関東大学対抗戦&リーグ戦2020は新型コロナウイルスの影響もあり、1ヶ月遅れの10月4日(日)より開幕されます。
残念ながら約半数が無観客試合で直接会場に行って応援することができなくなりましたが、選手を支えてきた関係者の皆さんやご家族・ご友人など、せめて画面越しで応援はしてあげたいですよね。
結論から言いますと、関東大学対抗戦&リーグ戦はスポーツ専門チャンネルの「J-SPORTS」から放送・中継があります。
J-SPORTSは有料チャンネルでスカパー!、ケーブルテレビ、ひかりTVに加入しないとみれませんが、アマゾンのPrimeVideoチャンネルなら14日間無料体験があるので「関東大学対抗戦&リーグ戦」を0円で視聴できますよ。
見逃し配信もありますので、時間を選べず後でゆっくりと視聴することができるから安心ですね!
無料体験中に解約しても一切料金かかりませんよ!
そこで今回この記事では、関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020無料ネット中継・テレビ放送・見逃し配信の視聴方法について調べてきたのでよかったら参考にして下さい。
では最初に、「関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」の無料視聴方法について確認していきましょう!
<関連記事>
- 全国大学ラグビー2020決勝「早稲田vs天理」無料テレビ放送・見逃し配信の視聴方法!
- 全国高校ラグビー2020-2021日程・結果速報!出場校の組み合わせについても
- 花園高校ラグビー2020-2021無料テレビ放送・ネット中継・見逃し動画配信の視聴方法!
関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020無料ネット中継・テレビ放送・見逃し配信の視聴方法
関東大学ラグビー対抗戦 決勝戦のあとに新国立でまたユーミンに歌ってもらいたい!な pic.twitter.com/INzoVHSR6N
— 上井草 AOYAGI【公式】 (@AOYAGI_K) September 26, 2020
関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020無料ネット中継・テレビ放送は?
「 関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」を視聴するには「J-SPORTS」に加入すれば視聴できますよ。
「 関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」のライブ中継・見逃し配信があります!
有料放送の「J-SPORTS」を視聴するならAmazon Primeビデオで視聴するのがオススメです。
なぜなら、Amazon Primeビデオでは「J-SPORTS」に初めて登録された方には14日間無料体験がついてくるからです。
そして、アマゾンPrimeに登録しておけば面倒な手続きもなく簡単に「 関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」を視聴することができるんですよ!
「J-SPORTS」はこれまでスカパー!などに加入する必要があったのですがいろいろ手続きがあってなんかめんどくさそうなイメージがありますよね。
その点、アマゾンPrimeなら最初に登録さえしておけば、後から面倒な入力手続きは不要なのですごく簡単です。
そして、14日間無料期間もあるので「J-SPORTS」を始めて視聴する人にとって無料期間があるってありがたいサービスですよね。
無料期間が終了すると月額2,138円かかりますがJ-SPORTSに直接申し込むと2,400円+税なので、アマゾン経由のほうが安いですね。
J-SPORTSを視聴できるサービスの比較表です。
サービス名 | 月額 | 備考 |
スカパー! | 2,676円 | 加入月無料、 ただし加入月の解約はできない。 |
J-SPORTSオンデマンド | 2,400円 | 無料体験なし |
Amazon Primeビデオ | 2,138円 | 初回登録14日間無料体験あり |
※月額慮金はすべて税別で表記しています
14日間無料体験があるので初めての方ならAmazon PrimeビデオでJ-SPORTSに登録する方がいいかと思います。
私なら無料視聴したいので、Amazon PrimeビデオでJ-SPORTSに登録しますね!
Amazon PrimeビデオのJ-SPORTSの無料期間が終了しますと、月額2,138円の料金が必要になってきます。
J-SPORTSから直接加入すると2,400円(税抜)なので、アマゾンPrimeから加入した方が安くなりますよ。
アマゾンPrimeのサービスも初回30日間は無料期間なので、Amazon PrimeビデオのJ-SPORTSは実質14日間視聴できるんですね。
そして気に入らなければ14日間の無料期間内なら、解約も可能です。
解約金とかまったく必要ありませんので安心してください。
「関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」の見逃し配信を視聴する方法は?
「関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020」の試合が終了したらAmazonプライムビデオのJ-Sportsのコンテンツとして視聴できるようになります。
例えばラグビーのジャンルならこんな感じで表示されます。
- スーパーラグビー2020 オーストラリア
- スーパーラグビー 南アフリカ スーパー・ファン・サタデー ブルズ vs. シャークス
- スーパーラグビー 南アフリカ スーパー・ファン・サタデー ブルズ vs. シャークス
- スーパーラグビー2020 アオテアロア(ニュージーランド)
- 【限定】ディレクターズカット版 ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー ヒトコム サンウルブズ 最後の挑戦】
- ラグビーワールドカップ2019 日本大会
などなど。
AmazonプライムビデオのJ-Sportsのラグビースポーツのコンテンツは充実していて楽しいですよ。
J-SPORTSとはスポーツに特化した有料番組で、サイクルロードレース、モータースポーツをはじめ、プロ野球、メジャーリーグ、サッカー、卓球、バドミントン、バスケットボールなど視聴できるサービスなので、自転車競技以外にもさまざまなスポーツを視聴することができますよ。
関東大学対抗戦Aグループ 日程
<第1節>
- 10月4日(日)11:30~ 慶應義塾大vs.筑波大 @秩父宮(有料)
- 10月4日(日)14:00~ 早稲田大vs.青山学院大 @秩父宮(有料)
- 10月4日(日)13:00~ 明治大vs.立教大 @明治大G(無観客)
- 10月4日(日)13:00~ 日本体育大vs.帝京大 @帝京大G(無観客)
<第2節>
- 10月11日(日)13:00~ 日本体育大vs.慶應義塾大 @慶應義塾大G(無観客)
- 10月11日(日)13:00~ 筑波大vs.帝京大 @帝京大G(無観客)
- 10月11日(日)13:00~ 明治大vs.青山学院大 @明治大G(無観客)
- 10月11日(日)13:00~ 立教大vs.早稲田大 @早稲田大G(無観客)
<第3節>
- 10月18日(日)11:30 日本体育大vs.早稲田大 @熊谷(有料)
- 10月18日(日)14:00 筑波大vs.明治大 @熊谷(有料)
- 10月18日(日)13:00 帝京大vs.青山学院大 @帝京G(無観客)
- 10月18日(日)13:00 慶應義塾大vs.立教大 @慶應義塾大G(無観客)
<第4節>
- 11月1日(日)11:30 帝京大vs.早稲田大 @秩父宮(有料)
- 11月1日(日)14:00 明治大vs.慶應義塾大 @秩父宮(有料)
- 11月1日(日)13:00 青山学院大vs.日本体育大 @青山学院大G(無観客)
- 11月1日(日)13:00 立教大vs.筑波大 @熊谷B(無観客)
<第5節>
- 11月7日(土)11:30 早稲田大vs.筑波大 @秩父宮(有料)
- 11月7日(土)14:00 日本体育大vs.明治大 @秩父宮(有料)
- 11月8日(日)11:30 青山学院大vs.慶應義塾大 @上柚木陸上(有料)
- 11月8日(日)14:00 帝京大vs.立教大 @上柚木陸上(有料)
<第6節>
- 11月22日(日)13:00 帝京大vs.明治大 @秩父宮(有料)
- 11月23日(月・祝)14:00 慶應義塾大vs.早稲田大 @秩父宮(有料)
- 11月23日(月・祝)11:30 立教大vs.日本体育大 @AGFフィールド(無観客)
- 11月23日(月・祝)14:00 青山学院大vs.筑波大 @AGFフィールド(無観客)
<第7節>
- 12月5日(土)13:00 青山学院大vs.立教大 @大和スポーツセンター(無観客)
- 12月6日(日)14:00 早稲田大vs.明治大 @秩父宮(有料)
- 12月6日(日)11:30 筑波大vs.日本体育大 @熊谷(有料)
- 12月6日(日)14:00 慶應義塾大vs.帝京大 @熊谷(有料)
関東大学リーグ戦1部 日程
<第1節>
- 10月4日(日)13:00 流通経済大vs.法政大 @流通経済大G(無観客)
- 10月4日(日)13:00 専修大vs.大東文化大 @熊谷B(無観客)
- 10月4日(日)13:00 中央大vs.日本大 @日本大G(無観客)
- 10月4日(日)13:00 関東学院大vs.東海大 @東海大G(無観客)
<第2節>
- 10月10日(土)13:00 日本大vs.関東学院大 @関東学院大G(無観客)
- 10月11日(日)13:00 中央大vs.東海大 @東海大G(無観客)
- 10月11日(日)11:00 大東文化大vs.法政大 @流通経済大第2G(無観客)
- 10月11日(日)13:00 専修大vs.流通経済大 @流通経済大G(無観客)
<第3節>
- 10月17日(土)11:30 日本大vs.専修大 @江戸川陸上(有料)
- 10月17日(土)14:00 法政大vs.東海大 @江戸川陸上(有料)
- 10月17日(土)13:00 中央大vs.大東文化大 @セナリオH三郷(無観客)
- 10月18日(日)13:00 関東学院大vs.流通経済大 @セナリオH三郷(無観客)
<第4節>
- 10月31日(土)11:30 日本大vs.法政大 @秩父宮(有料)
- 10月31日(土)14:00 東海大vs.専修大 @秩父宮(有料)
- 11月3日(火・祝)11:30 大東文化大vs.関東学院大 @駒沢(有料)
- 11月3日(火・祝)14:00 流通経済大vs.中央大 @駒沢(有料)
<第5節>
- 11月14日(土)13:00 関東学院大vs.専修大 @セナリオH三郷(無観客)
- 11月14日(土)16:00 流通経済大vs.日本大学 @セナリオH三郷(無観客)
- 11月15日(日)11:30 法政大vs.中央大 @セナリオH三郷(無観客)
- 11月15日(日)14:30 大東文化大vs.東海大 @セナリオH三郷(無観客)
<第6節>
- 11月21日(土)11:30 日本大vs.大東文化大 @秩父宮(有料)
- 11月21日(土)14:00 東海大vs.流通経済大 @秩父宮(有料)
- 11月22日(日)11:30 法政大vs.関vs.東学院大 @江戸川陸上(有料)
- 11月22日(日)14:00 専修大vs.中央大 @江戸川陸上(有料)
<第7節>
- 12月5日(土)11:30 大東文化大vs.流通経済大 @秩父宮(有料)
- 12月5日(土)14:00 東海大vs.日本大 @秩父宮(有料)
- 12月5日(土)11:30 関東学院大vs.中央大 @熊谷B(無観客)
- 12月5日(土)14:00 専修大vs.法政大 @熊谷B(無観客)
まとめ
関東大学ラグビー対抗戦・リーグ戦2020の視聴方法をご紹介いたしました。
Amazon PrimeビデオのJ-SPORTSなら14日間の無料トライアルがあるのでオススメです。
大画面のテレビで視聴されたい場合はスカパーでJ-SPORTSに加入するのがオススメです。
スカパーに加入する方法を下記の記事に詳細をまとめたので参考にして下さい。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
んじゃまた!
スポンサーリンク
コメント