5月1日(月)から5月6日(土)にかけて、第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会(通称:黒鷲旗バレー2023)が開催されます!
この毎年恒例のバレーボール大会は、日本の大阪府大阪市で行われ、男女ともに出場するVリーグ、大学、高校の強豪チームが競い合います。
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)が舞台となり、男女それぞれ16チームが頂点を目指して熱戦を繰り広げます。
この大会では、普段は見ることができない対戦カードが多数組まれるため、バレーボールファンなら誰もが楽しみにしているイベントの一つです!
そこで今回この記事では、黒鷲旗バレー2023の
- 大会日程
- 出場チーム
- 組み合わせ
- テレビ放送やネット配信
についてお届けしてきます。
黒鷲旗バレー2023の開催日程
黒鷲旗バレー2023の開催日程は次の通りです。
- 大会名称:第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会
- 開催日程:5月1日(月)~6日(土)
- 第1日:5月1日(月)開会式・グループ戦
- 第2日:5月2日(火)グループ戦
- 第3日:5月3日(水・祝)グループ戦
- 第4日:5月4日(木・祝)準々決勝戦
- 第5日:5月5日(金・祝)準決勝戦
- 第6日:5月6日(土)決勝戦表彰式・閉会式
- 会場:丸善インテックアリーナ大阪
男子・女子ともに、黒鷲旗バレーにおいて決勝以外の試合は同じスケジュールとなります。
グループ戦は3セットマッチ、そして準々決勝、準決勝、そして決勝は5セットマッチで熱戦が繰り広げられます。
ただし、大学や高校のチームがグループ戦を突破するのはかなりの難関とされており、昨年大会でも女子の東海大学と筑波大学の2校だけでした。
高校生チームも大学生チームも、少なくとも1勝を目指して頑張ってほしいですね。
黒鷲旗バレー2023の出場チーム
黒鷲旗バレー2023の出場チームは次の通りです。
男子
- ウルフドッグス名古屋
- サントリーサンバーズ
- パナソニックパンサーズ
- 堺ブレイザーズ
- 東レアローズ
- ジェイテクトSTINGS
- JTサンダーズ広島
- VC長野トライデンツ
- 大分三好ヴァイセアドラー
- 富士通カワサキレッドスピリッツ
- 筑波大学
- 東海大学
- 早稲田大学
- 日本体育大学
- 近畿大学
- 東山高校
女子
- 東レアローズ 滋賀県
- 埼玉上尾メディックス
- NECレッドロケッツ
- JTマーヴェラス
- デンソーエアリービーズ
- 日立Astemoリヴァーレ
- トヨタ車体クインシーズ
- PFUブルーキャッツ
- KUROBEアクアフェアリーズ
- 岡山シーガルズ
- ヴィクトリーナ姫路
- 東海大学
- 日本女子体育大学
- 福岡大学
- 古川学園高校
- 金蘭会高校
黒鷲旗バレー2023の組み合わせ
黒鷲旗バレー2023の組み合わせは次の通りです。
男子
- A組:ウルフドッグス名古屋、VC長野トランデンツ、筑波大学、東山高校
- B組:サントリーサンバーズ、JTサンダーズ広島、大分三好ヴァイセアドラー、日本体育大学
- C組:パナソニックパンサーズ、ジェイテクトSTINGS、早稲田大学、富士通カワサキレッドスピリッツ
- D組:東レアローズ、堺ブレイザーズ、東海大学、近畿大学
女子
- A組:東レアローズ、PFUブルーキャッツ、東海大学、古川学園高校
- B組:埼玉上尾メディックス、トヨタ車体クインシーズ、KUROBEアクアフェアリーズ、福岡大学
- C組:NECレッドロケッツ、日立Astemoリヴァーレ、ヴィクトリーナ姫路、日本女子体育大学
- D組:JTマーヴェラス、デンソーエアリービーズ、岡山シーガルズ、金蘭会高校
黒鷲旗バレー2023のテレビ放送やネット配信
黒鷲旗バレー2023のテレビ放送やネット配信は次の通りです。
テレビ放送
残念ながら地上波での放送はありませんでしたが、CS放送のGAORAで放送されることがわかりました。
- 女子決勝:5月6日(土) 19:30 ~ 22:30
- 男子決勝:5月6日(土) 22:30 ~ 25:30
- 男子準決勝:5月21日(日) 11:30 ~ 17:00
- 女子準決勝:5月28日(日) 11:30 ~ 17:00
どちらとも録画放送になります。やっぱりリアルタイムで視聴したいですよね。
ネット配信
今回の大会でも、前回大会に続き、毎日新聞社がグループ戦から決勝戦まで全62試合を「毎日新聞デジタル」内の特設サイトで配信すると発表されました。
スポーツのリアルタイム視聴として定着しているネット中継ですが、スマートフォンやタブレットでも視聴できるため、外出先でもチェックできてとても便利ですね。
もちろん無料で、さらに見逃し配信もあるため、とても助かりますね!
まとめ
「黒鷲旗バレー2023」について、日程、組み合わせ・出場チーム・テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせ、出場チームなどの情報についてお届けしました。
この大会は、5月1日(月)から5月6日(土)まで大阪市で行われ、高校、大学、社会人の有力チームが出場します。
クラブ単位での試合の総決算となり、普段は見られない対戦カードもこの大会の見どころの一つとなります。
全試合の「毎日新聞デジタル」内の特設サイトでライブ配信で行わますよ!
ぜひ「黒鷲旗バレー2023」の盛り上がりを楽しんで下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント