2023年4月28日(土)から開催される「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」は、全国から集まった美味しい肉料理が満載のお台場で味わえる、肉好きにはたまらないイベントです。
今年で10周年を迎え、さらに盛り上がりを見せる肉フェス!
VIP席も用意されており、贅沢な体験ができます。
これまで混雑で行くのを迷っていた人も、自粛明けの今年はぜひ参加したいですね。
是非、混雑を避けて肉フェス2023お台場を一緒に楽しんでみましょう!
GWの宿泊は早めの予約がおすすめ!楽天トラベルなら、お得に宿泊予約をしながら、楽天ポイントも貯めることができますよ♪
「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」の開催日程や入場料は?
「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」の開催期間や開催時間はこちらです!
- 開催期間:2023年4月28日(金)~5月7日
- 営業時間:
- 4/28(金) 12:00〜21:00
- 4/29(土) 10:00〜21:00
- 4/30(日) 10:00〜21:00
- 5/1(月) 11:00〜21:00
- 5/2(火) 11:00〜21:00
- 5/3(水) 10:00〜21:00
- 5/4(木) 10:00〜21:00
- 5/5(金) 10:00〜21:00
- 5/6(土) 10:00〜21:00
- 5/7(日) 10:00〜19:00
- 会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
- 料金:入場料無料
※飲食代別途(食券は1枚700円)
※電子マネーがご利用いただけます
お食事をお楽しみいただく際には、現金やクレジットカードでのお支払いはご利用いただけません。代わりに、食券または電子マネーでの決済が可能となっておりますので、ご注意ください
会場内で使用できる決済方法は次の通りです。
● 電子マネー
iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON / Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA/ PayPay
「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」の混雑状況は?
「肉フェス the カーニバル TOKYO 2023」では、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの10日間、お台場の特設会場で開催されます!
このイベントでは、4年ぶりのステージイベントが開催され、昨年以上の盛り上がりが期待できます!
混雑が予想される日は、GW中の4月29日(土)・5月4日(木)・5日(金)・6日(土)の4日間です!
GWは最大9連休となるため、特にこの期間は混雑が予想されます。
肉フェスは野外イベントであるため、天候によって混雑状況も変わってくるため、当日の天気予報をチェックすることが必要です!
過去の肉フェスの混雑状況からも分かるように、朝でも混雑することがあるため、早めに会場に入ることをおすすめします。
混雑を避けるためには、朝イチで会場に入り、目的のお肉をさっと買って帰ることがおすすめです。
「お台場」周辺の駐車場はこちらから予約できます!
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」の混雑回避方法
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」の混雑回避方法について知りたい方向けに、以下の3つの方法を紹介します。
穴場の日を狙う
肉フェス2023お台場の混雑回避方法の一つ目は、穴場の日を狙うことです。以下が肉フェス2023お台場の穴場の日です。
- 4月28日(終日)
- 5月1日(終日)
- 5月3日(終日)
- 5月7日(夕方)
2023年のGWは最大10連休と言われていますが、5月1日と2日は通常通り学校があるため、ファミリー層が少ないです。
また、4月28日はGW前日の平日であり、5月1日と2日に有休を取る人も少なく、肉フェス開催期間で一番混雑せずに楽しめる日となります。
5月7日の夕方もおすすめです。
GW最終日であるため、次の日の仕事や学校に備えて早く帰る人が多く、16:00頃から穴場時間になります。
事前にチケットを購入する
食券販売所での並び時間を減らすためには、事前にチケットを購入することがおすすめです。チケットは肉フェスアプリから購入できます。
VIP席エリアを予約する
公式サイトによると、VIP席ではドリンクやフードをテーブルオーダーで提供してくれるため、着席したままゆっくりと肉フェスを楽しめるとのことです。
さらに、今回はワンちゃん同伴可能なVIP席も新設されるとのことで、ワンちゃんと一緒にゆったりと過ごすことができます。
ただし、入場枠には時間制限があり、席数も限られているため、事前予約が必要です。
混雑を避けて贅沢な体験をしたい方は、VIP席の予約を検討してみてはいかがでしょうか。
■VIPシート(最大4名様) :税込9,800円
(当日チャージは税込12,000円)
■ハイクラスVIPシート(最大10名様):税込80,000円 (当日チャージも同額、シャンパン特典付き)
VIPエリアの予約はこちらから→https://t.livepocket.jp/t/d43j4
その他
肉フェス the カーニバル 2023の混雑を避けるポイントとしては、以下のようなものがあります。
- 15:00〜18:00頃を狙う
- あえて天気の悪い日を狙う
- ファストチケットを使う(1枚500円で優先レーン使用可)
過去の肉フェスのデータによると、平日は比較的落ち着いているようです。
また、、肉フェス the カーニバル 2023では全店舗で電子マネーが使用できます。
電子マネーを利用することで、お会計がスムーズに進みます。是非、利用してみてください。
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」の駐車場やアクセス方法
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」の駐車場やアクセス方法は次の通りです。
駐車場情報
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」お台場会場には専用駐車場はございませんが、近隣にコインパーキングがございます。
- 青海臨時駐車場
- ダイバーシティ東京プラザ駐車場
- 潮風公園第一駐車場(北)
- 潮風公園第一駐車場(南)
- タイムズ東京国際交流館(地下駐車場)
- アクアティお台場駐車場
ただし、混雑により駐車場が満車になってしまう場合もあるため、公共交通機関を利用することをおすすめいたします。
ただ、車で行くメリットもあります。例えば、複数人で行けば交通費がお得になりますし、大量のお肉を買って帰ることができます。
その際は、周辺のコインパーキングを事前にチェックするか、ナビアプリでリアルタイムの空き状況を確認することをおすすめします。
肉フェスで満腹になったら、お腹いっぱいになったメンバーを車に乗せてドライブを楽しむのもいいですね。
「お台場」周辺の駐車場はこちらから予約できます!
アクセス方法
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」お台場会場へのアクセス方法は次の通りです。
- 会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
- アクセス方法:
- ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」より徒歩2分
- ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分
- りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩7分
車で行く場合は、上記に記載しました青海臨時駐車場など、近隣の有料駐車場に駐車してくださいね。
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
<関連記事>
まとめ
「肉フェス 2023 The カーニバル TOKYO」の混雑状況や駐車場とアクセス方法についてお届けしました。
では、まとめますと
- 期間:4月28日(金)〜5月7日(日)の10日間
- 開催場所:お台場の特設会場
- 最も混雑する日:4月29日(土)・5月4日(木)・5日(金)・6日(土)の4日間
- 過去の混雑状況:朝でも混雑することがあるため、早めに行くことをおすすめ。期間終了が近づくと混雑する傾向もあり。
- 天候によって混雑状況が変わるため、当日の天気予報をチェックすることをおすすめ。
- 朝イチで会場に入り、目的のお肉をさっと買って帰ることをおすすめ。
- 電子マネーの使用がスムーズな会場周遊には必須。
ということがわかりました。
今年はGW後半も混雑が予想されますので、早めの対策をして、楽しい肉フェス体験をしてくださいね!
GWの宿泊は早めの予約がおすすめ!楽天トラベルなら、お得に宿泊予約をしながら、楽天ポイントも貯めることができますよ♪
スポンサーリンク
コメント