ジロ・デ・イタリア2023の日程やテレビ放送は?無料動画のネット配信の視聴方法も!

2023年の「ジロ・デ・イタリア」は、5月6日(土)にスタートし、2日間の休息日(5月15日・22日)を挟んで、5月28日(日)まで開催されます。

毎年5月、全土が舞台となるこの大会は、『ツール・ド・フランス』や『ブエルタ・ア・エスパーニャ』と並び、自転車競技の至高である『グランツール』や『3大ツール』のひとつ!

『ジロ』として知られるジロ・デ・イタリアは、タフなグランツールの中でも最も過酷な自転車ロードレースの一つとして有名ですよね。

そこで気になるのが、この大会の視聴方法ですよね。

先に結論から言いますと、「ジロ・デ・イタリア」はスポーツ專門チャンネルのJ-SPORTSで生中継されますよ!

Amazonプライムビデオの「J-SPORTS」に登録すると2週間お試しで無料視聴できるのでおすすめですよ。

 

\2週間無料トライアル /

 

 

そこで今回この記事では、「ジロ・デ・イタリア2023の日程やテレビ放送は?無料動画のネット配信の視聴方法も!」と題してお届けしていきます。

 

ジロ・デ・イタリア2023の日程やテレビ放送は?無料動画のネット配信の視聴方法も!

ジロ・デ・イタリア2023をみれるサービスは?

ジロ・デ・イタリアをネット配信、テレビ放送しているサービスは次の通りです。

放送媒体 料金 放送・配信 見逃し配信 備考
Amazon J-SPORTS 2,138円
※初回登録14日間無料体験あり
他ジャンルの視聴可
スカパー J-SPORTS 2,944円
加入月無料
※ただし加入月の解約不可
再放送 他ジャンルの視聴可
J SPORTS オンデマンド 1,980円
サイクルロードレースパック
2,640円
総合パック
※無料体験なし
総合パックなら
他ジャンル視聴可

※税込み価格です

 

『J SPORTSオンデマンド』には無料トライアルはありませんが、こちらもスカパー!に加入しなくても単独で契約できるためとても便利です。

スポーツ全般を網羅した『総合パック』は月額2,640円(税込)と割高ですが、スポーツジャンルを分けたパックはあります。

自分の好きなジャンルだけを見る方には、さらに『サイクルスポーツパック』は、1,980円(税込)と手頃な価格です。

また、U25対象の割引プランもあるので、若い方にもおすすめ!

『J SPORTSオンデマンド』は、ジャンルごとに料金が異なるため、決まったジャンルのスポーツを見る方にはとても魅力的なオプションですね。

 

\ジャンルパックがお得! /

 

ジロ・デ・イタリア2023の無料動画の視聴方法は?

先程もお伝えした通り、AmazonプライムビデオのJ-Sportsの無料トライアルを使って「ジロ・デ・イタリア」を視聴するのがおすすめです。

なぜなら、Amazonプライムビデオ経由で「J-SPORTS」に初回登録された方には2週間無料体験がついてきます!

そして、Amazonプライムに登録しておけば面倒な手続きもなく簡単に「ジロ・デ・イタリア」を視聴することができるんですよ!

 

\2週間無料トライアル /

 

 

「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。

その点、アマゾンプライムに最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。

 

そして、2週間の無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。

無料体験後は月額2,138円かかますが、この無料体験中に解約すれば料金の請求はまったくないので安心してください!

アマゾンプライム自体も初回30日無料で試せるので、完全無料で2週間お試しできるんですよ。

 

 

\2週間無料トライアル /

 

 

「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。

その点、アマゾンプライムに最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。

 

そして、2週間の無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。

無料体験後は月額2,138円かかますが、この無料体験中に解約すれば料金の請求はまったくないので安心してください!

アマゾンプライム自体も初回30日無料で試せるので、すごいお得だと思いますよ。

 

Amazonプライム会員になると

  • 当日お急ぎ便の配送料無料
  • 100万曲の音楽聴き放題
  • 数百冊の本、雑誌が読み放題
  • 写真保存無制限
  • バーゲンタイムセールが先行販売

 

などなど、これはほんの一部で、Amazonプライム会員になるとさまざまなサービスを利用できるようになります。

Amazon Prime Videoの公式サイトはこちら 

 

ジロ・デ・イタリア2023の日程やスケジュールは?

ジロ・デ・イタリア2023の日程やスケジュールは以下の通りです。

  • 5月6日(土) 第1ステージ[フォッサチェーズィア・マリーナ〜オルトーナ(コスタ・デイ・トラボッキ)(個人TT)/18.4 km]
  • 5月7日(日) 第2ステージ[テーラモ〜サン・サルヴォ/204 km]
  • 5月8日(月) 第3ステージ[ヴァスト〜メルフィ/210 km]
  • 5月9日(火) 第4ステージヴェノーザ〜ラーゴ・ラチェノ/184 km]
  • 5月10日(水) 第5ステージ[アトリパルダ〜サレルノ/172 km]
  • 5月11日(木) 第6ステージ[ナポリ〜ナポリ/156 km]
  • 5月12日(金) 第7ステージ[カプア〜グラン・サッソ・ディタリア(カンポ・インペラトーレ)/218 km]
  • 5月13日(土) 第8ステージ[テルニ〜フォッソンブローネ/207 km]
  • 5月14日(日) 第9ステージ[サヴィンニャーノ・スル・ルビコーネ〜チェゼーナ(テクノジム・ヴィレッジ)(個人TT)/33.6 km]
  • 5月15日(月) 休養日
  • 5月16日(火) 第10ステージ[スカンディアーノ〜ヴィアレッジョ/190 km
  • 5月17日(水) 第11ステージ[カマイオーレ〜トルトナ/218 km]
  • 5月18日(木) 第12ステージ[ブラ〜リヴォリ/179 km]
  • 5月19日(金) 第13ステージ[ボルゴフランコ・ディヴレア〜クラン・モンタナ(スイス)/208 km]
  • 5月20日(土) 第14ステージ[シエル(スイス)〜カッサーノ・マニャーゴ/194 km]
  • 5月21日(日) 第15ステージ[セレンニョ〜ベルガモ/191 km]
  • 5月22日(月) 休養日
  • 5月23日(火) 第16ステージ[サッビオ・キエーゼ〜モンテ・ボンドーネ /198 km]
  • 5月24日(水) 第17ステージ[ペルジーネ・ヴァルスガーナ〜カオルレ/192 km]
  • 5月25日(木) 第18ステージ[オデルツォ〜ヴァル・ディ・ゾルド /160 km]
  • 5月26日(金) 第19ステージ[ロンガロネ〜トレ・チーメ・ディ・ラヴァレド /182 km]
  • 5月27日(土) 第20ステージ[タルヴィーズィオ〜モンテ・ルッサリ(個人TT) /18.6 km]
  • 5月28日(日) 第21ステージ[ローマ〜ローマ/115 km]

 

 

\2週間無料トライアル /

 

 

<関連記事>

ツールドフランス2023無料視聴方法!NHKテレビ放送・ネット動画中継の見逃し配信も

まとめ

2023年5月6日(土)に開幕する「ジロ・デ・イタリア2023」の視聴方法についてお届けしました。

「ジロ・デ・イタリア2023」スポーツ専門チャンネルのJ-SPORTSで生中継されます。

Amazonプライムビデオの「J-SPORTS」に登録すると、2週間無料で視聴できるのでおすすめです。

「ジロ・デ・イタリア2023」を制するのはどのチームになるのか楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

 

コメント