 「今すぐ無料体験」のボタンをクリック
  • 詳細情報を確認し、「この内容で登録する」のボタンをクリック
  • 登録が完了

次に、実際の画像を使って詳しく解説していきます。

J SPORTSのページにアクセス

Amazonプライムビデオの「J SPORTS」のページにアクセスしましょう。

 

「今すぐ無料体験」のボタンを押す

 

開いた画面の「今すぐ無料体験」を押して下さい。

 

詳細情報を確認し、「無料体験を始める」を押す

 

登録の手順は以上になります。簡単にできました!

 

>>Amazon J SPORTSチャンネルはこちら

 

Amazonプライム「J SPORTSチャンネル」を解約する方法や手順

Amazonプライムビデオ「J SPORTSチャンネル」を解約する方法は、以下の3ステップで完了します。

  • Prime Videoチャンネルの「管理ページ」にアクセス
  • 解約したいチャンネルを選択し、「チャンネルをキャンセルする」を押す
  • 「自動更新機能を無効にして、〇〇年〇月〇日まで視聴する」と表示されているボタンを押す

 

登録解除後は「チャンネルを再開」と表示されていれば解約は完了です。

最後にアンケートの画面が表示されますが、「回答しない」を選択しても問題ありません。

解約するのも簡単なので、解約したい場合は忘れないようにしましょう。

 

>>Amazon J SPORTSチャンネルはこちら

 

J SPORTS オンデマンドについて

J SPORTSオンデマンドでは、J SPORTSで配信している全ての番組が視聴できる「総合パック」と、ジャンルごとに選べる「ジャンルパック」が用意されています。

ツール・ド・フランス2025を観る場合は、「総合パック」か「サイクルロードレースパック」の契約が必要です。

料金は以下の通りです。

  • 総合パック:月額2,980円(税込)
  • サイクルロードレースパック: 月額2,580円(税込)

 

でも、「もっとお得に楽しめないかな?」と思いませんか?

実は、J SPORTSオンデマンドには、さらにお得な「総合年間パック」があります。

「総合年間パック」なら、12カ月分を毎月「総合パック」を契約するより 8,940円もお得に視聴できます。

月額換算すると約2,235円(税込)で利用できるので、ぜひ総合年間パックをご検討ください。

■総合年間パック
年間一括払い:26,820円(税込)

>>J SPORTSオンデマンドはこちら

 

 

 

スカパー! J SPORTを申し込む方法は?

CS放送に対応しているか確認!

「スカパー!」なら、アンテナの設置とテレビ(レコーダー)がCS対応していれば、「基本プラン」が視聴できます!

 

下記の方法でCS放送が視聴できるかテレビ画面で簡単に確認できるのでオススメの方法です!

 

  1. リモコンの「CS」⇒番組表ボタンを押して下さい。
  2. 矢印ボタンを押してCS161/QVCを選局します。
  3. 決定ボタンを押して上記のように映れば、BS・CSと視聴できます。

 

申し込み方法

では、スカパー!に申し込む方法をご紹介します。

1、スカパー!公式サイト で「手続きページへ進む」をクリック

2、「お申し込みフォーム」をクリック

3、視聴したいプランやチャンネルを選択し、「選択商品の確認へ進む」をクリック
(すこし下にスクロールしてスポーツの「「J SPORTS」を選んでください)

 

※上記価格は税込みです。

 

4、選択した商品を確認し、間違いがなければ「次のステップへ進む」をクリック

5、今回お申し込みのB-CASカード/ACAS番号を入力し「次のステップへ進む」をクリック

 

 

 

 

※B-CASカード/ACAS番号の確認は、「テレビ画面」と「カード本体」からできます。テレビの裏側のカードを抜いて確認するより、リモコンを使ってテレビ画面で確認する方が簡単で楽ですよ。

 

ここまできたら、クレジット番号、個人情報を入力すれば申し込み完了です

あとはチャンネルを合わせて30分ほどすれば、基本チャンネルを視聴出来るようになります。

録画もできるので繰り返し楽しむことができますよ!

 

\ スカパーは加入月0円 /

 

まとめ

この記事では、Tour de France(ツール・ド・フランス)2025を無料で視聴する方法について詳しく解説しました。

日本では地上波やBSでの放送はなく、全ステージを公式に視聴できるのはJ SPORTSだけです。

中でもAmazonプライムビデオのJ SPORTSチャンネルの無料体験を利用すれば、実質0円でレースを楽しむことができます。

登録や解約の手続きもシンプルなので、まずは気軽に無料体験を試して、世界最高峰のレースを体感してみてください。

 

     
スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク